一岡_人的補償
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1422674400/

1: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/31(土)12:20:00 ID:iCR
巨人にFA移籍した相川亮二捕手(38)の人的補償で、奥村展征内野手(19)がヤクルトに入団した。まだ2年目。制度とはいえドラフトで指名され、たった1年でチームを離れる。その賛否を巡っては育成放棄など、世間でも論争になった。

 「去年、自分が獲られてまだ2年目なのに…と言われて。ある程度(その壁が)崩れたのかな、と思っていたんですけどね」

 ちょうど1年前。奥村と同じように、野球人生の分岐点に立たされた男がいた。一岡竜司−。
巨人にFA移籍した大竹寛投手の人的補償で、広島に移籍することが決まった。
プロ2年目を終えたオフ。プエルトリコのウインター・リーグへ派遣され、飛躍を誓っていた矢先のことだった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150131-00000024-dal-base

 「大竹さんがFAだとプエルトリコで知って、人的は誰になるのかな…と。
指名されるまでは行きたいなじゃないですけど、行けばチャンスはあるかなと、思っていました」


 奥村の話題を振ると、一岡は昨日のことのように振り返った。「でもいざ指名されたら、
まさか2年終わって指名されるとは、思ってなかったので。広島のことも知らない。頭は真っ白になりました」。

球団からその通告を受けた夜は、現実を受け止められずに涙を流したという。だが、一方で新天地への期待、希望も感じていた。

 プロの壁は厚かった。一岡が争ったリリーフには山口、西村、マシソンら、タイトルホルダーがいた。
「このままジャイアンツにいても、チャンスをつかめるかどうか不安だった。あの時はその自信もなかったので」。
通告の翌日、球団にあいさつへ向かうと、担当スカウトや球団関係者から、謝罪を受けた。その言葉がうれしかった。力にもなった。

 「必ずしも活躍できるかは分からない。でも、トレードとは違って、相手球団が指名して、欲しがってる選手を引き抜いてくれている。チャンスをつかめる、つかめないは別にして、増えるとは思う。移籍って絶対に付きものだし、自分が良かったからかも知れないですけど、僕は良かったなと思います」

 迎えた2014年。一岡は新天地で躍動した。開幕1軍を勝ち取ると、4月27日の巨人戦でプロ初勝利。
「あり得ないステップアップをさせてもらった」と、オールスターにも初出場するなど、
立たされた逆境を力に変えた。「人的補償」が、一岡の人生を変えた。

 元々、ドラフト3位で指名された逸材。必要だったのは、発想の転換だったという。
「ジャイアンツに入ったということから、プロ野球に入ったんだと、考え方を変えればいいと思うんです」。

戦う場所が違っても、野球をすることに変わりはない。1軍の舞台で輝くために汗を流す。

 人的補償は是か、それもと非か。それは分からない。答えはないのかも知れない。
だが、この世界は自分次第で、進む道を切り開くことができる。

 「(奥村は)絶対にヤクルトが欲しいんだと、指名して獲ったわけですし、プラスに思って欲しい。いま思えば…ですけど、僕は広島に来て、良かったなと思いますからね」

 一岡は屈託のない笑顔で笑った。



3: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/31(土)12:23:15 ID:Isu
ファンにも愛されてるしよかったなあ
一岡竜司_人的補償

4: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/31(土)12:25:44 ID:fbU
奥村もがんばれ
チャンスは巨人よりかはあるやろ

5: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/31(土)12:50:07 ID:Btz
ええ記事やね
会社に入りたて、新しい部署に異動したてとかで希望と違う仕事をしてるサラリーマンにも
読ませたいわ

6: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/31(土)12:50:58 ID:YNX
巨人から出る喜び

7: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/31(土)12:52:41 ID:YNX
菅野はこういう目に遭ってこそ人間として成長できる

24: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/31(土)14:32:04 ID:iT8
>>7
その通りやで
長野も。

8: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/31(土)12:54:19 ID:28e
イッチーありがとう

9: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/31(土)12:57:16 ID:t3C
一岡も2年目だったか
と言うことは今年も2年目から良さそうなのが洩れるかもね

1位岡本 和真
2位戸根 千明
3位高木 勇人
4位田中 大輝

このへんから洩れるか

10: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/31(土)12:58:05 ID:YNX
>通告の翌日、球団にあいさつへ向かうと、担当スカウトや球団関係者から、
>謝罪を受けた。その言葉がうれしかった。力にもなった

監督がアレだとスカウトとか謝罪するんだね

11: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/31(土)13:17:10 ID:NwR
ぶっちゃけ言えば手放すなら、巨人はドラフト指命は最後で良くね?
他球団が指命し終わった最後の最後から選ぶとかさ

12: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/31(土)13:37:05 ID:EXr
>>11
それかドラフト指名権を上から順に譲渡か

1位指名権渡したら貰った球団は1位指名2回出来るんかな?

14: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/31(土)13:40:50 ID:ARI
>>12
譲渡元の球団が1位指名時に譲渡先の球団が代わりに指名する感じやない?

13: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/31(土)13:40:09 ID:QJK
こうやって埋もれてる才能が開花されるのはいいことよ
一岡竜司_人的補償_ドラフト3位

15: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/31(土)13:48:59 ID:Afm
FA制度は契約きれた時点でFAでドラフトは完全ウェーバー。トレードに選手や金銭だけやなくその年のドラ1指名順位譲歩追加。日本じゃ無理か色々と

16: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/31(土)13:54:12 ID:Hjv
騒がれるのが嫌ならドラフト指名権の譲渡でいいと思う
A1位、B2位、C3位

17: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/31(土)13:56:01 ID:Hjv
ドラフトの完全ウェーバーは無理。現行制度が精一杯。

20: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/31(土)14:19:06 ID:NwR
>>17
現行で無理なら、年数ごとに一軍で一定の出場機会以下の選手は指名出来るとかは?

21: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/31(土)14:19:06 ID:0N2
メジャー式の拘束期間切れたら全員FAでええわ

22: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/31(土)14:19:43 ID:HUj
とりあえず奥村も一岡も超頑張ってほC。

18: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/31(土)14:09:10 ID:xrF
『いま思えば…ですけど、僕は広島に来て、良かったなと思いますからね』

この言葉で泣ける
一岡竜司_人的補償_FA

23: 「ぶーん」と飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/01/31(土)14:30:19 ID:MMA
こういう考え方のできる子はどこの世界でもやっていけたやろなあ
一岡竜司_イベント



__________________

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります…
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野

球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認