広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    制度

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    jnl1606140005-p1
    http://www.sankei.com/photo/photojournal/news/160614/jnl1606140005-n1.html

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/04/24(火)23:07:56 ID:Q1s
    1993年 逆指名制度導入(06年を最後に廃止)
    1993年 FA制度導入
    1994年 パ・リーグで全試合予告先発導入
    2004年 パ・リーグでプレーオフ制度導入
    2005年 セ・パ交流戦導入
    2007年 セ・リーグでプレーオフ制度導入(この年からクライマックスシリーズに名称変更)
    2010年 本塁打の判定にビデオ判定を導入
    2011年 試合球を統一
    2011年 セ・パで別れていた審判団を統一
    2011年 3時間半ルールを導入(13年に廃止)
    2012年 セ・リーグで予告先発を導入
    2016年 コリジョンルールを導入
    2017年 併殺崩しの規制
    2018年 リクエスト制度導入

    ※参照 Wikipedia

    3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/04/24(火)23:24:54 ID:AB2
    こういう視点の球辞苑もお願いしますよ

    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1524578876/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    FA事前交渉

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/20(水) 14:34:27.14 ID:l9OvxbWY0.net
    ぐう聖 
    里崎FA宣言前交渉
    元ロッテの里崎智也氏(野球評論家)の「ウェブ特別評論」を掲載中。8回目は、選手会が要望している「FA宣言前に他球団の話を聞けるような制度変更は良いか悪いか」について検証する。

    【状況】

    日本プロ野球選手会は18日、東京都内で日本野球機構(NPB)と事務折衝を行い、フリーエージェント(FA)権を行使しやすくするため、宣言前に他球団の話を聞けるよう制度の変更を訴えた。

    選手会の森忠仁事務局長は、球団が宣言後の残留を認めない方針を取るとFA権を利用しにくくなると指摘し「他球団の話を聞いて判断できる方が(制度が)使いやすい」と話した。

    NPBの選手関係委員長を務める広島の鈴木清昭球団本部長は「他球団の話を聞くためにFAをするのだから」と難色を示した。
    http://www.nikkansports.com/baseball/column/satozaki/news/1634508.html
    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1461130467/
    3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/20(水) 14:35:25.30 ID:SbXgRs7u0.net
    そらそうよ
     
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/06(水) 09:40:46.14 ID:dsTtzvBd0.net
    FA木村昇吾_タンパリングなし
    正直者ほど、報われない。


    昨年、広島から海外FA権を行使した木村昇吾(35)。「他球団の評価を聞いてみたい」という思いと裏腹に声をかける球団は現れず、自由契約となった。 窮地に陥った木村に、春季キャンプでの入団テストという救いの手を差し伸べたのが西武だった。

    (中略)

    木村の昨季の年俸は4100万円と高くはないが、テストを経ての入団なら、年俸はいくらでも安く抑えられる。路頭に迷っていた木村にも恩が売れる。 その上、脇谷の穴も埋められるのだから、一石三鳥なのだ。

    (中略)
    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1452040846/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ロッテ下剋上
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151013-00000032-nksports-base

    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1444693671/

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/13(火) 08:47:51.23 ID:8nyPywBb0.net
    “下克上”日本一10年ロッテから!パ3位球団が6年連続勝ち上がり
    http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2015/10/13/kiji/K20151013011311260.html
    シーズン3位のロッテが2勝1敗でファーストS突破。これでパでは10年のロッテ以降、6年連続で3位球団が勝ち進んだ。
    http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1444693671/

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    cs_majide

    1: ボ ラギノール(catv?)@\(^o^)/ 2014/10/18(土) 05:47:39.21 ID:WUtG5T3H0●.net BE:773723605-2BP(2000)
    sssp://img.2ch.sc/ico/nida.gif
    http://www.nikkei.com/article/DGXMZO78245860Q4A011C1000000/

    メジャーリーグはポストシーズンに入り、青木宣親が所属するロイヤルズの
    奮闘などで盛り上がっている。メジャーはア、ナ両リーグ15チームずつあり、
    そのうち地区シリーズに4チームが進み、リーグ優勝を争い、ワールドシリーズ
    進出をかける。ポストシーズンの枠自体が狭き門だから激しい争いになる。
    それに引き換え、セ、パ12球団のうち各リーグの上位3位までの6球団が
    ポストシーズン=クライマックスシリーズ(CS)に進む日本の制度には疑問を感じる。

    (略)

    メジャーが常に新しい趣向にチャレンジできるのも、球団数が多いからだ。
    ポストシーズンの地区シリーズに進むのはア、ナ4チームずつの計8チーム。
    つまり30分の8で、その他22チームは敗者ということになる。
    これは絶妙なバランスで、これよりも門が狭すぎても広すぎてもしらけてしまうはずだ。
    日本のCSは、となると明らかに門戸が広すぎる。セ、パ6球団中、優勝チームから
    3位までの3球団が進出する。つまり12分の6。これはいかにも緩い。
    可能性としては、レギュラーシーズンを負け越しても3位に入り、CS、日本シリーズと
    勝ち上がれば日本一にもなり得る制度だ。レギュラーシーズンの144試合を負け越した
    チームに「日本一」の称号を与えるような制度はやはり、問題があると言わざるを得ない。

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