広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    広島土砂災害

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    ズッコケ3人組
    http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1440322701/
    http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1440322701/

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/08/23(日) 18:38:21.96 ID:???*.net BE:28799
     仲良し3人組が活躍する児童文学「ズッコケ三人組」シリーズで知られる作家、那須正幹さん(73)が、8月20日に発生から1年となった広島市の大規模土砂災害を題材にした最終巻の執筆に取り組んでいる。
    同市出身で家族とともに自らも被爆した那須さんに、作品に込める思いを聞いた。

    ――今年6月に、被害の大きかった広島市安佐南区八木地区を取材しましたね。

    「1年近くが経つとはいえ、むき出しの土砂があちこちにあり、砂防ダムもまだ建設中でした。住民の方は不安に思う日々が続いているのでしょう。家が立っていたとみられる空き地の真ん中には、
    煙が上がる新しい線香と花が手向けられていました。日々お参りに来ている人がいるのだと思います。犠牲者への強い思いは続いていると感じました」

    「昨年9月にも知人の見舞いのため、安佐南区を訪れていました。子供の頃にあったのどかな梅林はなく、多くの家屋が倒壊し、がれきが散乱している様子が今も目に焼き付いています」

    ――1978年から始まった「ズッコケ三人組」シリーズは、05年から「ズッコケ中年三人組」として40歳となった3人組の物語が始まりました。計60巻を発行したシリーズも、今年12月に50歳を迎えた3人組が活躍する「ズッコケ熟年三人組」で最終巻です。

    「ズッコケ三人組の舞台、稲穂県ミドリ市花山町は私の出身地、広島市西区己斐地区がモデルです。主人公のひとりで中学校教師となった『ハカセ』が土砂災害に遭い、安否不明の生徒を捜して被災地を駆け回ります。
    友人や会社の元上司が被災した『ハチベエ』、『モーちゃん』もボランティアに尽力します」

    (聞き手は大阪社会部、大西康平)

    続く

    no title

    広島市の大規模土砂災害をテーマにした小説を執筆している那須正幹さん(10日、山口県防府市)

    http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXMZO90798260R20C15A8I00000/

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    no title
    http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1421388039/

    1: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/16(金)15:00:39 ID:YJp
    黒田「21億円捨て広島復帰」決めた広島土砂災害の現場

    「わしは野球には興味がないけぇ、サッカーファンなんよ。じゃけぇ、地元テレビ局の人と一緒に“彼”が来てくれたときも、体の大きな無口なカメラマンじゃ
    あ思おとった。でリラックスさせるために言うたんよ、『あんた、テレビで見たことあるよ』と。でも、黙って頷くだけじゃった(笑)」

    昨年10月25日、広島市の土砂災害で被災した安佐南区緑井8丁目に住む野間茂氏(68)は、駆けつけてくれたボランティアの人たちとともに半壊した自宅の片付けに追われていた。休憩時間に彼らを自宅に招き入れ、被災当時の写真を見せていた。そんなとき、冒頭の2人が訪ねてきた。その“体の大きなカメラマン”こそ、8年ぶりの広島復帰を決意した黒田博樹(39)だった。
    http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20150116-00010000-jisin-soci

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    10801937_891404990890243_7935757506264119133_n

    ■毎年恒例の「北別府学と過ごす大忘年会」でチャリティーオークションを開催

    北別府学からチャリティー参加者へコメント


    運営チームです。23日の大忘年会へご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。御礼と記事のアップが遅くなってしまいまして、申し訳ありません。

    おかげ様をもちまして盛況で幕を閉じる事が出来ました。

    皆様にも少しだけ当日の様子をご紹介します。

    また、チャリティーオークションの収益金は写真の通り広島市の土砂災害義援金として全額納付させて頂きました。落札して頂きました参加者の方、グッズを提供してくださった選手のみなさん、本当にありがとうございました。

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    タイトル

    ■ヤクルトのファンサイト管理人からメッセージが届く


    朝起きて、ふとTwitterを見ると、メッセージが届いていた。

    カープのファンサイト用のアカウントなので、日頃はカープファン以外からメッセが届くことがないのだが、今回はヤクルトのファンサイトの管理人さんからのメッセだった。

    メッセージの内容は、以下のようなものだった。

    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