広島東洋カープまとめブログ | かーぷぶーん

広島東洋カープが「ぶーん」と飛躍するまとめブログ。試合結果や速報+動画、2ch 5ch おんJのまとめ&カープファン&広島県の情報を掲載。YouTube Twitter Facebookでもプロ野球がより面白くなる情報を配信!全国のカープファンと共に戦おう。


    長打

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カープ野間峻祥227打席ぶり長打
    https://hochi.news/articles/20230914-OHT1T51236.html?page=1


    827: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/09/14(木) 19:41:24 ID:8F.2w.L8
    【朗報】1点の呪い、脱する

    850: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 23/09/14(木) 19:42:38 ID:6w.2w.L9
    呪いを解くために自らの記録を捧げる男野間
    https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1694677771/
    引用元:カープ野間、タイムリー2塁打で連続単打記録ストップ!代打田村プロ初2塁打→6試合連続1得点を止めるホームイン!! 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カープ野間峻祥が長打を封印した理由

    カープ野間 もっともっと脱力打法 ヤクルト2連戦で開幕〝予行演習〟

    「スムーズにバットを出せる力感で振るようにしている」。力まないスイングの重要性を実感したのは2月21日の練習試合・ロッテ戦。18日に「感冒性胃腸炎」を訴えており同戦で、代打で実戦復帰。捕邪飛に倒れ、「力感を出して振ると、バランスを崩したスイングになる」。打撃の方向性をつかむ契機になった。

    「遠くに飛ばしたい思いはあるけど、それだと僕の場合は好結果が望めない」。欲を封印し、シャープな打球を打ち返していく。

    (全文はリンク先)
    https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2023/03/10/0016125408.shtml

    ・今年はホームラン5本以上を目標にして下さい。


    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

    カブス オフの補強点はパワーヒッター 長打率21年・639から22年・403に落ちた鈴木にも期待

    カブスのジェド・ホイヤー編成本部長(48)が同球団の専属TV局マーキースポーツネットワークの番組でこのオフの補強について語った。

    「未来に向け本当に特別なチームを作り上げるのが私たちのゴール。ただ同時に毎年優勝争いには加わっていきたい。来季に向けて間違いなく私たちには補強資金がある」とコメント。23年のチーム年俸のうち、決まっている金額は9250万ドルだけ、24年については5千万ドルだけ。枠はたっぷりあいており、オフに大物FA選手を取りに行けるといい、補強ポイントはパワーヒッターと投手だと明かした。

    カブスは17日現在(日本時間18日)本塁打数118本は全体17位、長打率・395は15位、得点数484点は22位。

    長打率を見ると鈴木誠也は・403である。

    鈴木の長打率は広島カープでは9シーズンの平均で・570、特に21年は・639だった。だから今季カブスは鈴木を4番で29試合、3番で17試合、2番で19試合に先発させてきた。おそらくシーズンの残り試合も中軸を任せ、カープ時代のパワーを発揮してくれることを期待するのだろう。

    (全文はリンク先)

    324: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2022/08/18(木) 18:02:20.29 ID:mLzOEgnd
    ナリーグの平均値
    打率.244 出塁率.316 長打率.400 OPS.716

    鈴木誠也 
    打率.241 出塁率.314 長打率.403 OPS.717 盗塁6(失敗3)

    パークファクター入れたら平均以下だけどまあ打撃だけは通用してる。

    ※記事の最後に鈴木誠也選手がMLBでの自らの打撃の課題を語る動画あり。

    https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mlb/1660769071
    続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    カープ小園「自分はコツコツ当てにいく打者ではない」

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/07/22(木) 08:31:39.04 ID:vxPLT/ac0
    52試合 326 1 19 出塁率.361 長打率.411 ops.772

    2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/07/22(木) 08:32:02.00 ID:vxPLT/ac0
    「打率残せばチャンスある」 広島・小園の1本塁打は執念の裏返し 意識変化から見る打撃変遷

    打率を最優先にするようになったのは、出場3試合に終わった昨季の挫折がある。ウエスタン・リーグの打率が一時1割台と不調に陥る間に、2軍打率3割を超えていた羽月や大盛らが1軍に呼ばれた。

    「打率を残せばチャンスはある」。ノーステップ打法などの引き出しを増やして今季の逆襲に備えてきた。

    ~中略~

    ただし、長打を捨てたわけではない。

    「自分はコツコツ当てにいく打者ではない」。

    自らのパンチ力は十分に理解している。その上で、長打と打率を同時に追い求めるのではなく、まずは打率や出塁率を最優先に置いているのだ。

    目の前の結果にこだわるところに、2度と2軍に戻らないという決意が見える。

    (全文はリンク先)


    11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2021/07/22(木) 08:34:03.90 ID:noA48reTd
    まるで「あえて」狙ってないみたいな言い方やな
    https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626910299/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

      このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
    菊池涼介謎パワー

    1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/12(土) 08:10:42.38 ID:sBuE/FuI0
    ヒット43本のうちの18本が長打

    3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2018/05/12(土) 08:12:15.65 ID:H4EgJGhZ0
    元々非力感なんて身長ぐらいしかないんだよなぁ
    http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1526080242/ 続きを読む⊂( ●▲●)⊃

    このページのトップヘ