http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1442855541/
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)02:12:21 ID:O11
1年 チームが不完全で負ける
2年 主人公が怪我して負ける
3年 念願の優勝
2年 主人公が怪我して負ける
3年 念願の優勝
1年 なんてスゴい1年生なんだ
2年 僕らの挑戦は今はじまったばかり
〔完〕
2年 僕らの挑戦は今はじまったばかり
〔完〕
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)02:15:09 ID:nnZ
1年 強豪校に入学
2年 野球部のない学校に転校し部員集め
3年 強豪校との試合で激戦の末惜しくも敗北
2年 野球部のない学校に転校し部員集め
3年 強豪校との試合で激戦の末惜しくも敗北
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)02:16:44 ID:TIA
双子の弟が活躍する
双子の弟が死んで兄が活躍するも甲子園出場は逃す
双子の兄が甲子園に行く
双子の弟が死んで兄が活躍するも甲子園出場は逃す
双子の兄が甲子園に行く
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)02:20:40 ID:8sQ
リーゼントが豪腕ピッチャー
アフロが強打のキャッチャー
アフロはハーレー
アフロが強打のキャッチャー
アフロはハーレー
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)07:35:21 ID:cc3
>>5
バツ&テリーって何時時代の話だ?
一年目 超化物エースの下で甲子園も準決勝でタイムリーエラーで敗北、トラウマへ
二年目 軸が居ないまま地方予選へ、決勝まで行けず敗北
三年目 選抜は采配ミス?で準決勝敗北、夏は主将自らピッチャーも務め優勝
バツ&テリーって何時時代の話だ?
一年目 超化物エースの下で甲子園も準決勝でタイムリーエラーで敗北、トラウマへ
二年目 軸が居ないまま地方予選へ、決勝まで行けず敗北
三年目 選抜は采配ミス?で準決勝敗北、夏は主将自らピッチャーも務め優勝
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)02:21:00 ID:G40
おお振りとかどうするんやろ?
あれもう作者が一生かけて完成させようとしてるように思ってくる
あれもう作者が一生かけて完成させようとしてるように思ってくる
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)02:24:50 ID:2oG
>>6
ぼちぼち二年なったんか?
ぼちぼち二年なったんか?
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)02:28:06 ID:G40
>>7
いや、まだ25巻時点で1年秋
いや、まだ25巻時点で1年秋
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)02:34:41 ID:mB7
>>6
…今のペースやと作者死ぬやないか?
…今のペースやと作者死ぬやないか?
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)02:28:48 ID:Glk
ええ…(困惑)
いつ終わるんやろ
いつ終わるんやろ
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)02:30:16 ID:2oG
まだ一年秋なんか
阿倍が怪我して夏終わったんもうかなり前な気がするわ
阿倍が怪我して夏終わったんもうかなり前な気がするわ
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)02:31:30 ID:DST
一年目 ぶっちぎりで甲子園優勝
二年目 怪我
三年目 寝たきり
二年目 怪我
三年目 寝たきり
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)02:32:11 ID:cj9
1年 全国制覇(夏)
2年 全国制覇(夏)
3年 全国制覇(春夏)
いずれも試合を決めるのは5人衆
2年 全国制覇(夏)
3年 全国制覇(春夏)
いずれも試合を決めるのは5人衆
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)02:35:33 ID:8UP
>>14
さぞや神奈川には雑魚しかいないんやろなぁ。
ってか!紫義塾ってなんだよ(哲学)
さぞや神奈川には雑魚しかいないんやろなぁ。
ってか!紫義塾ってなんだよ(哲学)
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)02:36:30 ID:7gO
1年目急成長、全国制覇
2年目そしてその後...
3年目そしてその後...
2年目そしてその後...
3年目そしてその後...
