860: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)18:52:01 ID:zD.ha.L1
デルタの順位予想
DELTAアナリストによる2021年順位予想 ~セ・リーグ編~
3月26日、ついに2021年のプロ野球が開幕する。開幕に先立って1.02ではDELTAアナリストに順位予想を依頼した。
予想を行う手法は各自自由に選んでもらい、簡単なコメントをもらい掲載している。アナリストによっては機械的に成績を予測するプロジェクションという手法を採用している。その機械的な予測の中でも意見が割れているが、これは予測の要素に何をどれだけ織り込むかの差である。
今回はセ・リーグ編。パ・リーグ編はこちらから。(全文はリンク先)
865: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)19:00:58 ID:PX.hl.L32
>>860
思ったほど阪神の評価高くないわね
優勝予想0で2位予想も10人中5人だけ
思ったほど阪神の評価高くないわね
優勝予想0で2位予想も10人中5人だけ
876: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)19:29:15 ID:PX.hl.L32
思ったより広島2位予想が多いわね(3/10人)
テレビ解説者予想だと上位2チームはほとんどが巨人阪神になるやろうからね
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1616307532/
テレビ解説者予想だと上位2チームはほとんどが巨人阪神になるやろうからね
【おすすめ記事】
866: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)19:06:43 ID:ab.y2.L10
投手はボロボロ
野手は貧打
なんで読売の評価高いんや
野手は貧打
なんで読売の評価高いんや
868: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)19:12:35 ID:PX.hl.L32
>>866
ザーッと読んだ感じまとめるとこんな感じか
ザーッと読んだ感じまとめるとこんな感じか
・巨人は投手は平均的だけど、坂本丸岡本+梶谷で野手の期待値が圧倒的に高い
・阪神中日広島に大きな差はない(少しの要素で変わる)
・ただし佐藤がレギュラークラス以上の活躍をするなら阪神が上に行く
・ヤクルトは投野ともに弱点多すぎ
・横浜は外国人不在の影響デカすぎ
・カープに関しては野手は平均で投手が割と良いという評価になってる人がやや多い感じかな
・阪神中日広島に大きな差はない(少しの要素で変わる)
・ただし佐藤がレギュラークラス以上の活躍をするなら阪神が上に行く
・ヤクルトは投野ともに弱点多すぎ
・横浜は外国人不在の影響デカすぎ
・カープに関しては野手は平均で投手が割と良いという評価になってる人がやや多い感じかな
867: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)19:10:48 ID:D1.kv.L7
野手の名前だけはリーグ随一だからやろな
870: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)19:16:57 ID:D1.kv.L7
今年はAクラス争いに割込めそうでうれC
871: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)19:19:48 ID:hI.4y.L1
>>870
いうてもただの予想やからな
実際始まってみたら優勝争いするかも知れんし
期待しすぎるのもな
いうてもただの予想やからな
実際始まってみたら優勝争いするかも知れんし
期待しすぎるのもな
872: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)19:20:19 ID:Sh.d9.L6
大型連敗を防ぎつつチャンスをうかがうような状態でいられれば
874: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)19:24:17 ID:Zt.cl.L10
ウチは3位を軸に上下に薄らぼんやりと動いてるな
875: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)19:27:51 ID:ir.cl.L1
かなり悪かったイメージの2018JJの防御率2.76だからなぁ
塹江ケムナ島内がレベルアップしてくれないとAも厳しい気がする
ルーキーズには期待しているけど・・・
塹江ケムナ島内がレベルアップしてくれないとAも厳しい気がする
ルーキーズには期待しているけど・・・
877: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)19:30:47 ID:D1.kv.L7
ルーキーを計算しすぎるのもアレやしな
878: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)19:31:31 ID:PX.hl.L32
一応>>860を読んだ感じだと基本的にルーキーは低めに見積もってるみたいだけどね
879: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)19:33:41 ID:R9.pa.L19
実際どうかは別にして、データで見ると影響が大きいのは野手と先発投手やからね
データだけで判断するとリリーフ弱いのはそこまで影響大きくないのはある
データだけで判断するとリリーフ弱いのはそこまで影響大きくないのはある
882: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)19:43:11 ID:Zt.cl.L10
セイバーだと中継ぎは価値低いからな基本
積み重ねの数字が多いから1イニングだけだと思うように積めないのはあるが
積み重ねの数字が多いから1イニングだけだと思うように積めないのはあるが
883: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)19:47:37 ID:tc.d9.L19
表 大瀬良 九里 野村
裏 森下 床田 中村祐
こうか
裏 森下 床田 中村祐
こうか
886: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)19:53:40 ID:dN.dv.L29
>>883
ビッとしたローテに見える
ノムスケ頑張ってほしいな
ビッとしたローテに見える
ノムスケ頑張ってほしいな
885: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)19:53:34 ID:Zt.cl.L10
リザーバー:遠藤、ヤサタク、玉村、薮田、山口
奥に行けば行くほど情勢悪化
奥に行けば行くほど情勢悪化
888: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)19:54:09 ID:PX.hl.L32
>>885
リザーバーに遠藤クラス置けてる球団ほぼないからまあ
リザーバーに遠藤クラス置けてる球団ほぼないからまあ
890: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)19:55:17 ID:Zt.cl.L10
>>888
まあ遠藤ヤサタクくらいまでなら笑って余裕の構えでいられる
まあ遠藤ヤサタクくらいまでなら笑って余裕の構えでいられる
889: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)19:54:47 ID:IV.is.L11
>>885
さすがに遠藤の次点は高橋昂也では?
