新型コロナ 元プロ野球選手がマスク1万枚を母校に寄贈 広島
新型コロナウイルスの感染拡大で不足するマスク。広島市内の高校の卒業生が母校に1万枚を寄贈しました。きょうは元プロ野球選手で現在は安佐北区でクリーニング業などを営む田中慎太朗さん(35)が母校・崇徳高校にマスク1万枚を寄贈しました。田中さんの会社はマスクを扱っている中国やベトナムの会社と取引があり仕入れることができたことから、野球を通じてお世話になった母校に寄贈することを決めました。フロンティアリネンサプライの田中慎太朗社長は、「ルートがあってマスク何とかできないかということで発注かけていたものが実現された。感染拡大防止のために有効に使っていただけたら」と話しました。マスクは在校生や教職員約1500人に順次配布する予定だということです。(リンク先に動画あり)
・元阪神の育成選手だったよね?懐かしい
【関連記事】
・崇徳の教えは素晴らしい!






・すっごいありがたい
・何処からマスク仕入れるの?
そんなにマスクあるんだ…
・いいなー。アベノマスクも届かんし。
・素晴らしい!「崇徳興仁」!
・寄付なんだからどこにしようと自由なのに、母校だったんですね。お世話になったと感謝できる心も素晴らしいですね。
・自分のリネン業も物量はかなり減少して
その上薄利多売の業界だと聞く
なかなか出来る事では無いし頭が下がります
政府はこういう人達に手厚い対応をして頂きたい。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (7)
私も先週 先々週と一ヶ月ほど前に頼んでた商品が届きだした
以前 ナースの知り合いが使い捨てマスクでも3回位 使ってる実状を聞いて昨日500枚あげた
後は 得意先のご年配の方に配ろうとしてる
という自分は洗えるマスクや 友人達がくれた手作りマスクを使用してるんだけど(笑)
ネットでも一時より安く簡単に手に入るようになった そんな中でのアベノマスク
あれは完全に利権が絡んでる欲深マスク
あんなの要らないから 医療従事者にマスクや服をさっさと作ってあげてほしい
あっ 話と随分違うところにそれたけど
崇徳高校の教えは素晴らしかったんですね
早く高校再開できるといいのに
大抵、どこから仕入れたの?とかいうバカが湧くよな
コメントする