
https://twitter.com/Sponichi_Editor/status/1320640914293813248
738: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/01/16(土)16:02:20 ID:TX.cv.L1
こうして見たら当たり前やけど社会人ドラ1は1年目からある程度活躍してるな
栗林はどの程度できるんやろ
広島ドラフト1位・栗林良吏投手(24=トヨタ自動車)は、プロ1年目に向けた「3つの初夢」を本紙に明かした。即戦力右腕としての期待に応えるべく、「日本シリーズまで1軍完走」「森下に続く新人王」「謙虚を貫く」の3つを挙げた。栗林の初夢は、ドラフト1位としての責任感から切り離せない。「やっぱり即戦力なので、開幕から1軍にいないといけない。1年目は、1年間1軍にいることが目標です」今年最初の公約は、「1軍完走」だ。春季キャンプの1軍スタートに内定し、先発争いに参戦する。ただし、先発、救援とも苦にしない器用さも武器とあり、開幕ローテーション入りにこだわってはいない。「1軍にいればチームに貢献できる。前半だけ、後半だけではダメ。1年間しっかりと活躍できたらと思います」。そして、第一目標の終着点も明確に決まっている。「最後の日本シリーズまでいたいな…と思います」。栗林の指す完走は、ポストシーズンまでを意味する。
(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2020/12/16/0013941406.shtml
〝妻帯者ドラ1〟広島・栗林 異例の「2か月退寮」が認められたワケ
今年7月に名城大時代の同級生である沙耶さん(24)と入籍した新婚ホヤホヤの身で、広島では珍しい〝妻帯者ルーキー〟。「最初は一人で来る。奥さんは名古屋で待ってもらう」と1月上旬から当面は大野寮に入寮し野球に集中することになるが、3月からは新居で沙耶さんとの二人三脚での生活をスタートさせる予定だ。広島の場合、高卒は5年、大学・社会人は2年が退寮の目安になるだけに異例のスピード退寮となるものの「これまでも奥さんの支えで成長を遂げてプロ入りした選手。性格的にも寮にいないからといって生活が乱れるようなタイプでもない」(チーム関係者)と栗林本人の人柄を鑑みての措置となったという。(全文はリンク先)
広島からドラフト1位指名されたトヨタ自動車・栗林良吏投手(24)は30日、名古屋市内のホテルで契約交渉に臨み、年俸1600万円プラス出来高、契約金1億円(金額はいずれも推定)で仮契約した。背番号は20。「仮契約を終えて、プロ野球選手としての一歩を踏み出したなという気持ちが一番。指名されたときは都市対抗があったりだとか、まだまだ実感がなかった。今日すごい実感が沸いたというか、よし、これから頑張るぞという気持ちになりました」先発、救援の両面で期待される即戦力。交渉に同席した担当の松本有史スカウトは、「1位なので1年目から10勝を目指してほしい。ローテーションを1年間守ってもらって、森下くん以上の結果を期待しています」とエールを送った。
https://twitter.com/fukudasun/status/1330472421938356224?s=20
広島ドラ1、トヨタ自動車・栗林 7回13Kも初戦敗退、一発に泣くトヨタ自動車は広島からドラフト1位指名された右腕・栗林良吏投手が先発し、7回13奪三振も2回に2ランを浴びて2失点。
打線はセガサミー投手陣を攻略しきれず、0―2で敗れ、初戦で姿を消した。
栗林は初回に1死一、三塁のピンチをしのいだが、2回1死一塁から8番の北阪真規内野手に甘く入った直球を右翼上段まで運ばれた。
3回以降は被安打1と立ち直り、5回2死からは6者連続三振を奪ったが、打線の援護がなかった。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2020/11/22/kiji/20201122s00001003399000c.html
広島D1位・栗林の悩み「愛車をどうする?」トヨタか?マツダに買い換えか【球界ここだけの話)】広島からドラフト1位指名されたトヨタ自動車・栗林良吏投手(24)が2日、愛知県豊田市で指名あいさつを受けた。トヨタからマツダへの“転職”が内定した社会人ナンバーワン投手は愛車の悩みを告白した。「いま僕は(トヨタの)プリウスに乗っています。プリウスはだめだとなったら替えないといけない。お金を払っているし、結婚もしていますが、広島にいって(チームから)浮くぐらいなら替えないといけないですよね」カープにとって広島に本拠地を置く自動車メーカーのマツダは主要スポンサーで、本拠地の名称が「MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島(略称マツダスタジアム)」となるなど関係が深い。名城大を経て、地元愛知の自動車メーカーのトヨタ自動車に所属する栗林は「マツダ」と「トヨタ自動車」が同じ自動車メーカーのため配慮しているというワケだ。(全文はリンク先)