絵本
緒方かな子&娘のカープの絵本、発売開始!広島三越で絵画&原画展も開催
緒方監督・かな子夫人 カープ絵本出版 長女が書いた文も
2018年1月20日 09:30 スポニチ Sponichi Annex 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/01/20/kiji/20180120s00001173040000c.html
緒方かな子が描いた絵本「ぼくのヒーロー」の1ページ Photo By スポニチ

広島・緒方孝市監督の夫人でタレントの緒方かな子が描いた絵本「ぼくのヒーロー」が、20日から全国の書店及びインターネットで発売される。定価は1500円(税込み)。
主人公の「ぼく」の目線でヒーローの姿として広島カープを描いた作品で、長女の佑奈さんが書いた文も添えられている。
絵本の出版を記念し、今月23日から28日まで広島三越で、広島では初となる絵画&原画展が開催される。週末の27、28日には、午前11時と午後2時からギャラリートークと即売サイン会も行われる。
2018年1月20日 09:30 スポニチ Sponichi Annex 野球
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2018/01/20/kiji/20180120s00001173040000c.html
緒方かな子が描いた絵本「ぼくのヒーロー」の1ページ Photo By スポニチ

広島・緒方孝市監督の夫人でタレントの緒方かな子が描いた絵本「ぼくのヒーロー」が、20日から全国の書店及びインターネットで発売される。定価は1500円(税込み)。
主人公の「ぼく」の目線でヒーローの姿として広島カープを描いた作品で、長女の佑奈さんが書いた文も添えられている。
絵本の出版を記念し、今月23日から28日まで広島三越で、広島では初となる絵画&原画展が開催される。週末の27、28日には、午前11時と午後2時からギャラリートークと即売サイン会も行われる。
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/01/20(土) 10:09:49.44 ID:Ny5yc7jg0
326系の原色イラストを想像してたら普通に上手くて笑った
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1516408965/
続きを読む⊂( ●▲●)⊃
【朗報】新井さんの絵本、売り切れ!「新井貴浩物語」発売と同時に重版
新井貴浩物語 [単行本]
廣文館金座街本店で開催しております『新井貴浩物語』原画展の切り絵は展示のみで、販売はございません。絵本は南々社より12月10日に発売しております。
— 廣文館 kobunkan (@kobunkan) 2016年12月11日
展示は1月9日(月)までの期間限定でございますので、この機会をお見逃しなく!! pic.twitter.com/yFnYrvPwsW
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/14(水)16:14:07 ID:VfS
空前絶後のカープブームに乗り、予想を超える反響を呼んでいる。11月25日付の紙面でも紹介した絵本「新井貴浩物語がむしゃらに前へ」(定価1300円+税)に予約注文が殺到し、インターネットサイトのアマゾンでは10日の発売と同時に品切れとなった。
早くも、中古市場には3倍近くの値段をつける転売者まで出現。都内の大手書店は、あっという間に在庫がなくなり、発売から2日で早くも30冊の追加注文を出した。
想像以上の売れ行きに、広島に拠点を置く出版元の南々社も早急な対応を進めた。「初版が6000部でしたが、発売と同時に重版を5000部かけました」とうれしい悲鳴。2万部に届けばベストセラーと言われる児童書としては、破竹の勢いと言えるだろう。
この作品は、新井の小学3年時代の担任教諭だった佛圓(ぶつえん)弘修氏が企画立案に携わった。何事にも実直で、全力を注ぐ新井少年のエピソードが描かれている。心温まる内容に仕上がっているが、恩師には一番に読んで欲しい読者がいた。
「とにかく新井君を励ましたかったんです。教師にとって、教え子は我が子同然。確かに不器用で不格好な選手だけど、昔から何事にも一生懸命な子供でした。ヤジやブーイング、本当に逆境に次ぐ逆境の連続でつらい思いをした新井選手を応援するのは自分しかいない。それぐらいの思いをずっと抱いていました。どうやったら新井君を元気づけられるか。そればかり考えていました」
(全文はリンク先)
http://www.hochi.co.jp/baseball/column/20161212-OHT1T50192.html
早くも、中古市場には3倍近くの値段をつける転売者まで出現。都内の大手書店は、あっという間に在庫がなくなり、発売から2日で早くも30冊の追加注文を出した。
想像以上の売れ行きに、広島に拠点を置く出版元の南々社も早急な対応を進めた。「初版が6000部でしたが、発売と同時に重版を5000部かけました」とうれしい悲鳴。2万部に届けばベストセラーと言われる児童書としては、破竹の勢いと言えるだろう。
この作品は、新井の小学3年時代の担任教諭だった佛圓(ぶつえん)弘修氏が企画立案に携わった。何事にも実直で、全力を注ぐ新井少年のエピソードが描かれている。心温まる内容に仕上がっているが、恩師には一番に読んで欲しい読者がいた。
「とにかく新井君を励ましたかったんです。教師にとって、教え子は我が子同然。確かに不器用で不格好な選手だけど、昔から何事にも一生懸命な子供でした。ヤジやブーイング、本当に逆境に次ぐ逆境の連続でつらい思いをした新井選手を応援するのは自分しかいない。それぐらいの思いをずっと抱いていました。どうやったら新井君を元気づけられるか。そればかり考えていました」
(全文はリンク先)
http://www.hochi.co.jp/baseball/column/20161212-OHT1T50192.html
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/12/14(水)18:42:59 ID:Iaa
絵本ってとこがいいよなこれ
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1481699647/
続きを読む⊂( ●▲●)⊃
カープ新井さん“絵本化”「新井貴浩物語」は小学校時代から広島優勝までの奮闘記
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/25(金)00:10:26 ID:eUl

※絵本「新井貴浩物語」
まさかあのアライさんが…。広島・新井貴浩内野手(39)が“絵本化”されることが24日、分かった。
絵本のタイトルは「新井貴浩物語 がむしゃらに前へ」。原作は児童文学作家・中野慶氏で、絵は広島在住の切り絵作家・吉田路子氏が担当した。小学校時代から広島の25年ぶりリーグ優勝までを描いた奮闘記で、プロ野球選手を扱った書籍は数あるものの、絵本は異例といえそうだ。
中野氏が新井の小学生時代の恩師・佛圓弘修氏(現広島都市学園大准教授)と知り合ったことがきっかけで、“新井少年”のエピソードなどを取材し、物語を煮詰めていったという。
昨年から書籍化の話が進み、今年に入り編集作業を開始。12月10日に発売される。
(全文はリンク先)
http://www.tokyo-sports.co.jp/sports/baseball/621247/
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/25(金)00:12:30 ID:n9L
FAのところどうなってるんか気になるわね
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1480001505/http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1480000226/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