722: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/28(日)18:55:42 ID:AW.mg.L1
おc
広島の16残塁は球団24年ぶり 球団ワーストまであと1の拙攻で無得点ドロー
「広島0-0中日」(28日、マツダスタジアム)両軍譲らずスコアレスドロー。開幕カードは1勝1敗1分けで終わった。広島は10安打を放ちながら、痛恨の毎回16残塁。9回試合での1試合16残塁は1997年4月11日・横浜戦以来、24年ぶり。なお、球団ワーストは92年4月24日のヤクルト戦の17で、あと1と迫る拙攻だった。
(全文はリンク先)
https://www.daily.co.jp/baseball/carp/2021/03/28/0014191377.shtml
724: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/28(日)18:58:44 ID:Hl.kn.L24
>>722
去年の夏頃も記録更新のチャンスあったから
8-9回になぜか残塁できなくて更新できなかったけど!!
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616919086/
去年の夏頃も記録更新のチャンスあったから
8-9回になぜか残塁できなくて更新できなかったけど!!
【この試合の結果まとめ】
【この試合の関連記事】
530: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/28(日)18:06:22 ID:Pw.kn.L1
16残塁?
542: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/28(日)18:07:02 ID:gj.kn.L23
>>530
ちょっと酷すぎるな
クリーンナップが打たんことには厳しいわ
ちょっと酷すぎるな
クリーンナップが打たんことには厳しいわ
723: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/28(日)18:57:54 ID:8m.ms.L19
打順の巡りでチャンスで投手が打てなかったのはしゃあないけど
1番2番で6出塁しての無得点は悲しいわね
1番2番で6出塁しての無得点は悲しいわね
725: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/28(日)19:00:05 ID:Hl.kn.L24
思い出した!!なぜか....じゃなかった!!
堂林がその時グラスラ打ったんだった!!
堂林がその時グラスラ打ったんだった!!
733: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/28(日)19:09:52 ID:jr.t0.L32
チーム失策数
巨人 3
阪神 2
中日 3
広島 1
横浜 2
ヤク 1
エラー少ない方が下位やんけ!話が違うぞ!
巨人 3
阪神 2
中日 3
広島 1
横浜 2
ヤク 1
エラー少ない方が下位やんけ!話が違うぞ!
749: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/28(日)19:25:34 ID:8m.ms.L19
チーム打率 → 得点数
1位 阪神.290 → 21
2位 横浜.289 → 13
3位 広島.265 → 10
4位 巨人.247 → 19
5位 東京.229 → 10
6位 中日.188 → 08
巨人の点を取る上手さとカープの下手さが出てるな…
1位 阪神.290 → 21
2位 横浜.289 → 13
3位 広島.265 → 10
4位 巨人.247 → 19
5位 東京.229 → 10
6位 中日.188 → 08
巨人の点を取る上手さとカープの下手さが出てるな…
750: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/28(日)19:26:24 ID:i4.hc.L33
まあオープン戦考えれば打てるようになったし
751: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/28(日)19:29:20 ID:07.6y.L5
相手チームをこれだけの打率に押さえ込んでいるのに1勝1敗1分けとは
効率悪すぎやな
効率悪すぎやな
752: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/28(日)19:29:21 ID:jr.t0.L32
ポジ情報
チーム防御率は12球団トップや!
1位 広島 2.00
2位 西武 2.33
3位 福岡 2.67
チーム防御率は12球団トップや!
