1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:27:51.47 ID:aaFNWQHC0.net

去就が噂される5人の監督たち ファンは続投に賛成?反対?
監督に関する“噂”が持ち上がった巨人、広島、DeNA、中日、ロッテの5球団のファンを対象に、現監督の続投に「賛成」か「反対」かの二択でアンケートを実施。各球団ファンの声を抜粋し、以下にまとめた。
● 広島『緒方監督の続投に...』
賛成:132
反対:266
<ファンの声>
【賛成派】
・緒方監督の今年は様子見ということで、来年期待。
・監督代わって勝てるくらいなら苦労しない。
【反対派】
・期待が大きかった分、ショックも大きい。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150930-00049538-baseballk-base
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:28:39.38 ID:scHPI9EF0.net
賛成派の意見一理ある
【監督/関連記事】
大瀬良を連続敬遠で交代させた真中監督の采配←これ
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:28:46.91 ID:NaKNUU+s0.net
● DeNA『中畑監督の続投に...』
賛成:478
反対:218
賛成:478
反対:218
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:29:30.05 ID:GnCo2D//0.net
期待大きかったの?
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:31:04.38 ID:zdhnnZ5d0.net
>>5
監督になるまで緒方嫌いな奴なんておらんかったしな
監督になるまで緒方嫌いな奴なんておらんかったしな
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:32:45.76 ID:QfyQFi0T0.net
>>5
確実に前監督より良いと言っていたのは前監督アンチくらいやないか
現場にずっといて前監督のような不安は出なかったが
確実に前監督より良いと言っていたのは前監督アンチくらいやないか
現場にずっといて前監督のような不安は出なかったが
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:30:06.99 ID:RSd4Ir7M0.net
緒方監督以外は全員賛成が圧倒的多数
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:31:51.03 ID:HkqMrapD0.net
広島一筋だった緒方にここまで手のひら返せる広島ファンどうかしてるわ
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:32:37.25 ID:o6hV9P3k0.net
>>13
ほんこれ
義理人情が広島ファンにはない
ほんこれ
義理人情が広島ファンにはない
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:36:57.11 ID:id2BbhBc0.net
>>16
阪神一筋の和田や巨人一筋の原に対してのそれぞれのファンの対応はどうですかね・・・?
阪神一筋の和田や巨人一筋の原に対してのそれぞれのファンの対応はどうですかね・・・?
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:31:58.12 ID:h+PynVa+0.net
CS争いで充分くらいの選手層でしょ
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:32:32.41 ID:Y8fGGr1H0.net
菊池が山田くらい打ってれば首位やろ
選手が悪いわ
選手が悪いわ
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:32:42.59 ID:Ocj2FpWn0.net
中畑続投支持多数はほんとわけわからん
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:35:28.44 ID:QfyQFi0T0.net
>>18
賛成理由も何か他球団と違うしなぁ…
空気一新されたかと思うのと監督だけで変わったわけと違うやろうに
賛成理由も何か他球団と違うしなぁ…
空気一新されたかと思うのと監督だけで変わったわけと違うやろうに
● DeNA『中畑監督の続投に...』
賛成:478
反対:218
<ファンの声>
【賛成派】
・チームの空気感を一新してくれたのはキヨシ。もうあの頃には戻りたくない!
・壊滅的状況からここまで作り上げたのは中畑監督だし、獲得した若手はまだまだ発展途上。あの明るいキャラクターも今の横浜に合っていると思う。
【反対派】
・もう役割は終わっただろう。勝てないことを育成と誤魔化さない監督を希望。
・4年連続でBクラスの監督は信用できない
・やめることが責任ではないが、その時期も過ぎた。前半戦首位からの現在はやっぱり異常。
・集客能力は高いが、監督としての能力には疑問
【その他】
・人間性は好きだけど、監督としては...
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:33:39.41 ID:62FDZKpS0.net
割と賛成多い
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:34:21.46 ID:UTsYIN7s0.net
積極走塁に情熱をかける采配は他球団も見習うべき
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:34:33.27 ID:jMurZRS30.net
現役時代好きだった選手が監督とかコーチで無能とか言われてるのって悲しいよな
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:35:28.52 ID:hV3y/+/U0.net
この戦力で~とか言ってるカープファン
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:35:47.54 ID:l2tMzMOb0.net
ノムケンを見ると広島が単年で交代するとは思えんわ
でもまああのころは5位の常連だったからちょっとは立場違うか
でもまああのころは5位の常連だったからちょっとは立場違うか
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:35:49.34 ID:X4J5RfvIE.net
外人乱獲じゃどうにもならんわ
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:37:35.83 ID:JOwzb+MF0.net
・チームの空気感を一新してくれたのはキヨシ。もうあの頃には戻りたくない!
