カープ新井監督、新春インタビュー2025年!「どんどん点を取る野球が理想」

広島・新井監督 攻撃力を「覚悟して上げる」「優勝も見えてこない」 9月大失速の経験ムダにしない 安仁屋氏と新春対談

-まずは新井監督から昨季の振り返りを。

新井「数字にも出ている通り、昨年は投手陣が頑張りながらバックが守ってロースコアの試合を取っていく形。昨年できる野球で、投手陣が頑張ってくれたんですけど、やっぱり打つ方ですね。あまりにも得点できなさ過ぎて、状態の良かった投手陣にも負担をかけていた。そこが9月の(失速した)要因でもあると思いますね」

安仁屋「そうだね」

新井「やっぱり攻撃力を上げていかないといけない。それを痛感したシーズンでした。投手と違って野手を育てるのは時間がかかります。かつての自分がそうだったように。今も大卒、社会人卒で即戦力と言われる投手はけっこういますが、即戦力と言われる野手はほとんどいません」

(続けて)

「なので、そこは今年はしっかりと覚悟してやっていきたいと思っています。得点力を上げないことには、優勝も見えてこないので」

(新春対談1。全文はリンク先)


・かって巨人の長嶋監督が松井選手を4番1000日計画で育てた様に新井監督も自身の様な日本人の4番打者を育てるべきだと思う。






【関連記事】






カープ新井監督、新春インタビュー2025年

広島・新井監督 ベテラン&中堅&若手うまく組み合わせて上昇気流に 九里の穴「若い投手は『俺が、俺が』とガンガン競って」

-監督として今季3年目になる。2年間やってみて学んだ部分は。

新井「たかだか2年なので何も分かってないですよ。ただやっぱり去年の9月。(月間成績5勝20敗で)ああいうことが起きることが野球だから。『野球ってやっぱり怖いな』と感じました。それ以外、まだ2年では何も分からない。“分かったつもり”になるのが一番怖いと思うし」

-昨年12月のトークショーでは、9月は眠れなかったと話していた。

新井「月間20敗は想定外。何をやってもうまくいかないし、セオリーにはない、むちゃくちゃなことをやってもうまくいかない。自分の中で手詰まり感があった。それでいろいろ考えていたら、なかなか寝付けなかった。プレーヤーじゃないから、自分ではどうしようもできないもどかしさ、歯がゆさは当然ある。今まで感じたことのないストレスだった」

 (続けて)

「(現役時代とは)ストレスの種類が違う。自分ではどうしようもできないから。『自分の立場で何ができるんだろう』と思って、いろんなことをやったけど、なかなかうまくいかなかった」

(新春対談2。全文はリンク先)


・新井さん、若!47にはとても見えんw
安仁屋さんもお元気そうで
今年こそV奪回や!




・数年待てば戦力も整って来るという期待なのかも知れないが、ファンは今年の優勝を期待しているのだ。






・新井監督が個人名を挙げるのは珍しい




・そこ(9月5勝20敗)に至った「原因」をきちんと分析し、効果的な対策を施さないと次(来季)に繋がらない。




・(田村俊介ら)高卒4年目なら出てくる選手は出てくる




・そこまで攻撃力をアップしないといけない事を痛感しているなら、何故リストラ作業をしなかった?




・金を使わないカープが攻撃力をアップするには、若手の台頭と外国人頼みのみ。にも関わらず、育成するための結果を出していないコーチの入れ替えもなく、戦力になってないベテランの解雇もない。




・田村も本格化してきたら大きいし、末包も短期間なら村上や細川やサトテルに負けないくらいの結果を残すが、故障も多くなかなか持続しない。
この2人がクリーンアップに座れれば、小園もそこそこ長打が打てるので、日本人だけでクリーンアップが組める。





・良い選手はいるんだけどなかなか伸びて来ない。そこでコーチが批判されるんだけど。何が悪いんだろうね。




・西川にしても、九里にしても、感謝しているとか、なんだかんだいっても、結局、カープから出てしまう。球団は新井監督頼りではなく、本気で選手に魅力ある体制を築かないと、来年以降もまた出ていく選手が続くよ。ファンはシーズンオフはいつもやるせない辛い気持ちです。




・一昨年オフ、フロントは西川を放出しながら何もせず、さらに外国人野手までコストカット。軒並み下位予測が並ぶ中、8月末まで首位を走ったのは驚きだった。

ただ最後は力尽きたよね。
そしてフロントは昨年オフも九里を放出しながら外国人投手までコストカット。



・結局ファンは選手と新井さんに託すしか無いんよね。これまではベテランを手厚く保護してその力を引きだす施策を獲ったが、今年は宣言通り、間違いなく若手を使うだろう。一昨年ベテランを次々に復活させたように、今度は若手を押し上げて欲しいね。




・2024年の8月まで首位だったのは投手陣の頑張りと、新井監督のモチベーターとしての動きがあってこそ。
9月に失速して厳しい意見がでてますが、あの戦力で8月まで首位争いをしてたのは凄いこと。

2025年は助っ人野手が当たればCS出場は可能だと思う。




・安仁屋さんがお元気なうちにもう一度日本一を!



__________________


【求人】『カープのまとめ動画』の編集者を募集中!!



__________________



※新しい動画をUPしました


















__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認