1位 広島 2.00
2位 西武 2.33
3位 福岡 2.67
756: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/28(日)19:59:02 ID:IQ.af.L1
床田中村次第ではトップクラスのローテになる
今のとこQS率100%
今のとこQS率100%
759: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/28(日)20:17:43 ID:jr.t0.L32
>>756
床田祐太が微妙な感じでも4人がかなり安定してるローテであればその時点でトップクラスやとは思う
ただうちの打線とリリーフで優勝狙うならトップクラスではなく断トツトップを狙いたいところやけど
床田祐太が微妙な感じでも4人がかなり安定してるローテであればその時点でトップクラスやとは思う
ただうちの打線とリリーフで優勝狙うならトップクラスではなく断トツトップを狙いたいところやけど
760: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/28(日)20:33:14 ID:IQ.af.L1
>>759
加えて言うなら6人でフルシーズン回すなんてのは難しいから遠藤や高橋昂が割って入るくらいの内容が欲しいね
加えて言うなら6人でフルシーズン回すなんてのは難しいから遠藤や高橋昂が割って入るくらいの内容が欲しいね
757: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/28(日)20:02:30 ID:4x.af.L1
チャンスで打てないってのもあるけど長打がないのがね
クロンが上がってきて誠也と並べられればもう少し打線が上向く
そうじゃないとまずい
クロンが上がってきて誠也と並べられればもう少し打線が上向く
そうじゃないとまずい
758: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/28(日)20:04:54 ID:aA.np.L13
クロンはカーブを捉えた当たりしてたのがポジ要素あと結構選球眼悪くないんよな
765: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/28(日)20:35:40 ID:AW.mg.L1
--16残塁で無得点「チャンスはつくったけど、あと1本というところ。こういう試合で若い選手がよくつないだし、若い投手もよく抑えたというところで、次につながる」(全文はリンク先)
766: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/28(日)20:38:04 ID:IQ.af.L1
4.5.6番が冷えてて5割なら後は昇っていくだけ
3試合だけの話やがw
3試合だけの話やがw
767: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/28(日)20:41:31 ID:jr.t0.L32
火曜からは投手力も打力もこの3連戦より上のチームが相手だからな
どのくらいの戦いが出来るのか
どのくらいの戦いが出来るのか
770: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/28(日)21:08:35 ID:uJ.go.L7
新人リリーフたちは連投を経験できたのも大きかったかな
大道の試運転をどっかでしたいけどなかなか優しい展開にならんねw
大道の試運転をどっかでしたいけどなかなか優しい展開にならんねw
771: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/28(日)21:09:49 ID:DL.bw.L1
阪神戦は厳しい戦いになりそうや
769: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/28(日)20:45:28 ID:IQ.af.L1
阪神三連戦で今期を占えそうやな
775: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/28(日)21:24:10 ID:Us.xu.L5
クロンは相当時間かかりそうやな
783: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/28(日)22:06:45 ID:Us.xu.L5
にしても河田の掲げるランナー進めるバッティングとかいうの全然ないけどもうやめたんやろか
790: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/28(日)22:31:57 ID:i4.hc.L33
>>783
昨日今日で出来るんなら暗黒時代なんてものは存在しないでしょ
日暮れて道遠し
昨日今日で出来るんなら暗黒時代なんてものは存在しないでしょ
日暮れて道遠し
785: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/28(日)22:13:00 ID:DL.bw.L1
なんかの間違いでクロンが秋山西に相性抜群ならいいのになあ
794: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/29(月)00:15:36 ID:pZ.no.L2
開幕3連戦 総残塁数
広27 日33
ヤ25 楽25
横22 オ24
神20 ロ23
中19 ソ20
巨18 西17
広27 日33
ヤ25 楽25
横22 オ24
神20 ロ23
中19 ソ20
巨18 西17
796: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/29(月)01:16:59 ID:AJ.md.L5
>>794
ウチの上がいるのか…
カープがナンバー1だと思ってたのに
ウチの上がいるのか…
カープがナンバー1だと思ってたのに
797: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/29(月)01:42:33 ID:cF.vi.L11
ハムは早川に満塁2回捌かれたからな
・ピッチャーが踏ん張っても,点が取れなきゃ勝てない。
・河田さんは、監督に遠慮してしるかも知れないな。
・相変わらず決め手を欠く攻撃陣。16残塁で0点は酷すぎる。今シーズンも僅差の試合に勝てないパターン。
・本当にフラストレーションが溜まる試合でしたね。お互い投手陣が頑張って無失点で凌いだ。打線になんとかしようという気持ちは伝わったけどなかなか後1本が出ない。4以降の打順の組み替えを考えてもいいと思う。
・これは打順を組んだ側にかなり責任あると思う。
ランナーがいても松山とクロンのところでブツ切れになってしまうから、次の堂林や會澤が打ってもつながらなくて必然的に無得点。
クロンはもう少し下位で。松山は打てるようになる時期まで起用しない方が良いと思う。その方が本人にとっても良いのでは。力が必要なときはやってくると思うから。
・本当に試合見ての感想?
