
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1416399197/
1: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)21:13:17 ID:vtrYGcG0W
野間峻祥は走守攻のバランスに長けた外野手で担当の松本スカウトは「3拍子揃った即戦力で1年目からレギュラーを狙える力を持ったセンスの塊のような選手」と評している。
http://hirospo.com/carp/10604.html
さらに関係者の話を総合すると「丸をライトに回して野間をセンターに置けばこの先もう何年も広島の外野は安泰」となる…。今季、本来のサードよりも多くスタメン・ライトで起用された堂林が再び「サード1本」で勝負するのもこのあたりの事情があるからだろう。
松本スカウトは菊池の契約時にもまったく同じようなことを言い、当時無名の上背のない内野手を「センスの塊」と表現していた。菊池は今や侍ジャパンのレギュラーにまで成長したが野間峻祥外野手もその可能性がある、ということになる。
http://hirospo.com/carp/10604.html
2: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)21:15:43 ID:3ynsvyVQu
ファッ!?
4: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)21:20:42 ID:jXeC7ZK1t
野間そんなにうまいのか…?
まぁ蓋を開けてみないとわからんけど
まぁ蓋を開けてみないとわからんけど
5: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)21:22:13 ID:E1OmDnNph
野間に期待しすぎじゃね
6: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)21:22:15 ID:GAjSTVqhJ
野間好き過ぎるやろ
失敗しないといいな
失敗しないといいな
3: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)21:16:20 ID:Js5AoHt0b
前もちょくちょくライトやってたしな
後逸したイメージがでかいけど
後逸したイメージがでかいけど
7: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)21:22:44 ID:E9CcQFnmD
鈴木誠也はどうするんや
9: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)21:24:12 ID:jXeC7ZK1t
>>7
予定通り三塁、遊撃やらせるんやろ
うまくいくかはしらんが
予定通り三塁、遊撃やらせるんやろ
うまくいくかはしらんが
12: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)21:30:31 ID:K9hhNwtj0
>>7
ウエスタンではずっと内野やってきてんで
外野は出場経験積ませるためでショートが本命
ウエスタンではずっと内野やってきてんで
外野は出場経験積ませるためでショートが本命
14: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)21:33:03 ID:E9CcQFnmD
3年後のカープ
1番(中)野間 .300 *7本 40点 40盗塁
2番(二)菊池 .310 15本 50点 30盗塁
3番(右)まる .330 25本 90点 15盗塁
4番(三)誠也 .350 30本 120点 10盗塁
5番(左)ロサ .280 40本 120点
6番(遊)田中 .300 20本 80点
5番
1番(中)野間 .300 *7本 40点 40盗塁
2番(二)菊池 .310 15本 50点 30盗塁
3番(右)まる .330 25本 90点 15盗塁
4番(三)誠也 .350 30本 120点 10盗塁
5番(左)ロサ .280 40本 120点
6番(遊)田中 .300 20本 80点
5番
20: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)21:38:52 ID:0EMI1thoo
丸ライトはわかる
21: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)21:39:09 ID:LEfv2o9wR
丸はうまくなってるしその途上ではあるけど
山本浩二→長嶋清幸→前田智徳(足が万全)→緒方孝市の系譜を見たら物足りんし先を見据えてもこのレベルに行けるとは思えんのも確かなんよな
言うても、野間が通用するとわかった時点で徐々に移行で良いと思うけど
山本浩二→長嶋清幸→前田智徳(足が万全)→緒方孝市の系譜を見たら物足りんし先を見据えてもこのレベルに行けるとは思えんのも確かなんよな
言うても、野間が通用するとわかった時点で徐々に移行で良いと思うけど
22: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)21:39:59 ID:jPeQsjgl5
丸どんどんゴツくなってるし丸ライトは悪くないと思う
25: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)21:41:33 ID:bPO24TmBe
鈴木セイヤの肩をライトから見たかったんやがなあ
そもそも内野にするとか反対や
田中梵木村コクボ堂林でどうにかなるやろ…
そもそも内野にするとか反対や
田中梵木村コクボ堂林でどうにかなるやろ…
30: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)21:44:10 ID:tiUj6E6fV
>>25
誠也は元々内野だぞ
出場機会のために1軍では外野やっただけで
誠也は元々内野だぞ
出場機会のために1軍では外野やっただけで
37: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)21:53:06 ID:LEfv2o9wR
>>34
高校じゃ投手でとりあえずショートにして適正見ていくって段階で早々出てきたって感じだべ
元々、まだポジションは見極め中が正解
高校じゃ投手でとりあえずショートにして適正見ていくって段階で早々出てきたって感じだべ
元々、まだポジションは見極め中が正解
26: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)21:41:54 ID:kXGoMGMMD
丸はライトのほうが向いてそう
27: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)21:43:03 ID:CIbZedcsZ
松山の扱い悪いな
28: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)21:43:29 ID:8zJdSMgXz
野間は菊池がセンターに居るようなもん
44: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)22:19:55 ID:yEVZ9FqBQ
野間はイチローやで
45: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)22:27:01 ID:MZYyxDBRV
>>44
肩強いんか??
