213: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 22/01/01(土)10:14:53 ID:FU.bu.L11
サッサの決意表明
【カープ】「目標88勝」戦い方がらり 佐々岡監督、勝負の3年目
2022年、広島の佐々岡監督が「勝負の3年目」に挑む。「勝たないと後がない」と位置付けるシーズンは覚悟を胸に、これまでと選手起用、戦い方を変えていく。20年の5位、21年の4位からの飛躍プランを語った。
―2年間の手応え、反省を聞かせてください。
手応えはない。自分の采配で勝てなかったのは確か。試合中に流れが変わり、決断がワンテンポ遅れたことがあった。(追い上げた)終盤の戦いは本当に鈴木の力が大きいと感じた。4番があらためてチームを変えた。
―坂倉や小園、林ら若手が台頭しました。萎縮せずにプレーできる雰囲気があったように見えました。
僕が若い時、監督とたわいのない話をすることはなかった。今は時代が違う。若い選手に声をかけ、冗談も言いながらやる。その方が伸びる若手がいる。
―課題は攻撃面の采配だと思います。2軍から昇格した東出野手総合コーチに何を期待しますか。
東出もそうだが、(打撃コーチの朝山)東洋も一緒に(野手の起用法や作戦などを)提案してくると思う。これまでは河田ヘッドコーチに遠慮していた面もあっただろう。2人の発言を基に最後は僕が決める。
(全文はリンク先)
https://www.chugoku-np.co.jp/carp/article/article.php?comment_id=821178&comment_sub_id=0&category_id=124
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1640758288/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