no title
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1430737435/

1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:03:55.31 ID:llZM3Nqj0.net
ルールくらい知っとけよ








37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:11:43.77 ID:hAiFIRls0.net
>>1
審判が混乱させてるんだよなあ

3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:04:46.90 ID:J2AphdL4r.net
村田のミスプレーやぞ

※スマホはクリックで再生
no title



206: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:35:57.42 ID:XCGFC7110.net
>>3

6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:06:18.39 ID:39tDXuT9d.net

※スマホはクリックで再生

15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:08:11.13 ID:Idn0R4DZ0.net
>>6
お、すげえな広島
インフィールドフライの時点で打者アウトなんだからタッチプレーなのはあたりまえだよなぁ

7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:06:20.52 ID:lTDFEDppp.net
ルールは知っててもこんなの想定出来るプレーじゃねえよ

8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:06:20.84 ID:6EJAlvEZp.net
Gif見たらホーム踏んだときにアウトコールしとるけどなんでや?、

13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:07:37.73 ID:BFPbQBlGp.net
>>8
主審のミス

19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:09:15.09 ID:6EJAlvEZp.net
もし捕球してたら一度帰塁してからしか走れんのんか?

21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:09:54.55 ID:ypyqexgM0.net
エキベによると村田のエラーになっとるな

22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:10:01.26 ID:ngRNeXdDK.net
正直野球で一番難しいルールちゃうんか

32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:11:01.84 ID:FwiteV2A0.net
>>22
アピールプレイの方がわからんわ

23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:10:05.54 ID:6ZEWdSxF0.net
なんJ民でも完全にルール把握してるの3.34%くらいやろ

29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:10:48.00 ID:8OyLrgNx0.net
審判は出るとこ出て謝罪すべき。
まあアレを落球した巨人もおかしいけどルール上の落ち度はないでしょ

31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:10:57.56 ID:PkVAEneU0.net
ワイ天才、実況スレで即座に得点を指摘


34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:11:13.05 ID:OQDgZgzY0.net
主審でややこしくなってるだけでそんなに難しいプレーでもない

40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:12:32.82 ID:Is3t5HbR0.net
プロの審判や選手すら知らんこと知ってるとか
なんJ民すげええええええええええええ

45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:13:43.72 ID:8OyLrgNx0.net
主審がインフィールドフライを宣告しなかったのが悪いが、それはともかく
三塁走者の野間は塁間で待機していたけど、宣告がないから帰塁しなかったのか、インフィールドフライというルールを失念していたのかどっちなんだろう

46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:14:04.04 ID:0FB5Cl1x0.net
タクローもよく知ってたな

64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:16:43.18 ID:h9mGBKm20.net
>>46
24年前の時大洋にいたしな

49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:14:21.48 ID:iYZlBBnV0.net
でもケース的にインフィールドフライは間違いなく宣告される場面なんだからちゃんとキャッチして帰塁義務を発生させるべきだった

51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:14:49.71 ID:nS8UM0gW0.net
インフィールドフライサヨナラの事例が両方ともカープとか草

インフィールドフライ
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%A4%E3%B3%E3%95%E3%A3%E3%BC%E3%AB%E3%89%E3%95%E3%A9%E3%A4

58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:16:01.87 ID:4l5r9xqi0.net
主審の説明「サヨナラ…ですぅ」しか覚えてないわ

63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:16:23.50 ID:wQWZctCr0.net
選手も審判も混乱してるから多少はね

68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:16:58.66 ID:APgAad7K0.net
なんJ民はともかく審判いかんでしょ

71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:17:20.83 ID:8OyLrgNx0.net
記録上どうなるんだろ
野間の「サヨナラホームスチール」かな?

80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:18:22.54 ID:S44kNrvbp.net
>>71
そうなる

82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:18:37.19 ID:lpBcmGfUr.net
>>71
一塁の失策による三塁走者の進塁やろ
単なるエラー

72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:17:24.63 ID:6NE7lCa20.net
インフィールドフライの場合

1. フライが上がった瞬間に打者アウト
2. ランナーの進塁義務が解除される。
3. ランナーは危険を犯して進塁を試みた場合、そのプレーはフォースアウトでなく、タッチプレイになる。

103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:22:31.30 ID:ZVM0OLjk0.net
>>72
捕球した場合はリタッチが必要
落球した場合はリタッチが必要ない
どちらもタッチプレー

73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:17:40.62 ID:FwiteV2A0.net
え、ボール落ちた後にインフィールドフライ宣告されたの?そりゃ審判ひどいわ

85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:18:51.97 ID:6NE7lCa20.net
>>73
いやサード塁審がすぐインフィールドフライ宣告した。その後フランシスコがホーム踏んで主審がアウト宣告したのが問題

