カープほど育成能力と順位が噛み合ってない球団あるの? 2016年02月07日 カテゴリ:カープ戦力分析 mixiチェック http://www.carp.co.jp/1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/06(土)21:05:09 ID:sff ついでに外国人も当たるし http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1454760309/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃ タグ :広島カープ育成順位和製大砲
何故、カープのスラッガー育成は止まってしまったのか?【和製大砲+4番育成】 2016年01月11日 カテゴリ:カープ戦力分析 mixiチェック 1: ぶーんと飛躍する和製大砲⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/10(日)23:10:03 ID:fVm 山本、衣笠、前田、野村、江藤、緒方、金本、と、誰かが引退やFAで抜けてもすぐに代わりのスラッガーが出てくる他球団ファンながら羨ましかったが、金本が抜けて新井が台頭して、その新井が抜けてからはその系譜が止まってしまったやっぱり旧市民からズムスタに移ったのが大きかったんやろか http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1452435003/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃ タグ :広島カープ和製大砲4番スラッガー育成失敗堂林翔太高橋大樹美間優槻
カープ松田オーナー「当然、優勝しかない」「和製大砲を育てる。候補はドラ7青木陸」【独占インタビュー】 2016年01月02日 カテゴリ:松田元青木陸 mixiチェック 332: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/02(土) 14:59:59.45 ID:H6i4TSFC.net松田オーナーが4番を育てる宣言してるぞ -チーム編成をしていく上で「短期的な視点と、中長期的な視点に分けて考えている」と言われる。中長期的なもので言えば、若手長距離打者の育成だ。 「それはわれわれがついつい、怠ってきたものでもある。過去、日本人の4番打者というのは、ある意味ではつくられた4番打者でもある。 言葉は悪いが、辛抱してつくってきた4番打者と言える。それを今、怠っているというのはある。もしくは、それにふさわしい打者を獲得していないのかもしれない」 -可能性のある選手を2軍で、辛抱して4番に固定していく。 「例えば昔、栗原(現楽天)が2軍にいる時に、1軍の4番が新井だった。栗原にはチーム状況も考えながら、打点を稼ぐ4番になりなさいと。 そういう4番に仕立てあげようとして、みんなが一生懸命だった。カープにはその土壌がある。それが今、2軍で誰が打つのだろう…というと、明確ではない。 どんぐりの背比べ状態になっている。エリートではないが、誰かを育成しないといけないと考えている」 http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2016/01/02/0008690576.shtml?pg=3http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1451636678/0- 続きを読む⊂( ●▲●)⊃ タグ :松田元広島カープオーナーインタビュー優勝補強和製大砲育成