1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/12/24(金) 12:15:21.55 ID:CAP_USER
全国47都道府県の中には「ライバル関係」にあるところもチラホラ。
テレビ番組などで取り上げられることもあり、「公式ライバル」と化している地域同士もあるほどです。
しかし中には「そことそこ、ライバルだったの!?」と意外に思えるところも……!
参考にしたのは、ソニー生命が全国の20~59歳の男女4700名(※各都道府県100名)に聞いた「47都道府県別 生活意識調査2021」。
様々な項目の中から今回注目したのは「47都道府県のライバル意識」。
全国から最もライバル視されているのは……日本の首都「東京都」!

ライバル視率が最も高かったのは「神奈川県」と「大阪府」(同率36%)で、その後は「京都府」(16.0%)、「北海道」(10.0%)と続きます。
興味深かったのは「隣県同士でライバル視し合っている」パターン。
とりわけ多く上がっていたのは、
・埼玉県 vs 千葉県
・栃木県 vs 茨城県
・富山県 vs 石川県
・山梨県 vs 静岡県
・鳥取県 vs 島根県
といった5つの例です。
中でもライバル視率が高かったのは「鳥取県 vs 島根県」で、鳥取県民の74%が「島根県」をライバル視、島根県民の82%が「鳥取県」をライバル視しているのだとか!
ライバル視する理由としては「いつも間違われるから」「隣同士で似たようなイメージだから」といった声があがっており、言われてみればそんな気もするような、しないような……。
(全文はリンク先)
https://youpouch.com/2021/12/23/806186/
テレビ番組などで取り上げられることもあり、「公式ライバル」と化している地域同士もあるほどです。
しかし中には「そことそこ、ライバルだったの!?」と意外に思えるところも……!
参考にしたのは、ソニー生命が全国の20~59歳の男女4700名(※各都道府県100名)に聞いた「47都道府県別 生活意識調査2021」。
様々な項目の中から今回注目したのは「47都道府県のライバル意識」。
全国から最もライバル視されているのは……日本の首都「東京都」!

ライバル視率が最も高かったのは「神奈川県」と「大阪府」(同率36%)で、その後は「京都府」(16.0%)、「北海道」(10.0%)と続きます。
興味深かったのは「隣県同士でライバル視し合っている」パターン。
とりわけ多く上がっていたのは、
・埼玉県 vs 千葉県
・栃木県 vs 茨城県
・富山県 vs 石川県
・山梨県 vs 静岡県
・鳥取県 vs 島根県
といった5つの例です。
中でもライバル視率が高かったのは「鳥取県 vs 島根県」で、鳥取県民の74%が「島根県」をライバル視、島根県民の82%が「鳥取県」をライバル視しているのだとか!
ライバル視する理由としては「いつも間違われるから」「隣同士で似たようなイメージだから」といった声があがっており、言われてみればそんな気もするような、しないような……。
(全文はリンク先)
https://youpouch.com/2021/12/23/806186/
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/12/24(金) 12:42:39.82 ID:DfLcnZis
>>1
北海道は?
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1640315721/
続きを読む⊂( ●▲●)⊃
北海道は?