・壊滅的状況からここまで作り上げたのは中畑監督だし、獲得した若手はまだまだ発展途上。あの明るいキャラクターも今の横浜に合っていると思う。
横浜ファンは愉快やなぁ
・壊滅的状況からここまで作り上げたのは中畑監督だし、獲得した若手はまだまだ発展途上。あの明るいキャラクターも今の横浜に合っていると思う。
横浜ファンは愉快やなぁ
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:40:03.45 ID:xmSeB3lQ0.net
>>41
キヨシが明るいキャラクターって嘘だよな。
無理に明るく振る舞ってるキャラクターが正しいと思う。
今シーズン何回死にそうになってる顔を見たか。
キヨシが明るいキャラクターって嘘だよな。
無理に明るく振る舞ってるキャラクターが正しいと思う。
今シーズン何回死にそうになってる顔を見たか。
107: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:50:37.39 ID:oKYbYbL90.net
>>49
横浜を率いてて明るいキャラが出来るって事でしょ
普通の人ならベンチの死んだ顔のまま報道陣には最低限コメントで帰る
で次の日も渋い暗い顔で采配しとるよ
横浜で空元気も元気の内って事で明るく振舞えるキャラ出来る人材は稀有
横浜を率いてて明るいキャラが出来るって事でしょ
普通の人ならベンチの死んだ顔のまま報道陣には最低限コメントで帰る
で次の日も渋い暗い顔で采配しとるよ
横浜で空元気も元気の内って事で明るく振舞えるキャラ出来る人材は稀有
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:38:46.83 ID:wDidxoE90.net
今のOBコーチ陣は、もろ万年Bクラス時代の選手だから勝ち方知らないんやない?
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:40:05.23 ID:cx+8ebkh0.net
ノムケンも最後までこんな感じだから大丈夫
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:40:27.55 ID:Y/RMI75n0.net
万年5位がCS争い常連になったのに不満なのかあ
53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:40:38.47 ID:H3YSxG9U0.net
57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:41:22.39 ID:LqjxHhYO0.net
● ロッテ『伊東監督の続投に...』
賛成:548
反対:87
伊東人気あんな
賛成:548
反対:87
伊東人気あんな
65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:42:52.99 ID:Y8fGGr1H0.net
>>57
そら巨大戦力オリックスを上回ってCS争いしとるからな
そら巨大戦力オリックスを上回ってCS争いしとるからな
70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:43:23.43 ID:xmSeB3lQ0.net
>>57
あのペラペラの戦力率いて3位に食い込もうとしてるし。
角中がいなくなってとうとう終わったかと思ったらまだしぶとく落ちてこないし。
あのペラペラの戦力率いて3位に食い込もうとしてるし。
角中がいなくなってとうとう終わったかと思ったらまだしぶとく落ちてこないし。
109: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:51:01.77 ID:Bdn1vjKr0.net
>>57
伊東監督は極めて有能だよ
伊東監督は極めて有能だよ
58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:41:43.52 ID:H3YSxG9U0.net
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:41:57.57 ID:c4D9QV/g0.net
菊池が山田くらい打って丸が柳田くらい打ってたら優勝だったろ
62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:42:23.58 ID:A2U+I90F0.net
ベイスファンだけはホンマに別格やなw続投とか考えられんけどな
63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:42:32.57 ID:3K/xdM9sr.net
監督を信じられないんじゃ真のファンやないよ
69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:43:20.15 ID:0qbpfhsM0.net
今年の期待度は緒方にって言うより戦力にやろ
71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:44:12.51 ID:3V8KNRHiM.net
和田ってなんでこんな評価低いんや
グラウンド外はともかくよそから見たら采配は結構有能に感じるが
グラウンド外はともかくよそから見たら采配は結構有能に感じるが
78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:46:38.31 ID:LPK0Vhr00.net
>>71
4年やって優勝できないんやからその程度の評価になるよ、まあ監督の差で1位に届かないって言われるとちょっと違うと思うけど
4年やって優勝できないんやからその程度の評価になるよ、まあ監督の差で1位に届かないって言われるとちょっと違うと思うけど
84: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:47:03.16 ID:wDidxoE90.net
>>71
若手育成があかん
結果残せないなら何も残らん
今年は3位に終わったけど、○○が育ったから来年はいけるで、という期待感がない
若手育成があかん
結果残せないなら何も残らん
今年は3位に終わったけど、○○が育ったから来年はいけるで、という期待感がない
