會澤翼_頭部死球
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1436704694/

1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)21:38:14 ID:nHn
足速い選手多いのになんでや

 


【関連記事】
里崎のカープ盗塁分析がすごい「根拠のない無謀な2盗塁」


2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)21:38:50 ID:Zs2
丸と菊池以外みんな失敗してる

14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)21:46:36 ID:UNw
>>2
菊池はまあまあ失敗してるやろ

3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)21:39:40 ID:Zs2
緒方が走らせるタイミング間違えすぎ
解説にも散々言われてるのに耳に入らんのか?

4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)21:39:45 ID:Bn7
足速い≠盗塁が上手い

5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)21:40:09 ID:bPX
走塁のうまさはカープの代名詞やったのに

6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)21:41:11 ID:dCB
>>5
実は昔から成功率は低いんやで
高橋慶彦も盗塁王の2倍盗塁失敗王になっとる
昔は成功数しか新聞にのらなかっただけ

7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)21:43:04 ID:dCB
盗塁だけで1試合分アウト献上しとるのはアカンね

72企盗塁45成功27失敗

8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)21:43:37 ID:LHl
>>7
もう走らさんほうがええレベルやんけ

9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)21:44:32 ID:Emb
>>7
結果論

10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)21:44:42 ID:w9H
エンドランなんて菊丸梵しか成功できんのに誰が打者でも走者でもやるからやろ

11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)21:45:04 ID:I4n
機動力を掲げるのは大体打撃力がないチームの典型

13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)21:45:34 ID:mMc
チーム打率もチーム本塁打も1位なんだから無理に走らなくても良いのにな

15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)21:46:40 ID:Kwq
>>13
これ
打撃成績どの項目も軒並みトップなのに打点だけ伸びないのはベンチがランナー消してるから

17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)21:49:37 ID:bkS
走塁ってのはランナーを塁に出して初めてできることや
今シーズンは基本的に連打を打ててないから

18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)21:50:39 ID:Y2J
そら(ランナー鈍足エル・打者三振多い堂林でエンドランすれば)そう(当然失敗する)よ

19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)21:52:00 ID:NiE
エンドランてやる場面が大事やろ
緒方はランナーが出たら取り敢えずエンドランやからあかん
 

21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)21:53:08 ID:XT5
広島エンドラン成功率最下位なんか
去年はたしか1位だったよな
今年もよく打ってよく走るイメージやったわ

ちなD

22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)22:01:19 ID:UXB
野球に統計分析を持ち込んだ鳥越准教授いわくこれまでセオリーとされていたバントやエンドランも実は自ら得点期待値を下げる行為であると説いた

エンドランはリスキーな作戦でノムケンレベルの成功率の高さでようやく効果を発揮する
去年のカープは得点効率1位(HR抜きでも)だったが今年の得点効率の悪さは盗塁とエンドランの失敗の多さに起因しているらしい

25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)22:07:46 ID:ubw
>>22
その記事読んだわ
昨季のカープの攻撃かなり褒められとったな
たった1年でなぜこうなった(白目)

29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)22:09:56 ID:I4n
>>25
壊れた信号機とちょっとスパイスのききすぎた采配のせいやろなぁ

23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)22:03:30 ID:I4n
今年はマジでくそみたいな機動力野球でチャンスをわざわざ潰しとるわ
なおチャンスでも打たない模様

24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)22:06:43 ID:Ems
盗塁とかは相手の虚を突くからこそ有効なものであって、むやみやたらに数打って走る必要はないんだよね

成功率が低いとしても、なにをやれば相手が嫌がるか
これを緒方が考えてるように見えない

同じ新任監督でもソフバン工藤はこのへんしっかりやっとるわ

28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)22:09:33 ID:VH9
>>24
ちな鷹鯉やけど工藤はホークスファンからクッソ叩かれとるで
二人とも新人やから多目に見てやってほc

33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)22:12:32 ID:d1h
>>28
工藤は首脳陣入りも初やろうしなぁ

26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)22:08:36 ID:Bli
今日も普通に谷繁に刺されたよな

27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)22:09:02 ID:iRo
今日は盗塁の他にも福井にバスターさせたりしたよな

あの場面でピッチャーにバスターとかマエケンぐらい打てなきゃアカンやろ

41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/13(月)00:08:16 ID:DRk
>>27
バスターがいいとは思わんが福井はバントが下手だからな
何度も失敗してるしまだ三振のがマシかもしれん・・・

30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)22:10:33 ID:zK2
ここ5試合で7回エンドランして6回失敗してる模様

32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)22:11:33 ID:I4n
>>30
そりゃ点はいりませんわ

36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)22:13:48 ID:5Yc
チーム打率一位で下位打線もops高いんやから走らなくてええよな
実際盗塁控えてた時期は点入りまくってたわけやし

なんでまた動きだしたんや

38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/12(日)22:16:01 ID:gB5
>>36
動かなきゃ勝てる言われてたから動いて勝てる所見せたかったんやろ
たしかにあんだけ打ちまくってたら多少ランナー潰しても点入る思うやろ
ワイもパワプロでよう同じ失敗するから許してやってくれ

42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/13(月)00:18:36 ID:K8G
堂林の三振ゲッツーひどかったな

44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/13(月)00:32:00 ID:tN8
何で広島よりランナー殺してる上に広島より打てん阪神は勝てるんや?

45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/13(月)00:33:37 ID:t8L
>>44
そこら辺がやっぱり根本的な地力の差なんやないかな
接戦で決めれる打者だったり要所を締めれる中継ぎだったり

46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/13(月)00:34:56 ID:tN8
>>45

戦力は広島のが上なんやろ?
打撃成績も1位やん

48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/13(月)00:42:16 ID:t8L
>>46
大差で勝つ能力ならカープのが上やろけど接戦を制す能力なら阪神のが上やろんでもって前者の試合より後者の試合の方が普通は多い

57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/07/13(月)01:02:52 ID:8VD
盗塁以外の走塁死が今年は特に目立つわ
カープ_盗塁死
http://www.hochi.co.jp/giants/20150422-OHT1T50153.html

 
__________________

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認