今日の拙攻の一番の原因は3、4番だったでしょ。
・野村の好投は兎も角、會澤は走られすぎ
もうフリーパスやん
・点には慣れてるが線になってない。
・つくづく思うのは坂倉がレフトを守れたらなぁって思います。
もしくは春先ですが長野さんでもいいんです。
問題は5番と6番の打順です。
クロンは8番ぐらいを打たしたらどうか?
・これは「まっちゃんピエロ」建立の呪いだと思う。
・開幕戦を落としたのは、大瀬良がふがいなかった。
今日引き分けたのは、3,4番がチャンスで打たなかった。
松山一人のせいじゃない。
・打ち方(新打撃フォームの)試行錯誤ってシーズン始まってやることではないんじゃないかな?
・24年ぶりの記録ってことはビッグレッドマシン時代以来ってことですね
ここ1打が出ないってのは運もあると思いますよ
私は今年の打線は期待できると思ってます
・一番の問題は4番誠也でしょ。芯で捉えた打球がほとんどないってのが問題。オープン戦からタイミング合ってなかったけど公式戦入ってもまだお試しが続くとは‥‥
→なかなか誠也が問題だという人いないけど、このバッティングフォーム改造は大失敗。
積極的にバットが出てこないし、スイングがかなりのアッパーになってる。
あれでは怖くない。
・タナキクが打てるのならレフトは守備優先でも良い気がしてきた。
西川は当てるのは上手いからランエンドヒットで進塁打は打てる。
問題はその後よ。誠也が打てなきゃキツい。
・クロンは使うなとは言わんが、もう8番ぐらいにしといてくれ。
・打てるバッターを並べて、少しでも点につながる確率を上げ、勝ちに行くのがプロの試合ではないのでしょうか?
日本の野球に慣れさすのであれば、2軍でやればいいと思うのですが?
・次の阪神戦が思いやられますなあ。
阪神は、去年相性の悪かった西、秋山が先発で来るからなあ。それに阪神打線は好調だし。
なお、火曜日は森下が先発だから、0封するくらいのピッチングをしてくれたら、カードの頭を取れると思ってる。しかし、その日の相手は西、今日のような打線になるかもしれない。
とにかく早く打線の奮起を願いたい。
→森下以外は阪神打線の餌食になりそうな先発陣やしな。
それに、打線の援護も期待出来ないから森下も相当なプレッシャーやろな。
・田中と菊池が調子良さそうだな。
そのせいかチャンスで鈴木に回ってくる回数が開幕から多い。
あとクロンは何気にツースリーまでカウント整えてストレート狙ったけど、実は変化球で三振ってケースがちょくちょくある。
結構四球選んで出塁も割と多いんだよな。
カウント整えるとこまではいけてるから、ちょっとしたきっかけで打ちそうな気がするんだけど。
・今年は投手が今のところ安定している分、やっぱり一発の威力が欲しい。
・最終打席では色気を出していたが、菊池は、優勝してた頃は繋ぎ役を仕方なくやってた感じがしてたが、今年は進んで自らの意思で活き活きと繋ぎ役をやってた感じがあった。去年一年下位で好きなように打たせたのが、気つぎを促す上でかえって良かったのかもしれない。しかし、大盛は苦しんでいるのに勝負強いわ。今日は楽しみな点がたくさん見られて、残塁が多くてもストレスを感じなかった。野球はそうそういつもうまく結果なんかついて来ないから
・残塁が多いってことは逆に言えば一本は出ないけど打線自体の調子はいいってことだし、オープン戦を思えば上等上等
まだ3試合だしね
・この3連戦、ぶっちゃけ三連勝できたよな。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (54)
