
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1432966017/
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)15:06:57 ID:XkX
打てる奴が正義なんだよオラ
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)15:11:22 ID:NNp
たった一打席でいちいち一喜一憂してたら野球ファン向いてないで
まぁ常に刺激を求めてるんやったらある意味向いてるんかもやけど
まぁ常に刺激を求めてるんやったらある意味向いてるんかもやけど
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)15:12:52 ID:NWX
>>2
ぐう正論
ぐう正論
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)15:13:08 ID:XkX
>>2
たった一打席とかマジで言ってるんか
去年今年の打撃を見ろ
たった一打席とかマジで言ってるんか
去年今年の打撃を見ろ
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)15:17:19 ID:Oqp
>>4
これでも去年よりは打撃良いんですが…
今年ファンになったのかな?
守備で貢献できるんやったら二割ちょっとでも三割でも勝負所では打てないアツと併用でいいよ
中軸好調投手陣不調なら尚更。
これでも去年よりは打撃良いんですが…
今年ファンになったのかな?
守備で貢献できるんやったら二割ちょっとでも三割でも勝負所では打てないアツと併用でいいよ
中軸好調投手陣不調なら尚更。
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)15:24:45 ID:XkX
4番キャッチャーポージーみたいなの日本じゃ求められないよな
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)17:11:15 ID:qKG
>>10
そんなのアメリカでもごろごろいないわ。
そんなのアメリカでもごろごろいないわ。
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)15:26:44 ID:ZKz
いらんならくれや
ちなD
ちなD
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)15:28:43 ID:XkX
>>11
松井だっけ中日は
今成績みたらマジで投手並の打撃力やな
松井だっけ中日は
今成績みたらマジで投手並の打撃力やな
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)16:44:59 ID:1gX
ボールを「捕る」技術だけならトップクラス
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)16:46:58 ID:HDp
打てる捕手が良いなら田上でも獲得しろよ.250 25本打ててしかもイケメンやぞ
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)17:36:41 ID:24E
勝てる捕手、守れる捕手ならええんや
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)17:38:26 ID:6pC
言うほど会澤が大事な場面で打ってるわけでもないのに石原を否定する意味が分からん
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)17:39:32 ID:6Jk
広島ファンは石倉時代にそんな論争は通過してる
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)17:40:15 ID:nPq
変なところで打つのが石原
期待するとだいたい打てない
期待するとだいたい打てない
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)17:41:26 ID:eY9
別に二人ともフルシーズンは持たないから併用で良い
特色ある二人が使えるんはいい事やわ
特色ある二人が使えるんはいい事やわ
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)17:45:07 ID:mbx
そうだよな
ここは次世代の柱たる白濱さんだよな
ここは次世代の柱たる白濱さんだよな
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)17:46:08 ID:wql
つまり城島二世と言われた白濱さんが最強というわけか
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)17:47:33 ID:4aL
点とれないチームに失点のほうが期待できる捕手ばっか使っても勝てんでw
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)17:48:55 ID:92z
英語話せるから助っ人ピッチャーに声かけたり話し合ってリード決めたりできる、これは相当でかいで
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)17:51:44 ID:mbx
白濱だって去年はバリントンと組んで結果だしてたし
ホームランだって打っとる
つまり白濱さんはすごい
ホームランだって打っとる
つまり白濱さんはすごい
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)17:53:34 ID:XkX
>>32
実際、お前らに言わせればそうなる
石原絶賛は白濱絶賛と変わらんと思う
実際、お前らに言わせればそうなる
石原絶賛は白濱絶賛と変わらんと思う
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)17:59:07 ID:ZgQ
好きなチームに何年もいてくれる選手ってだけで好きになるには十分な理由やろ
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)18:03:02 ID:XkX
>>37
せやな
ただ、ワイは成績の良い選手が好きンゴ
どれだけチーム愛があろうと成績の良し悪しが一番大事や
それで打てる會澤が叩かれるのが不憫で仕方ないだけや
せやな
ただ、ワイは成績の良い選手が好きンゴ
どれだけチーム愛があろうと成績の良し悪しが一番大事や
それで打てる會澤が叩かれるのが不憫で仕方ないだけや
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)18:03:17 ID:jUd
インチキなくなったら寂しいやんけ
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)18:04:19 ID:nPq
結局守備面じゃないの
今は一時に比べて打線がマシになってるから石原が下位にいてもなんとか形になる
今は一時に比べて打線がマシになってるから石原が下位にいてもなんとか形になる
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)18:04:23 ID:kQ4
だいたい、會澤を過剰に叩いてるのは白濱推しちゃうか?