肩強いんか??
48: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)22:29:47 ID:AoW9WWABg
>>45
めっちゃ強肩やで
めっちゃ強肩やで
46: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)22:27:55 ID:dCUwrncD3
天谷「天谷」
43: 名無しさん@おーぷん 2014/11/19(水)22:17:55 ID:2D2qi4OT1
緒方監督もそうだが野間に期待しすぎなような気がする・・・
結局丸センター、ライトを野間含め競争ってなりそう
結局丸センター、ライトを野間含め競争ってなりそう
コメント
コメント一覧 (17)
野間に期待しすぎ(贔屓ぎみ)
松山冷遇(かわいそう)
この構図
そう信じて、松山には左打ちの外野主として立ちはだかって欲しいね
緒方→自分で取った野間に固執
これはあると思う
外野手は打ててなんぼってヤニキも言うとったし
センター上手く守れても打てんのなら打撃に集中させる為にライトもありうるって感じちゃうの?
それほどセンターとレフト、ライトの精神的な疲れが違うのかな?
菊池はCSだけ打てなかった。あとはスランプなかった。
丸、大舞台に弱い説
足早いからよくみえるけど、丸に本当の意味での守備的性はないらしいよ。
ライトにして打撃集中で25本くらい行くならコンバート成功かも。
シーズン始まらんとわからんけど。
センターで重視するのは守備。そして守備。正直打てなくてもいい。
丸の守備が悪いって意味じゃなくて、センターで3番打たせて、って1人に重圧かけさせたくない。
打てないとき、調子が悪いときって気持ちが沈むからたまに悪影響がある。
交流戦ちょっと調子を落として3割切ったとき、何個かフェンス際の打球落としたよね、グローブには当てたけど。
もし野間が評判通りの守備ができるなら、センターやってほしい。
ぐぅ有能カープファンこめんと。
背走して似たような打球をミスしたやつだよね。
あの落球した試合、本人が一番凹んでるのがよくわかっていたたまれなかった…。
負担が減って率もホームランも上がるならコンバートありだね。
丸には3割の打率よりもクリーンナップとしての打撃内容に更なる磨きをかけて欲しいし、今季の成績も充分やけど、丸にはもっともっと野球選手として上を目指して欲しいな。
その点、今年の田中の扱いはかなりバランスよかった気がする。
スタメンで出たり代打で出たり、途中出場したりで少しずつ数字を上げて、出場機会を増やしていった。
あのやり方だったら、ポジションを争う他の選手も文句でないと思う。
緒方監督の起用法に注目したい。
田中は気持ちが強くて足もあるから、このまま維持して成長出来れば文句なし開幕スタメンやな
野間は今年の大瀬良みたいな扱いになるかもやな
勿論優勝争いになればそうはいかんやろけど
緒方監督になったら特別扱いがなくなるから、本当の意味で勝負の年になりそう
緒方監督のキャラ的に、野間が何年か不振だったら背番号はく奪とか普通にやりそうだなw
コメントする