クロンは打ち出すまでは下位打線に置いたほうがいい
鈴木誠也の新打撃フォームは明らかに打球が飛ばなくなってるのが気になる
得点圏で打てなさすぎるんだよ
~禁止ワードにより一部非表示~
※当サイトはブラックリスト制を導入しています。暴言を連投すると、アク禁になる確率が上がってしまうのでご注意下さいm(_ _)m
567が打てないのがな
松山は打てるようになるまで使わない方がいい
大盛長野しか選択肢ないかもだが
打てるようになったショウズイとかが入ってくれるとありがたい
5番は基本坂倉で 坂倉が入らない時は會澤堂林調子のいい方 クロンは7番あたりでブンブン長打狙いの方がいいでしょう
第一関門クリア、それじゃ次のステップに進もうか
このままだとメジャーに相手されず普通に国内FAで出て行きそうで怖いな
みんなが納得してチーム引っ張ってく人
大きな怪我無く長く活躍して欲しい
特に一塁だけは守らせないでほしい
松山はここ三試合でセカンドライナー以外希望が持てない当たり。後逸したあたりからもうアウトかな・・・代打枠で頑張ってほしい。
クロンはカーブ捉えて痛烈なファールはなってたから変化球の対応はやっぱりフォーク、スライダー系統が大問題だからそこ見逃せたらストライクゾーンで勝負させてもらえるだろうからボール球の見極め頑張ってほしいなぁ。
坂倉は対左でも強い当たり放てたから去年よりできるかもしれない・・・と希望を抱いてしまう。石原はフルスイングからよく見逃したし、若手捕手の出番を増やしたい。
坂倉、石原に一塁か左翼をやってほしいかも。坂倉はあくまで捕手一本でやりたい感じだけど、なるべく打席を増やしてあげたい。捕手起用中心で六番に定着できるぐらいやってくれるとありがたい。
外野まともに出来りゃ松山外せんのに
ほんと松山5番起用は意味不明
あと一本が出なかったって何よ
1点とるのに15安打でもいるのかい
先発全員安打しなきゃ勝てないというなら、
それなら誰が首脳陣やっても一緒だと思うんですよ
今日の試合内容では、
自分の仕事をしっかりこなしたけど報われなかった人が
けっこうな人数いるってことだと思うし
「この試合内容では、首脳陣のせいで負けたと言われても仕方ない
次勝てるようにしっかり見直していく」
みたいに
こんな試合くらいは、気の利いた一言は言えないのでしょうか
当面5番か6番で使おう
犠牲フライ、返しゴロ、併殺打とかタイムリーでなくとも得点しとる
そこが好調の要因でもあるんだろうな
カープも唯、左腕に右打者、右腕に左打者と単純に代打持って来るんじゃ無く
適材適所で代打を出したらええのにな、右左対戦成績案外逆だったりする
ノーアウトランナー無しの代打では、力まない方がええメヒアが良かったし
満塁の場面とか、追い込まれたら何かやってくれる磯村が良かった
ギア上げて全力で投げてくるから、打ちづらくなるのは当たり前。
難しいボールを打つのは、前田レベルの高度な技術がないと無理。
だから、わずかな低い確率で投げてくるであろう失投を絶対
逃さないようにするか、ピーコみたいに配球をよんで、
球種しぼってヤマはって決め打ちするかどちらかしかないと思う。
明確に打ってるところをイメージしてポジティブに打席に入るのも重要だろうね。
メヒアクロン松山長野會澤タナキク、HR出なければ各駅停車だぞ
あれ戻せば普通に打つという見立ては怪しいと思う。
一気にホームを突けないという
クリーンナップが!クロンが!松山が!で堂林にほとんど触れる人がいない不思議
やっぱり個人的な好き嫌いで選手批判する人が多いんやろな・・・
にすればいいじゃん
コメントする