75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:17:45.58 ID:IQFpsg6F0.net
ドカベン見たことある奴は知らんとあかんやろ

79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:18:14.91 ID:rM4LPSG50.net
プロのなんJ民なめたらアカンで

106: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:23:10.58 ID:lpBcmGfUr.net
>>98
帰れるかな帰れるかなって様子見しながら近づくまでは理解できるけど
割と無警戒に突っ込んでるから打者が退いたことに気付けていないか
コールがないことに半信半疑でしかたなく次の塁を狙ったかやろな


101: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:22:26.12 ID:FwiteV2A0.net
3塁ランナーはタッチされるの恐くなかったんか

113: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:24:23.25 ID:9wjNPwPv0.net
>>101
野間は球審しか見てないからインフィールドフライと気がついてなかった説

105: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:22:47.90 ID:8OyLrgNx0.net
三塁塁審はインフィールドフライを宣告してたらしい。
それが優先的に有効なんで、球審のフォースプレイアウトコールは無効ということ。

114: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:24:32.53 ID:ZVM0OLjk0.net
>>105
それだと野間が突っ込んだのが謎なんだよなあ
だってどう考えてもホームでセーフになる場所じゃないでしょ

122: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:25:51.59 ID:RF+eWfUf0.net
野間は結構アホの子やで
球審が野間以上のアホの子やったからボーンヘッドが一転ファインプレイよ

128: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:26:21.49 ID:3pAQ/1d40.net
>>122
実際巨人の野手も勘違いしてたわけやしそれはなんとも言えんよ

149: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:29:16.29 ID:hAiFIRls0.net
>>128
全員アホやからこその奇跡やろなぁ

125: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:26:06.59 ID:6NE7lCa20.net
これを見れば野間がルール知ってるかわかるぞ

https://www.youtube.com/watch?v=7rL5Osz3Ys8


136: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:27:45.19 ID:FwiteV2A0.net
>>125
あっ(察し)

164: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:30:51.72 ID:WIbxAO7Fp.net
>>125
これあかんの菊池ちゃうの?

193: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:34:24.48 ID:Qi4yObUT0.net
>>164
それも違う
カープはノムケンの時代から、こういうセオリー無視の
鬼ごっこ走塁を練習してるから、野間にもそれをやらせたかっただけ
野間のクイックターンスキルが足りなかっただけ

140: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:28:03.81 ID:Es4qSCB80.net
インフィールドフライってややこしさレベルで言うと
サッカーのオフサイドみたいなもんやからな
普段から見てるよって奴でも説明できない奴は多そう

154: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:29:35.19 ID:5ZPVTHZo0.net
実松は宣告に気づいてる模様
no title




161: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:30:27.80 ID:6NE7lCa20.net
>>154
落球するとは思わんかったやろ

186: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:33:52.85 ID:ZiftwLJ70.net
no title

no title

no title

no title
※その当時の映像



217: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:37:06.03 ID:LRuyvKfA0.net
>>186
これ起こったの1991年だっけ

207: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:36:03.07 ID:ZGy/fE3S0.net
むしろルール理解してるから混乱してる

213: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:36:52.40 ID:BLa7mTTX0.net
誰か一人でもアホがいなかったらこのプレーはなかった

240: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:39:03.76 ID:mjG1NlrJ0.net
【これでわかる!】サヨナラインフィールドフライをOBが徹底解説(動画)

260: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:41:30.33 ID:cpwPArHY0.net
これ知らん人に説明すんのくっそ難しいな

356: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:52:54.24 ID:u7anz68X0.net
我が生涯に一片の悔い無し(誤審)
no title

no title

87: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:19:07.32 ID:1dRacyCAa.net
満塁のチャンスで内野フライ打つ小窪→ゴミ
サードの範囲まで追っていくフランシスコ→ゴミ
捕らない村田→ゴミ
インフィールドフライの宣告が遅い三塁塁審→ゴミ
宣告しない球審→ゴミ
落としたときにインプレーコールする球審→ゴミ
飛び出す野間→ゴミ
踏むだけのサンフランシスコ→ゴミ
アウト宣告の球審→ゴミ
タッチ指示しない内野陣→ゴミ

98: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/04(月) 20:21:31.26 ID:ZVM0OLjk0.net
むしろ何故野間が突っ込んだのか
インフィールドフライなのは明らか
そんでホームベース付近に落ちたんだから落球したとはいえホームに帰れるはずがない

ボールが落ちたからフォースプレーになったと勘違いしたのではないか

つまりインフィールドフライのルールを理解してなかったファインプレー

※ちなみに本人はこの件についてTwitterで反省のメッセージをUP







__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認