799: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/05(火)08:32:04 ID:sX.bg.L18
5年後
メジャー流出濃厚「鈴木誠也」の穴をどう埋める? 「広島」内・外野陣の将来に暗雲
マイナーリーグの下部組織が充実している米国では、常に3年後、5年後のオーダーを見据えながら選手の編成、補強を行っている。日本のプロ野球では登録枠数の問題から、そこまで選手を抱えることはできないが、ソフトバンクなどを筆頭に長期的なスパンで選手を獲得している球団が出てきていることも確かだ。そこで現在所属している選手で5年後のオーダーを組んだ時にどんな顔ぶれになるかを考えながら、各球団の補強ポイントを探ってみたい。今回は昨年リーグ4連覇を逃した広島だ。
・5年後の野手(※年齢は2025年の満年齢)捕手:坂倉将吾(27歳)一塁:堂林翔太(34歳)二塁:菊池涼介(35歳)三塁:メヒア(32歳)遊撃:小園海斗(25歳)左翼:宇草孔基(28歳)中堅:西川龍馬(31歳)右翼:高橋大樹(31歳)・5年後の先発投手大瀬良大地(34歳)床田寛樹(30歳)森下暢仁(28歳)アドゥワ誠(27歳)遠藤淳志(26歳)山口翔(26歳)・5年後のリリーフ陣フランスア(32歳)岡田明丈(32歳)ケムナ誠(30歳)島内颯太郎(29歳)藤井皓哉(29歳)塹江敦哉(28歳)リーグ3連覇を達成した広島の最大の強みは、田中広輔、菊池、丸佳浩、鈴木の固定された上位打線だったが、丸が巨人に移籍したほか、昨年は田中が故障もあって大きく成績を落とした。菊池は昨年オフに大型契約を結んで残留したものの、鈴木のメジャー移籍は既定路線となっており、その大きな穴をどう埋めるかが野手では最大のポイントとなりそうだ。(全文はリンク先)
800: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 20/05/05(火)09:06:52 ID:SP.98.L5
この手の予想やチーム作りはそうなった試しがない
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587633519/
続きを読む⊂( ●▲●)⊃