カープ長野さん、タレント業も兼任するwwwww 2020年01月24日 カテゴリ:長野久義カープ mixiチェック Tweet 1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/24(金)19:09:41 ID:nbA 3: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/01/24(金)19:10:36 ID:8ix 楽しそう https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1579860581/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃ タグ :長野久義タレント広島カープ広島県広電
ミャンマー初の路面電車は「広島出身」!広電の中古車両導入…首都で出発進行! 2016年01月11日 カテゴリ:広島県路面電車 mixiチェック Tweet 1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/11(月) 10:52:50.54 ID:CAP_USER.net ミャンマー初の路面電車は「広島出身」 中古車両導入…首都で出発進行! ミャンマー国鉄は10日、最大都市ヤンゴンで、初めて路面電車の運行を開始した。広島電鉄が使っていた中古車両を導入した。日本政府も技術的な助言を行った。 ミャンマーでは鉄道の電化が進んでおらず、ディーゼル車が利用されてきた。国鉄は、ヤンゴン中心部の港湾近くで貨物用線路の電化工事を実施。運行区間約6キロを、旅客用の路面電車が走ることになった。さらに延長する計画もある。 近年の経済開放に伴い、ヤンゴンでは車が急増して渋滞が深刻化。公共交通機関の整備が急務で、日本の国際協力機構(JICA)も環状鉄道などの改修を支援する。 国内では、日本のJR、私鉄各社から譲渡された中古車両が現役で走行している。ただ、線路などが老朽化し、国鉄は設備更新と電化を目指している。(共同) 産経新聞 http://www.sankei.com/world/news/160110/wor1601100045-n1.html http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/news5plus/1452477170/http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1452417694/2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/11(月) 10:59:40.83 ID:U0tRnbdM.net電化前は三陸鉄道の車両が走ってたらしいな。 続きを読む⊂( ●▲●)⊃ タグ :ミャンマー路面電車広電広島県中古車両ヤンゴン渋滞
広島市中心部って意外に住みにくいよな?【他県から転勤してきた人の感想】 2015年06月26日 カテゴリ:広島県広島市 mixiチェック Tweet http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1435242710/1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/06/25(木)23:31:50 ID:UUo まず、スレで気分害したらすまん!ここカープファン多いから広島詳しい人沢山他より多いと思ってたてた次第。今俺は吉島ってとこに住んでるんや。そこは平和公園から1キロぐらいの中心地。ただいつもこの時間帯の帰宅は徒歩and徒歩。なぜかって?公共交通機がないんや… 老舗政令指定都市の中心地なのに…じゃ、自転車通勤しなよ?って意見あがると思うけど広島人が言う「市内」というテリトリーに自転車通勤はかなり絶望的に近い環境。無料駐輪場は昼夜満杯な上、譲り合いの精神が広島では皆無なのか?駐輪場通路が非常にマナーが悪く朝から嫌な気持ちになってしまうから使う気しない。有料駐輪場がまた不便な場所に点在してて歩いた方が早い…6月まで香川に赴任してたからオンボロマイカー持ってた。四国は車ないと生活無理やからね。しかしその日日が懐かしく思う公共交通機関がアレなのに月極半端ない高さ!!!しかも空きがない…泣く泣くそのボロマイカーリリース。要は広島中心部の路面電車駅近く以外の主な交通手段は徒歩and徒歩。広島以外にこんな政令指定都市ある? 2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/06/25(木)23:32:31 ID:7mC 長いわ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃ タグ :広島県広島市中心部住みやすさ交通の便バス広電アストラムライン