カープ新井さんの背番号25番は堂林が受け継ぐべき?
https://ameblo.jp/takahiro-arai-25/entry-12575253091.html

※九里、坂倉、矢崎の背番号変更が発表される→空き番となっている新井さんの『背番号25』を誰が引き継ぐべきか意見が書きこまれる。

2: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 12:24:11
堂林が3割30本を達成して背番号25に変更、そのタイミングで西川が背番号7に変更

この流れならファンも喜ぶし、ユニフォームも売れる
引用元:カープ九里、背番号11番に変更!坂倉は石原慶幸の31番を受け継ぎ、矢崎は41番に





【関連記事】




6: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 12:33:43
堂林には来年も活躍して25番を背負ってほしいわ
師弟関係、人気、人物のネタ性、右打者、護摩行、7番がどうとかじゃなくて堂林以外に25番を背負えるやつがおらん

7: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 12:44:05
堂林 25
西川 7
木下支配下になれば63
矢野 53

8: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 12:55:14
西川は3割20本打たないと与えられねーわ



4: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 12:29:52
西川っていつまで63みたいな大きな番号なんだろう
背番号が変わる前にFAを迎えそう。

3: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 12:29:38
加藤拓也→13番KATOU
矢崎拓也→13番YASAKI
矢崎拓也→41番YASAKI

4年間で3種類のユニが発売された男
矢崎の13番は将来エースになったらレアアイテムとしてプレミアつきそう

1: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 12:23:04
矢崎とか変更するんだったら、中田廉変えて栗林に26あげろよ。

9: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 12:57:05
九里は11にすれば番号順にした時投手で1番トップに名前が出るからとか考えてそう。

10: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 12:58:19
25番は堂林→正隨でいいよ

11: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 13:11:33
前田2世と呼ばれた末永には期待していたが、51を引き継いだ誠也を見たとき、2軍でくすぶっているが、いずれ日本代表の4番になる器、準永久欠番1を受け継ぐ可能性さえあると思った。

1年目の坂倉を見たとき、前田の31でもあり、石原の31を引き継ぐのは坂倉しかいないと思った。将来、日本を代表するキャッチャーになり、1番が空くことがあれば31番→1番の後継は坂倉しかいない。

32: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 14:57:32
>>11
高卒一年目から下で暴れ回っていて2年目には一軍でもプレーした男を捕まえて二軍で燻っていたとは?

35: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 16:23:48
>>11
誠也の燻っていた期間とは…

12: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 13:12:35
>ついこの間(30年前)


龍馬の63は来年以降のドラフトでレギュラー張れるような有望野手が上位で入った時に変わるやろ
今年(来年度)変えるとしたら小窪さんの4か9かピレラ退団した場合の10くらいしかない
まあ9をいつまでも遊ばせてても仕方ないから龍馬に上げてもいい気もするが
野間(の成長)はもう待ちくたびれたよ・・・



13: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 13:27:38
九里ユニ 昨年末 購入したばっかりだったんやが・・・。12番 似合ってるんやけどなあ。

14: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 13:28:18
外国人打者て数字大きいのになるんじゃない
向こうだと40番台て大砲の扱いだし

24: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 14:16:37
>>14
案外、42番の可能性もあるな。
こっちじゃ縁起悪いみたいな言われ方するけど、メジャーじゃ黒人初のメジャーリーガーになったジャッキー・ロビンソンの背番号で全球団の永久欠番だし。
他球団じゃ選手の方から「42」をくれって林もあると聞くし。

15: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 13:28:43
栗林は26番欲しいなら実力で奪えって話よ
まぁ速攻で奪えそうだけど。中田も今年(敗戦処理にしては)よくやったし、来年以降栗林が活躍して26付けたらいいだけ

16: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 13:34:15
12は上野のおかげでいまいちなピッチャーのイメージだったのが、九里のがんばりで良いイメージになってきたので、そのままでも良かったなあ
13は堂林のイメージだったので、堂林に戻してほしいな
31は坂倉がもう一年がんばってからあげても良かった気がするな

20: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 13:54:32
>>16
気持ちはわかるけどもう1年もう1年と言ってるといい番号しか空きがなくて新人に振る番号がなくなっちゃうしな
寮と一緒で後輩のためにも大きい番号は空けた方が良いとワイは思う

34: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 15:49:40
>>16
堂林13は賛成
西川7にしよう

って、変更するなら一括発表やんな

17: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 13:36:54
今更、背番号20に変更は流石になかったね、20はカープ初の200勝投手の北別府さん
の番号だし本来、永久欠番でもおかしくないしね。
北別府さんが術後、まだ体調万全で無いから球団もいろいろ配慮してる可能性も有るし
永川もクローザーで頑張ったけどエース級に付けてもらいたいな背番号20

18: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 13:38:00
やっぱ坂倉31か
球団に正捕手ルートを切望されとるなぁ

19: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 13:50:24
まだ変更あるのでは??
栗林には26番あげて欲しい!
中田廉には13番でいいんじゃない?
あと、大道クンに12番を約束した理由を知りたい。

21: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 14:01:27
栗林を12番にしたら、12 KURIにマジックでBAYASHIを書き加える人がいるかもしれないと期待してたのに。

22: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 14:06:35
>>21
ここちょっと書いてますね

23: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 14:08:28
外国人選手っぽい番号ならクロン4番でネブラウ42番かな

27: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 14:28:16
「背番号26は怪我のイメージが強い番号だから怪我には気をつけろよ」と廉が廣瀬にあいさつした時伝えたと言ってたよね?そして関係はないだろうが手術した廉。
だからとりあえず栗林は違う番号で良いんじゃね?



42: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 20:18:16
>>27
毛が…?

28: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 14:34:00
堂林を13に戻そう 似合ってたし

31: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 14:55:24
>>28
堂林が最後に「13」つけてたの、8年も前だよ?

大概のファンが「そーいや、そんな番号を付けてたっけ…?」って程度の認識だろう。
それに、今や完全に「7」のイメージが定着してしまってるから引退するまで「7」だよ。

33: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 15:01:34
クロン 42
ネヴァ 70
を推したい

シュルツ70好きやった

37: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 19:03:24
背番号変更はこれで打ち止め?

29: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 14:41:14
(出世番号の)63番は木下が支配下なった時ににつけてほしい

38: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 19:28:26
>>29
来年に有望な野手を取りに行くならその子に渡してもいいと思うけど、
そうで無いなら木下につけてもらいたいね

43: ぶーんと逆襲するななC⊂( ●▲●)⊃ 2020-11-20 20:27:52
自分も割とそうだが、堂林に25を背負って欲しいって声は結構あるんやな
堂林なら新井さんの希望にも沿えそうやし、相応の成績を残せば文句を言うファンもまずおらんやろうし、いつかそんな日が来て欲しいわね





__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認