これもまたいいっ!なじみ感。家族感。
— スポニチ カープじゃけぇ (@Sponichi_Carp) 2019年2月3日
(コイ党面担)#長野久義 #菊池涼介#カープ #広島カープ #carp pic.twitter.com/brrigeNxrP
■日南キャンプ練習終了後、道具の片付けを手伝う長野久義。球団スタッフが「やらなくていいですよ!」「手伝いますよ!」と気を使うも、自主的に動く。
※巨人ではボールを拾う係など、球団スタッフの数が多いため、ベテラン選手が片付ける必要がなかったが、カープの伝統にしたがい、日南キャンプでは長野も若手に混じり手伝っている。
y u k i photo*@yuki_photo33
長野さんは周りの方が手伝おうとしても、自ら進んで片付けをされていました。ベテランの選手なのにすごい…。このキャンプで長野さんの人柄が沢山伝わってきました。(2019.2.2) #carp https://t.co/9fdQUeJjaJ
2019/02/03 18:03:47
【関連記事】
カープ長野久義×東スポ記者、仲が良すぎるwwwww
■若手に混じってロングティー(ハードモード)をこなす長野久義。隣の菊池涼介は「僕、もう終わりました!」と言って長野の打撃を正座して嬉しそうに見守る。
まゆ@日南 2/2〜@mayu_carp1
長野マイペースに。隣には既に終わった菊池がちょこんと正座w
2019/02/03 16:17:02
いやこれ、ほんとベテランにはキツイよ...
練習内容も若手と同じだし、長野ほんと頑張ってくれてる https://t.co/tVM45wvltb
y u k i photo*@yuki_photo33
お菊さんと楽しそうに話す長野さん。早くカープに慣れて、楽しみながら野球をしてもらえたらなぁ。(2019.2.2) #carp https://t.co/fMC7PGV9Dh
2019/02/03 17:38:20
■選手が練習後に道具の片付けを手伝うのはカープ球団の伝統
y u k i photo*@yuki_photo33
終わったとはちゃんと片付けます。カープのこういう伝統好きです。(2019.2.2) #carp https://t.co/8fTwoBeDaD
2019/02/03 17:59:50
■報道陣にも『メディアで使いやすい写真』を提供するサービス精神溢れる長野久義
Connie@workingirlmn
練習最後のロングTで報道陣に向かって
2019/02/03 16:21:36
①キツい顔欲しい?
②うりゃー!!
③これ使っていいよー
🤣🤣🤣
#長野久義 https://t.co/DIeV5ukAYv
■前田智徳と高橋由伸に挨拶する長野久義
ガッシ@512seiyaren
長野さんもやって来て前田さんと握手🤝
2019/02/03 07:42:29
2019.2.2
#前田智徳 #長野久義 https://t.co/DQqkmGMk0R
ガッシ@512seiyaren
しばらく4人でお話されてました(o^^o)
2019/02/03 07:47:03
2019.2.2
#前田智徳 #高橋由伸 #長野久義 #鈴木誠也 https://t.co/BeTKNmDNMj
■猛練習後にもかかわらず、3日連続でサイン会を開いた長野久義
沢井史@turipfete
この2日間感じたのは長野選手の優しさ。練習でファンの拍手に手を挙げて応えたり、サインをする時も押し寄せるファンに「押しちゃダメだよ!」と注意を促しながら丁寧に応じていました。プロ野球選手ってこういう姿が大事なんだな、と。見ていた小… https://t.co/fzNOPSDSHP
2019/02/02 18:24:15
y u k i photo*@yuki_photo33
特打後、疲れているにも関わらず、サイン対応をしてくれた長野選手。かなりの人数のファンがいましたが、一人ひとり丁寧にサインを書いて下さっていました。
2019/02/03 18:25:43
長野選手の人柄を知って更に応援したくなる選手になりました。色々な思いがあるだろうけ… https://t.co/qwSivbl6kM
~Twitter上の反応(主に長野が片付けを手伝っていることについて)~
長野さんボールの片付けもさらっと自然に☺️笑顔も素敵だし、これは誰もがファンになっちゃうねぇ
— ひろぐら (@hirogura88) 2019年2月2日
ステキ😍😍
— えびちゃん❤️❤️→オープン戦 (@lJwFWgtIWITNNPB) 2019年2月3日
キャンプ見てきたんやけど長野さん凄くいい人やった。
— 千寿⊿ (@senzyu0705) 2019年2月3日
自分から進んで片付けをしていてサインを書いている時も2回目の人には「さっき書いたよね?」といい後ろから押している人がいたら「危ないからやめるよ?」と言って対応がほんと素晴らしいです。
今シーズン頑張って下さい!!#carp pic.twitter.com/Kfs5eiNIZe
菊池って本当に気遣える人だよね。いつも声かけて一緒に行動してるの。
— まゆ@日南 2/2〜 (@mayu_carp1) 2019年2月3日
長野もまだ馴染みきってるわけじゃなくて輪から少し離れてたりすることもあるんだけど、それに気付いた他の選手も話しかける。改めて良いチームだなって。
バントの時も、通りがかった野間くんがめっちゃ笑顔でなんか言うてたw
丸が言ってたらしいけどジャイアンツではティーの後転がったボールとか拾ってくれる人がいるから気持ち悪いって。
— みー@カープ (@msudacarp221) 2019年2月3日
カープは選手もやるもんね。
そう考えるとそういう環境からきた長野さんがなんの戸惑いもなく嫌な顔一つせず拾っててやっぱすごいな〜って。
ほんとに良い人だな〜としみじみ☺️
やっぱりそうなんだ! RT
— まゆ@日南 2/2〜 (@mayu_carp1) 2019年2月3日
長野、球拾いも用具の片付けも慣れてないけどみんなとちゃんとしてて、もしかしてGでは選手がやらないのかなーって思ってた。
戸惑いながらしっかりやってて好感度上がるなーと思ってたところw
長野のどこがいいって「巨人と違ってカープは」って発言全くせずに当然のように片付け手伝ってるとこ。ロングティーもちゃんと参加して…。明日はゆっくり休んでください。
— ぽめ (@pome_rira) 2019年2月3日
【副管理人募集中】
かーぷぶーん副管理人を募集!4連覇&日本一へ向けてより良い記事制作のため
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (17)
巨人とのルールの違いもキャンプに入る前に菊池からリサーチ済みだったのかな?
菊池が長野と嬉しそうに練習してて和む
これでやらなかったらどうせメディアが悪意ある感じに書いたりするんやろうし
カッコイイ選手達だと思う。
逆に丸は向こうの球団で、疲れる事はスタッフがやり、いたせりつくせりで、それが当たり前という考えになっていくだろう・・・
見習えるところは見習いたい
青年実業家か政治家向きのキャラクター
奥さんもやり手だし、マスコミにも顔がきく
引退後もカープに関わってもらえるように、カープ側も努力しないといけない
どっちがいい悪いという話ではない。
格好良い大人だ
コメントする