カープ坂倉、捕手のタッチよけ好スライディング 巨人に先制
726: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-10-10 14:51:58
神の手ホームイン!!!
730: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021-10-10 14:52:09
坂倉の神の手が入ったか?
引用元:【カープ実況】森下暢仁×石原貴規vs髙橋優貴【広島-巨人/マツダスタジアム】
続きを読む⊂( ●▲●)⊃
カープ坂倉、捕手のタッチよけ好スライディング 巨人に先制
元広島・廣瀬純氏「尋常じゃない革手袋の数!僕の中では丸佳浩がMVP」
【始まりの鐘が鳴る~カープ日本一への道~廣瀬純】
打撃面で今季のMVPを一人挙げろと言われたらファンは誰を選ぶでしょうか。僕なら間違いなく丸を挙げます。
~中略~ただ一つ、気になる点もあります。自らに対し厳しくなったあまり、ストイックな性格に磨きがかかっていることです。丸は「これ」と決めたら、最後までやり続けるタイプ。数年前には「体を大きくする」と決意を固め、一心不乱に毎日プロテインを飲み続けました。その結果、タンパク質の数値が急上昇。ある日行われた健康診断では「高タンパク質」で医師や球団から注意を受けるという失態を犯した苦い過去があります。現在もその“名残”はあります。バットを握るためにはめる「革手袋」へのこだわりです。丸は一度はめて少しでも緩みやたるみ、感覚のズレを感じるとちゅうちょなく革手袋を替えます。その数は尋常ではない。1試合1打席ごとに別の手袋を使うことも珍しくありません。先日「いったい1シーズンでどれぐらいの数の革手袋を使うの?」と冗談交じりに質問しましたが、本人は苦笑いを浮かべていました。今度、改めて丸にこの質問をぶつけてみます。東スポ読者の皆さん、その数を当ててみてください。見事正解した方には…本人の革手袋、プレゼントさせていただきます!
(全文はリンク先)
https://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/786865/