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)18:05:52 ID:tFn
>>43
石原推しの人やない?
ただアツのリードはダメで石原のリードは良い理由がさっぱりわからンゴ~
石原推しの人やない?
ただアツのリードはダメで石原のリードは良い理由がさっぱりわからンゴ~
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)18:08:11 ID:kQ4
>>44
今日も最終回は石原も外一辺倒なわけだが誰も文句言わんしな。
まあ、経験は石原の方が上だと思うが叩かれ方が稚拙。
今日も最終回は石原も外一辺倒なわけだが誰も文句言わんしな。
まあ、経験は石原の方が上だと思うが叩かれ方が稚拙。
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)18:11:56 ID:tFn
>>47
本当それンゴ~打たれても何故かピッチャーだけ叩く
意味わかんね
>>48
それもよう見るけど組み立て方が違うだけちゃうん?
本当それンゴ~打たれても何故かピッチャーだけ叩く
意味わかんね
>>48
それもよう見るけど組み立て方が違うだけちゃうん?
53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)18:14:50 ID:XkX
>>49
やっぱりリード厨的なのが多いんやろおんjには
なんJを見たらバント厨リード厨はボロクソに叩かれてるけど
やっぱりリード厨的なのが多いんやろおんjには
なんJを見たらバント厨リード厨はボロクソに叩かれてるけど
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)18:16:40 ID:6pC
>>49
その組み立てにフォークが組み込まれないから
打者は大抵ストレート待ちながらスライダーカットすればいいだけになるねん
その組み立てにフォークが組み込まれないから
打者は大抵ストレート待ちながらスライダーカットすればいいだけになるねん
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)18:14:19 ID:92z
>>44
アツはマエケンの手綱を握れてない、この前もスライダー4球ぐらい連続で投げさせて打たれてたし
アツはマエケンの手綱を握れてない、この前もスライダー4球ぐらい連続で投げさせて打たれてたし
61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)18:21:44 ID:tFn
>>52
そういう批判は大歓迎よー!確かに相手に信頼されてない部分はあると思う、だからこそスタメン増やしてほしいし打での経験も積んでほしい
>>55
アツのリードが素晴らしいと言いたいんやなくて何で石原のリードの方が優れてると思えるんかがわからんのンゴよ~石原だって解説にブーブー言われるし打たれるやん
アツだけ親の仇みたいに叩いて酷いンゴ~
そういう批判は大歓迎よー!確かに相手に信頼されてない部分はあると思う、だからこそスタメン増やしてほしいし打での経験も積んでほしい
>>55
アツのリードが素晴らしいと言いたいんやなくて何で石原のリードの方が優れてると思えるんかがわからんのンゴよ~石原だって解説にブーブー言われるし打たれるやん
アツだけ親の仇みたいに叩いて酷いンゴ~
63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)18:24:26 ID:kQ4
>>61
石原のリードは自分で組み立てて要求する。
會澤のリードは投手が投げたい球を要求する。
タイプが違うねん。
やから、相性で使い分ければ良いと思うが
石原のリードは自分で組み立てて要求する。
會澤のリードは投手が投げたい球を要求する。
タイプが違うねん。
やから、相性で使い分ければ良いと思うが
73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)18:31:13 ID:tFn
>>63
ねー
みんなにもこういう見方をしてくれと思うよー
>>64
もう決着でいいかと
>>66
ジョンソンみたいに相性が良い先発もいるから成るべく控えで出したく無いンゴという思いがある
石原も歳と言えば歳出し…怪我怖E
ねー
みんなにもこういう見方をしてくれと思うよー
>>64
もう決着でいいかと
>>66
ジョンソンみたいに相性が良い先発もいるから成るべく控えで出したく無いンゴという思いがある
石原も歳と言えば歳出し…怪我怖E
74: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)18:32:05 ID:eY9
>>73
抑え捕手石原なんてやりだしたら
どっかで石原がパンクするよなぁ
抑え捕手石原なんてやりだしたら
どっかで石原がパンクするよなぁ
77: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)18:34:02 ID:tFn
>>74
そこが一番怖いってかそうなったらかなーりマズイ
倉はちょっとした確変みたいなのが去年あったけど基本案配やったし
そこが一番怖いってかそうなったらかなーりマズイ
倉はちょっとした確変みたいなのが去年あったけど基本案配やったし
78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)18:35:03 ID:eY9
>>77
石原と會澤
どっちか一角が崩れたらその時点で衰えて打てない倉or元から打てない白濱の二択やからなぁ
首脳陣も慎重にやっとるよね
石原と會澤
どっちか一角が崩れたらその時点で衰えて打てない倉or元から打てない白濱の二択やからなぁ
首脳陣も慎重にやっとるよね
46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)18:07:56 ID:320
こんだけ主の意見に共感されてないんだから、レスにもある通り広島ファンが石原好きな理由の意味分かってくれるやんな?