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)02:39:26 ID:FM2
1年 優しい先輩が後輩に捕手を譲り甲子園優勝
2年 信頼できる闘将が監督になり甲子園優勝
3年 闘将はチームを去るが学んだことを元に甲子園優勝
2年 信頼できる闘将が監督になり甲子園優勝
3年 闘将はチームを去るが学んだことを元に甲子園優勝
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)02:45:49 ID:7l1
>>18
どえがきフライくらい取れるようになれ
どえがきフライくらい取れるようになれ
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)02:44:32 ID:9ra
プロになった白猫を黒猫が追いかける
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)02:53:48 ID:njJ
ワイが脳内で作った野球漫画やと
1年 世代最強左腕(3年)と打者(3年)を有し、甲子園出場間違いなしと言われていた主人公勢か三回戦辺りで敗退。敵は去年までは弱小だった公立校だが、今年は全国クラスのプレイヤー(2年)が5人いた。
2年 新3年生達の覚醒、史上最強チームへと変貌する。決勝にて去年やぶれた無名校への雪辱を果たす。甲子園優勝。
3年 最強だったチームも3年の引退により弱体化。残った主人公達は先輩達の背中を追い、自分達の努力によって再び史上最強クラスのチームを作り上げる。そして甲子園優勝
1年 世代最強左腕(3年)と打者(3年)を有し、甲子園出場間違いなしと言われていた主人公勢か三回戦辺りで敗退。敵は去年までは弱小だった公立校だが、今年は全国クラスのプレイヤー(2年)が5人いた。
2年 新3年生達の覚醒、史上最強チームへと変貌する。決勝にて去年やぶれた無名校への雪辱を果たす。甲子園優勝。
3年 最強だったチームも3年の引退により弱体化。残った主人公達は先輩達の背中を追い、自分達の努力によって再び史上最強クラスのチームを作り上げる。そして甲子園優勝
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)02:58:40 ID:JzI
>>22
熱いやんけ読みたい
けど1年目の夏で打ち切られそう
熱いやんけ読みたい
けど1年目の夏で打ち切られそう
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)03:08:19 ID:8mB
>>22
相手の無名校が完全にあおい坂じゃねえか
相手の無名校が完全にあおい坂じゃねえか
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)06:38:53 ID:etc
おおふりって連載続けられるほどまだ人気あんの?腐女子が支えとるんか?
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)12:24:36 ID:2oG
>>25
おもな支持層はそこやろうけど作者普通に男女の恋愛書くやろし
いつの間にか終わるかもな
おもな支持層はそこやろうけど作者普通に男女の恋愛書くやろし
いつの間にか終わるかもな
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)06:41:56 ID:qz8
1年目:ものすごくつおい先輩達、バッカバッカと地方大会勝ち進むもライバル校にコールド負け。幼馴染みの友達が転校
2年目:ライバル校と練習試合したり自分の性で大会に負けたり
3年目:地方大会でライバルを下し甲子園へ。決勝戦で幼馴染みと対戦し勝利、プロ野球編へ
2年目:ライバル校と練習試合したり自分の性で大会に負けたり
3年目:地方大会でライバルを下し甲子園へ。決勝戦で幼馴染みと対戦し勝利、プロ野球編へ
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)06:44:06 ID:etc
自分の性で負け…マウンドで何か出したのかな?
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)12:29:11 ID:9Tz
1年目 頼れる3年とスーパールーキー1年(主人公を含む)で目標達成
2年目 空気2年のせいで人気低落
2年目 空気2年のせいで人気低落
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)07:11:03 ID:dbH
1年:キャラクター紹介
2年:2コマ
3年:俺たちの甲子園はこれからだ!
2年:2コマ
3年:俺たちの甲子園はこれからだ!
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)12:35:52 ID:CLV
そもそも高校の三年間を丸々描いた漫画ってなにがあるやろか
ドカベン以外思い浮かばんわ
ドカベン以外思い浮かばんわ
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/09/22(火)02:41:56 ID:pxM
マンネリ化防止を考えるとキャプテンって神だわ
キャプテン (漫画)
それまで主流だった、いわゆる熱血野球漫画と違い、より現実的で欠点も持ち合わせた等身大のキャラクターが、仲間と一緒に努力して成長していく過程をみせていくタイプのスポーツ漫画を作り上げ、成功した。また、当初の主人公である谷口が卒業して、それ以降も谷口の後を継いだ新キャプテンを主人公にすることで連載を継続した点も特徴的である。
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (4)
2年 なし
3年 なし
・最初は駄目な主人公が上手くなっていく。
・最初から上手い主人公の元に、次々に人材が集まってきてチームが強くなる。
試合は長すぎず短すぎず
野球漫画は丁寧に試合を書きすぎると平気で10年とかたつ
コメントする