
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:48:16.19 ID:hVeOUvXg0.net
キヨシDeNAに新たなホームアドバンテージ? 「LED証明」の効果は…
横浜DeNAは、LEDのおかげで31日の広島との本拠地開幕戦に勝利を収めた。
横浜スタジアムは今季、スタンド照明をカクテル光線からLEDに変更。その影響か、
1回に石川の放った小飛球を広島左翼・松山が見失い安打になったのを皮切りに4点を
先制した。
「左中間と右中間の打球を追うときに照明の光が目に入りやすいみたい。松山さんも
見づらいといっていました」(広島中堅・丸)。LEDで光の質が変わり、DeNAナインからも
戸惑う声が続出していたが“ホームアドバンテージ”となった格好だ。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20150401/bbl1504011202009-n1.htm
横浜DeNAは、LEDのおかげで31日の広島との本拠地開幕戦に勝利を収めた。
横浜スタジアムは今季、スタンド照明をカクテル光線からLEDに変更。その影響か、
1回に石川の放った小飛球を広島左翼・松山が見失い安打になったのを皮切りに4点を
先制した。
「左中間と右中間の打球を追うときに照明の光が目に入りやすいみたい。松山さんも
見づらいといっていました」(広島中堅・丸)。LEDで光の質が変わり、DeNAナインからも
戸惑う声が続出していたが“ホームアドバンテージ”となった格好だ。
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20150401/bbl1504011202009-n1.htm
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:49:07.85 ID:7UIWK7+x0.net
空調操作の時代は終わった
これからは照明操作
これからは照明操作
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:49:53.42 ID:jHpPJ+v30.net
レフトとライトが眩しいらしい
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:49:58.81 ID:XYZ3YQM9a.net
鈴木尚典『カクテル光線の時から照明が目に入って良く後ろに逸らしてたから言い訳だぞ』
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:50:18.96 ID:Av5JErYM0.net
センター関根、サングラスしていたからな
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:50:27.87 ID:TzBbs5W10.net
筒香がそのせいでファールフライ落球したんだよなぁ…
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:51:13.53 ID:hVeOUvXg0.net
>>10
あれ風じゃなかったのか
だいぶ流されたなぁと思ってた
あれ風じゃなかったのか
だいぶ流されたなぁと思ってた
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:53:58.37 ID:FYnCXHdn0.net
>>16
風とLEDの両方らしい
風とLEDの両方らしい
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:50:52.74 ID:5VVlWObA0.net
レフトがまぶしい(意味深)
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:50:57.12 ID:tfjMuNBy0.net
筒香も落球したしセーフや
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:51:11.77 ID:3yRqyw3q0.net
自軍が苦しむやろこれ
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:51:18.19 ID:UzJZ9A/y0.net
まーたハマスタでバカ試合が増えるのか
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:51:33.65 ID:dG3BfjY90.net
これよりもヤフオクのテラスのほうがひどいやろ
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:51:40.01 ID:0AfJyqKx0.net
横浜にとって今までの照明でもディスアドバンテージだったのに更に見えづらくなったとかいかんでしょ
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:53:52.28 ID:0RodV+q50.net
>>20
LEDの街灯で分かるやろけどな、ギラギラ眩しくて見てられないで
PCやスマホでもブルーライトカットメガネとかあるしw
外野照明は対策しないと視力も落ちるかもな
LEDの街灯で分かるやろけどな、ギラギラ眩しくて見てられないで
PCやスマホでもブルーライトカットメガネとかあるしw
外野照明は対策しないと視力も落ちるかもな
171: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 14:34:44.34 ID:wx8yy9JL0.net
>>32
LEDの表面にブルーカットフィルター張ればええんとちゃう?
LEDの表面にブルーカットフィルター張ればええんとちゃう?
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:51:44.72 ID:omraOcDd0.net
これに限らずLEDに変えて良かったみたいな話全然聞かんな
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:53:48.47 ID:tfjMuNBy0.net
>>21
大抵眩し過ぎるってなるよな一応電力の消費量が減ったりマイナス面だけじゃないだろうけどさ
大抵眩し過ぎるってなるよな一応電力の消費量が減ったりマイナス面だけじゃないだろうけどさ
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:52:31.17 ID:hVeOUvXg0.net
元々外野手にクッソ評判の悪いハマスタの照明を改悪するとか草
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:52:43.80 ID:fr3KLlQB0.net
これで損するのは内野手からの転向が多い横浜外野陣
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:52:48.39 ID:FoE+DYs/0.net
この球場でシーズンの半分くらいを戦うチームの身にもなってくれや
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:53:10.21 ID:7n0MltcE0.net
電気代削減の為には球の見え方なぞ些細なこと
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:54:02.38 ID:IuQ0TlqA0.net
さすがにLEDの電気代コスパには変えられんよ
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:54:29.90 ID:xZttWGPVp.net
横浜が最も不利益を被っているのでセーフ
46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:55:54.31 ID:rf0O/0RZ0.net
>>38
選手は毎日LED目に当てて鍛えてるらしい
選手は毎日LED目に当てて鍛えてるらしい
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:57:32.80 ID:0RodV+q50.net
>>46
鍛えられるのか?
眩しいモニターを見続けるようなものやろw
鍛えられるのか?
眩しいモニターを見続けるようなものやろw
73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:59:49.81 ID:rf0O/0RZ0.net
>>60
無理ンゴ眩しいンゴ
無理ンゴ眩しいンゴ
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:56:05.70 ID:OE1f0Y3r0.net
LED「両成敗じゃボケ!」
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:56:19.65 ID:fr3KLlQB0.net
球審も眩しすぎてストライクゾーンの判断が出来なかった可能性
53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:56:32.85 ID:oa9zxX0Lr.net
外野手の背側をLEDにして目にはいる側を普通の照明にしたら見やすいんじゃね?
55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:56:43.46 ID:ZzpteOpy0.net
常に晴天と思った方がええかもな
今日は多分サングラス着用増えるで
今日は多分サングラス着用増えるで
62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:58:31.37 ID:AldeOCYH0.net
夜にグラサンする奴wwwwwwwwwww
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:59:45.42 ID:6NSPL8qka.net
慣れもあるんかのう
78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 14:01:43.24 ID:XyXGI9ZXa.net
こんな状況でレフトに和田さん入ったらどうなんねん…
83: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 14:02:11.70 ID:lun8bEyj0.net
>>78
デーゲームになる
デーゲームになる
86: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 14:03:25.89 ID:Av5JErYM0.net
もともとレフトの低いライナーは照明にはいることで有名だもんな
105: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 14:09:31.53 ID:KKaIVucx0.net
昨日ハマスタ行ったけど確かに明るくなってたな
観る側からすれば見やすくなってて良かったけど選手に悪影響出るなら考えなきゃアカンな
観る側からすれば見やすくなってて良かったけど選手に悪影響出るなら考えなきゃアカンな
56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/04/01(水) 13:56:44.53 ID:Q7Y1t4SC0.net
いずれどこもLEDになるやろ
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (5)
選手に影響あるなら明るさ調整?とかできんかね?
まだシーズン始まったばかりだから、徐々に再調整していくんじゃないかな?
「どっかから来た素人がアルバイトでやってるようなひどい守備」って笑われたくらいだもんな
さすがにホームに不利なことしちゃいかんでしょ
コメントする