そりゃイッチが嫌いなのは仕方ないとしても、人それぞれ好みはあるからね
そりゃイッチが嫌いなのは仕方ないとしても、人それぞれ好みはあるからね
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)18:10:07 ID:soK
會澤ってキャッチングとかイマイチでNG川のフォーク取れなくて投げる球が無い状態にしてたけど改善したの?
例え3割30本打てても投手の引き出し減らしてちゃ話にならんで
それこそファーストやれって話になる
例え3割30本打てても投手の引き出し減らしてちゃ話にならんで
それこそファーストやれって話になる
55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)18:17:22 ID:4aL
會澤のリードは解説に苦言を呈されることが多いわけで石原に比べれば足りてないんだよ
ノムケンにも言われてんだから
ノムケンにも言われてんだから
58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)18:19:40 ID:kQ4
>>55
會澤が褒められることもあれば石原が苦言を呈されることもあるんだが。
會澤が褒められることもあれば石原が苦言を呈されることもあるんだが。
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)18:20:51 ID:4aL
>>58
君がそう思ってるならそれでいいじゃない
いろんな解説に會澤のリードはチクリチクリ言われてんのは事実だから
君がそう思ってるならそれでいいじゃない
いろんな解説に會澤のリードはチクリチクリ言われてんのは事実だから
76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/30(土)18:33:08 ID:kQ4
今日は永川は石原の要求通り寸分たがわぬスライダーを投げ込んでカラバイヨに痛打されたわけだが。
批判してる人が全くいない不思議。
會澤が外に構えてシュート回転して真ん中に入って打たれても會澤のリードが悪いと批判される謎。
103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/05/31(日)11:32:27 ID:yIo
でもやっぱり石原の方がリードの面で安心できる。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (28)
石原はジョンソンにかなり信頼されてる
今の防御率は石原の力が大きいはず
打つのは投手含め9人いるが捕手は1人しかいないんやで
>>61
石原のリードは自分で組み立てて要求する。
會澤のリードは投手が投げたい球を要求する。
タイプが違うねん。
やから、相性で使い分ければ良いと思うが
これ理解せずに會澤のリード批判してる人は多いで
会澤に完全に喰われて白練すら聞かれなくなってしもた…
投手が投げたい球を要求するのなら、我の強いマエケンはずっと會澤と組みたがるだろうね。
俺の記憶だと黒田は石原のリードに助けられたとは言っても、會澤のリードに助けられたとは言ってないよね。
実際二人のリードにどれくらい差があるのかわからないが、少なくとも石原と會澤のリードを同等であるかのように言うのは石原に失礼。
その都度これが石原ならって思ってしまう
これで去年のようにいい時に打ってくれるなら相殺できるけど今年はそうでもないし
年に一度は信じられないようなサヨナラ打を打つし、年に一度は信じられないようなプレイに絡むし
リード云々、成績云々の前に、そういうキャラとしての位置づけが確立してるんだ
それで負けた試合あったからなあ
高卒で入ってもう9年目なのに怪我やらなんやらで一軍経験が少なくて、打撃も守備も色々求められてて大変そうやから応援したくなる
今年の結果次第では来年は規定まで見たいんじゃ~
・石原の方がキャッチングがよい
・外国人投手と話ができる(でもジョンソンもアツと一回でいいから組んでもよいと思う
・何とも言い難いインチキパワーの魔力
・顔が好きw
技術面については、よう分からんのんじゃけど、人を惹きつける
なんかを持っとるよ。憎めんしね。
PM Kisan Yojana
पीएम किसान सम्मान निधि योजना
PM Kisan Samman Nidhi
PMKSNY
Pradhan Mantri Kisan Samman Nidhi
PMKISAN
PM Kisan Yojana का उद्देश्य
PMKSNY
PM Kisan Yojana का उद्देश्य
pm kisan 15th installment update
PM Kisan Yojana
PMKISAN (https://jobs.ict-edu.uk/user/wingmind72)
コメントする