広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    広島市

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    img_86c74946b620f9e73cc9c8530ad9b55b169094

    英首相、広島でお好み焼き作り体験

    訪日中の英国のリシ・スナク(Rishi Sunak)首相は20日、BBCなどの英国記者団と共に広島県のスタジオを訪問し、同県民のソウルフード、お好み焼き作りを体験した。

    18日は岸田文雄(Fumio Kishida)首相と会談し、日本プロ野球(NPB)広島東洋カープ(Hiroshima Toyo Carp)のロゴが入った靴下を岸田首相に披露していた。岸田首相は、地元カープのファンとして知られている。

    (全文はリンク先)
    https://www.afpbb.com/articles/-/3464718

    149: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/05/20(土) 20:25:25.79 ID:DM9O2Rj80
    スナク首相がやってるとおたふくソースと鉄板までシャレ乙な感じがしてくる

    594: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/05/21(日) 07:31:38.97 ID:s/A0NfYI0
    スナクさん楽しそうだなw
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1684578806/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


    522: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/28(金) 00:13:10 ID:zu.h2.L16
    え?普通のことじゃないのか?(洗脳済み)

    526: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/04/28(金) 00:14:47 ID:rp.xo.L50
    >>522
    電気屋のワイヤレススピーカーでチャンテが無限ループはどっかで聴いたし普通のことなんやろ?(ぐるぐる目)
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682600698/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    d76345a56dec9316b6d8a8d84e7e7998

    広島の人にとって大切な場所ともいえる旧市民球場跡地…。そこで整備が進められていたイベント広場は、今週31日にオープンします。

    広島広島市中区の旧広島市民球場跡地。およそ1年の工事期間を経て、イベント広場や商業施設のある公園に生まれ変わりました。名付けて**「HIROSHIMA GATE PARK」(ひろしまゲートパーク)**。広島の新しい顔になるように、という意味が込められています。

    カフェやレストランなどの飲食店のほか、アウトドアやファッション・バッグなどの店舗あわせて16店が入っています。夏ごろまでには20店に増えるそうです。

    (全文はリンク先)
    https://iraw.rcc.jp/topics/articles/12324




    ・紆余曲折あり余るくらい紆余曲折した市民球場跡地、スタジアムと合わせて一帯がどんな賑わいになるのか楽しみ。


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    広島市民、全国1位のスポーツ観戦支出

    全国1位のスポーツ観戦支出、カープが下支え 新サカスタも期待【都心はいま】パート2「強み」<1>

    広島市民は何にお金をよく投じているのか―。総務省の家計調査をひもとくと広島市で消費が盛んな商品や産業、サービスが見えてくる。都道府県庁所在地別で上位となった項目は長引く消費低迷や人口減少の中で「強み」にもなる。そのデータから、都心に欠かせない機能やにぎわいのヒントを探る。

    (全文はリンク先)
    https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/273162



    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/02/17(金) 01:16:09.723 ID:4I7+jZcl0
    広島家賃

    広島県家賃



    2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/02/17(金) 01:17:19.141 ID:4I7+jZcl0
    マジでこれは住むしかないだろ…
    https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676564169/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676564086/
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676595748/
    https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1676596074/
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    B01N6AHFCW.01.S001.LXXXXXXX
    絵本 はだしのゲン

    peace

    「はだしのゲン」平和教材から削除 「被爆の実態に迫りにくい」広島市教委

    被爆前後の広島でたくましく生きる少年の姿を通じて家族の絆と原爆の非人道性を伝える狙いで、家計を助けようと路上で浪曲を歌って小銭を稼いだり、栄養不足で体調を崩した身重の母親に食べさせるために池のコイを盗んだりする場面を引用している。

    これについて、教材の改訂案を検討した大学教授や学校長の会議で「児童の生活実態に合わない」「誤解を与える恐れがある」との指摘が出たという。市教委も同調。

    その上で、漫画の一部では被爆の実態に迫りにくいとして、もう1カ所あった、家屋の下敷きになった父親がゲンに逃げるよう迫る場面も新教材には載せないという。

    (全文はリンク先)
    https://news.yahoo.co.jp/articles/8e53ac1429d2c0f63314f6c17b2944f492f68dd8

    3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/02/16(木) 14:35:24.78 ID:qZTyRujp0
    はだしのゲンといえばカープ
    https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1676525690/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/02/09(木) 11:25:52.56 ID:OWLC9RR69
    広島市中学校寒い日でもジャンパー禁止

    この冬一番の強い寒気が流れ込んだ先月下旬、広島市の公立中学校で、ジャンパーを着て登校した生徒が「校則」に基づいて、着てこないよう教員から指導を受けました。
    生徒はその後、発熱したということで、保護者は「ルールを改めてほしい」と話しています。

    保護者や学校によりますと、広島市内で雪が強まった先月25日の朝、市立の中学校で2年の男子生徒がジャンパーを着て登校したところ、校門で教員に呼び止められて校則にあたる「生徒指導規程」に基づき、着てこないよう指導を受けたということです。

    生徒はジャンパーを脱ぎ、下校する際も着なかったということです。

    この日はこの冬一番の強い寒気が流れ込み、気象台の観測では広島市の最低気温はマイナス4.2度、最高気温は3.1度でした。

    生徒は翌26日の夕方に発熱していることがわかり、その後、回復したものの今月1日まで欠席したということです。

    この学校の生徒指導規程では、寒い時に着用を認めているものとしてセーターやマフラー、手袋などは記載されていますが、ジャンパーやコートの記載はなく、学校によりますと認めていないということです。

    取材に対し、学校側は生徒指導規程について、時代や状況に応じて見直されていくものだとしつつも「決められたルールは子どもの安全や安心のために守る必要がある。現時点では、病気などの個別な理由を除き、認めている防寒着で寒さに対応できると考えている」とコメントしています。

    一方、生徒の保護者は「寒い時にジャンパーなどを着るという大人でも子どもでも当たり前のことが認められなかった。ルールがおかしいと認識し、改めてほしい」と話しています。

    今回の中学校の対応について校則などに詳しい名古屋大学大学院の内田良教授は、「寒い時に多く着ることは健康や安全のために必要なことなのに、それよりも決められたルールが優先される状況になっている。学校では『校則だから守りなさい』と言われるが、何のためにそのルールがあるのかという説明が抜けている。寒さ、暑さの感じ方は人それぞれで、コートを『着る・着ない』の権限を学校が握るのではなく、生徒の判断に任せるべきだ」と話しています。

    NHK
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230208/k10013974921000.html

    585: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2023/02/09(木) 12:14:36.90 ID:Kb6otEqF0
    なんのプレイか知らんけど青森じゃ結構いるな上着なし勢
    秋田もテレビでやってたな
    https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1675909552/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    202301030000652-w1300_0
    https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202301030000652.html

    「広島ってすごかったんだなって、街、広島全体でカープという選手が支えられていたんだなと感じていましたし、カープの選手ってすごく幸せだと思うので、こうやって応援してくれる方たちのありがたみを感じないといけないですし、そういうものを背負って戦ってほしいなと思います」


    「街がカープを応援してくれるのもそれが日常でした。むしろ、それしか経験していなかったので、それが当たり前だと思ってしまうんですけど、やっぱり当たり前ではないというか、良い意味でこの街は特殊というか、カープという球団と広島というのは特殊、他の場所ではない、当たり前ではないんだよというのを分からないといけないなと思いますね」

    (全文はリンク先)
    https://www.hiroshima-athlete.com/articles/-/3863



    ・昭和50年の初優勝の時なんか、校長自ら先頭に立ち、授業中止でTV応援だったもんね。



    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