1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2019/11/19(火) 22:51:58.26 ID:ZtC0P/FM0
僕「バントや進塁打エンドランなどで打線をつなぐ潤滑油のような二番打者です」
B「行動力のある一番打者タイプです」
C「4番を打ちたいです」
D「高校時代は3番セカンドで甲子園行きました」
Dが最終面接に行ったんだがおかしいだろ
僕「バントや進塁打エンドランなどで打線をつなぐ潤滑油のような二番打者です」
B「行動力のある一番打者タイプです」
C「4番を打ちたいです」
D「高校時代は3番セカンドで甲子園行きました」
https://twitter.com/19Yasuaki/status/885369993298194433
広島・上本崇司内野手「ムードメーカーでは全然なかった」/新入部員のころ
プロ野球12球団の選手や監督・コーチに、毎週決まったお題について自由に語ってもらうコーナー。今週のお題は「新入部員のころ」です。
広島・上本崇司内野手
明大では寮に入っていました。高校(広陵高)時代も寮だったので、抵抗はなかったですね。あまりしばられず、結構自由な雰囲気がありましたし。ただ、本当のことを言うと集団生活は得意じゃないんです。1人でいることが好きです。自分のことだけ考えるというか、人に気を使わず自分のことを突き詰めていくというか、そういうほうが性に合っています。ムードメーカーでは、全然なかったですね。1人になれる時間を求めて、外に出ていったりしました。ストレス解消法は「二郎系ラーメン」に行くことでした。寮の近くにあったんです。麺、にんにく、背脂、野菜……ぜんぶ「増し増し」で食べてました。癒やされるんですよね、あれ。
球界のスターが、日本全国の球児たちの練習場にサプライズで現れる「春だ、野球やろう」。第二弾は、昨シーズンで現役を退いた広島カープの元主砲、新井貴浩が登場。
瀬戸内に浮かぶ離島、広島県大崎上島にある唯一の中学校の野球部を訪ねる。12人の選手はほぼ初心者。全国の離島の中学生が集まる離島甲子園で1勝をあげるのが目標だ。突然あらわれた赤ヘルのスターに、選手たちもドキドキ。
しかし新井のちょっとしたアドバイスで選手たちの表情はみるみる輝き、プレーも生き生きとしはじめた。練習の最後は、全員がエラーせず完璧にプレーするまでノックをし続けることを宣言。緊張でからだがこわばってしまう選手たちに新井がかけた言葉はーー。
https://baseball.yahoo.co.jp/senbatsu/video/player/1341141
※野球女子とデートに行きたくなる本
水森崇史@野球女子 コミティアあ38a@bichobichoomizu
野球女子の彼女とバッティングセンター行きたすぎるから漫画にして推しまくってみたやつ。 https://t.co/ZAGyHUKYl4
2019/02/14 20:16:56
この続きは今週日曜2/17のコミティア(スペース:あ38a 水森野球堂)へ!
— 水森崇史@野球女子 コミティアあ38a (@bichobichoomizu) 2019年2月14日
書店様で予約も始まってます↓
とらのあな様↓
https://t.co/4cxYI7G2ae
メロンブックス様↓https://t.co/1Z6k8pmK30