さすがに遠藤の次点は高橋昂也では?
893: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)19:56:08 ID:PX.hl.L32
>>889
現時点では矢崎の方が上ちゃうかな
昂也はまだTJ後に一軍実戦0やし
現時点では矢崎の方が上ちゃうかな
昂也はまだTJ後に一軍実戦0やし
894: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)19:56:42 ID:Zt.cl.L10
>>889
忘れてたわ(痴呆
リザーバー:遠藤、ヤサタク、こやまる、薮田、玉村、山口
これなら強い
忘れてたわ(痴呆
リザーバー:遠藤、ヤサタク、こやまる、薮田、玉村、山口
これなら強い
887: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)19:54:07 ID:tc.d9.L19
遠藤使わんのもったいない気がするけど
1年間変わらんってわけやないしな
1年間変わらんってわけやないしな
897: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)19:58:30 ID:2K.iu.L4
大瀬良ちゃんすごーい(語彙力)
やきうのおじさん@yakiunoojisan
2021年オープン戦 規定投手マッピング
2021/03/21 19:54:47
・大瀬良投手、二木投手は規定を投げて圧巻の防御率0
・ただしWHIPを見てみると結構イメージが違う
・日本球界復帰した田中投手もなんだかんだWHIP0.81
・線はWHIP0.8、1、1… https://t.co/VyQwOWcKJW
901: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)20:04:54 ID:D1.kv.L7
このエース陣に普通に割り込んでる戸郷と宮城という化け物
902: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)20:06:02 ID:PX.hl.L32
そしてやっぱり藤浪は怪しげやな
920: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)20:21:57 ID:r6.d9.L6
今日のピッチングから予想される今季の栗林投手の成績予想
58登板58と2/3回4勝1敗38s防御率1.87whip2.50
58登板58と2/3回4勝1敗38s防御率1.87whip2.50
924: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)20:26:04 ID:Tu.pa.L16
>>920
カープファンの胃がぶっ壊れそう
カープファンの胃がぶっ壊れそう
925: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)20:26:30 ID:D1.kv.L7
Whips2.50とはやるわね
873: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)19:20:23 ID:R9.pa.L19
去年は明らかに攻撃力ではなく投手力が高かったチームがAクラスになったからね
そういう意味ではカープは普通に行けば去年よりは投手力が改善してると思われるから去年よりはマシだと思いたい
そういう意味ではカープは普通に行けば去年よりは投手力が改善してると思われるから去年よりはマシだと思いたい
891: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 21/03/21(日)19:55:29 ID:D1.kv.L7
大瀬良 九里 森下の三本柱はセでも最強やな
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (17)
去年の時点でフランスア以外の外人に頼ってなかったし(頼れなかった)
ぶーん
が
しました
佐々岡監督が投手を中心とした守り勝つ野球で優勝するところが見たい
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
去年の打撃指標、先発指標共にリーグ上位
守備とリリーフ指標が最下位の現状を考えると
松山ファーストとかいう悪夢が無いことを前提にすればリリーフ次第となるな
冗談で言っていた、新人全員勝ちパが現実味を帯びてきたし、期待して見ていきたいな
ぶーん
が
しました
4位か5位が該当なところだと思う
ぶーん
が
しました
巨阪は分かるけど、中日ってそんなプラス要素あるように見えないんだけどなあ。
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
1点差での得失点と5点差での得失点が同じ価値なわけなくて、
勝ちパの質や代打はセイバー的な評価より大きく実際の勝敗に影響するんよね
なんでデータで見るデルタの予測ではカープの評価が上振れしやすいのはありそう
とはいえ各球団の先発ローテ見比べるとAクラスはいけるっしょ!って思っちゃうけど
ぶーん
が
しました
4位になるなら最下位で良い
ぶーん
が
しました
ぶーん
が
しました
コメントする