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:44:15.28 ID:tfdXbb5D0.net
中畑とかいう横浜史上数回しかない3年連続60勝以上を成し遂げた名将
75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:46:02.21 ID:S1pWrINM0.net
>・落合監督復帰なら歓迎。
ここにもオチシンがいますね・・・
>・落合監督復帰なら歓迎。
ここにもオチシンがいますね・・・
● 中日『谷繁監督の続投に...』
賛成:399
反対:125
<ファンの声>
【賛成派】
・もう一年だけやってもらいたい
・フロントには退陣いただいたうえで、谷繁監督が見たい。
【反対派】
・落合監督復帰なら歓迎。
【その他】
・正直、どちらでもない
89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:47:50.28 ID:taVJLTW00.net
ポンポンやめさせる意味がそんなにない
92: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:48:34.90 ID:GJ8oXMi0p.net
● ロッテ『伊東監督の続投に...』
賛成:548
反対:87
【賛成派】
・好きではないが、この戦力でAクラス入る可能性残しているのは評価に値する
・最下位を独走していてもおかしくない。
・現在の戦力でよくやっていると思う。
【反対派】
・結局のところ3位が限界。
【その他】
・結果には満足していないが、この状況を招いたのはフロント。監督を替えても良くならないのでは。
ちなロ冷静で草生える
賛成:548
反対:87
【賛成派】
・好きではないが、この戦力でAクラス入る可能性残しているのは評価に値する
・最下位を独走していてもおかしくない。
・現在の戦力でよくやっていると思う。
【反対派】
・結局のところ3位が限界。
【その他】
・結果には満足していないが、この状況を招いたのはフロント。監督を替えても良くならないのでは。
ちなロ冷静で草生える
96: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:48:59.09 ID:LPK0Vhr00.net
去年の時点でトップクラスの戦力でそれに黒田がプラスされたらそら期待するやろファンも
怪我とか外人の不調とかいろいろあったのは同情するけど他球団も結構酷かったからな、普通にやればAクラスの戦力だと思うで
怪我とか外人の不調とかいろいろあったのは同情するけど他球団も結構酷かったからな、普通にやればAクラスの戦力だと思うで
132: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:53:49.28 ID:2m5crTrR0.net
>>123
ノムケンは監督コーチ経験無しからやからまだね…
ノムケンは監督コーチ経験無しからやからまだね…
125: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:52:56.16 ID:DGRQ961n0.net
横浜はもう少し時間掛かるやろな
本来引っ張るべき中堅どころがFAやらなんやらでまったくおらん状態やし
本来引っ張るべき中堅どころがFAやらなんやらでまったくおらん状態やし
139: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:54:57.17 ID:taVJLTW00.net
負けた時叩かれるのが監督の仕事ってことで
実際責任がどこにどれだけあるかなんてわからんちん
実際責任がどこにどれだけあるかなんてわからんちん
143: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:55:17.37 ID:pxSaxxI6a.net
タイミングが悪すぎた
マエケンラスト黒田復帰でこれだからな
今年でさえなければな
マエケンラスト黒田復帰でこれだからな
今年でさえなければな
154: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:56:54.36 ID:BAIknEGU0.net
さすがに1年目の4位程度で解雇するようなチームではないわ、毎年優勝当たり前の球団かよ
98: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:49:22.40 ID:OIP7oDZZ0.net
せっかくだから聞いてみたいんやけど監督の力じゃどうしようもならなかった誤算って広島にどれぐらいある?
99: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:49:46.97 ID:cx+8ebkh0.net
>>98
全部
全部
118: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:52:29.31 ID:OEQxQCAo0.net
>>98
エルドレッド開幕離脱
去年エルドレッド任せにして気楽に打ってた菊池丸が気負ったせいか成績悪化
ヒース抑え失格アンド故障
なぜか勝てない大瀬良
こんなもんかな
エルドレッド開幕離脱
去年エルドレッド任せにして気楽に打ってた菊池丸が気負ったせいか成績悪化
ヒース抑え失格アンド故障
なぜか勝てない大瀬良
こんなもんかな
127: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:53:21.46 ID:RxRuEA9E0.net
>>98
永川、一岡、中田廉、今井、今村などの中継ぎ、抑えの故障、不調
→去年の秋に症状がモロにでてたんだからドラフトで即戦力Pをとり、キャンプとOP戦で徹底的に適任者を見つけ出すべきだったのではないか
丸、菊池などの去年打ってた連中の不調、チーム全体での打撃陣の勝負弱さ
→新井打撃コーチとの連携不備も伝わってきてるのでどの程度ケアしていたか疑問が残るし、打撃コーチ補佐の迎も適材適所だったのか疑問が残る
エルドレッド故障
→これは仕方のない面もある
監督の力が及ばない部分の誤算ぽくもあるし、それをどれだけフォローできるかが監督の能力のようにも思える
永川、一岡、中田廉、今井、今村などの中継ぎ、抑えの故障、不調
→去年の秋に症状がモロにでてたんだからドラフトで即戦力Pをとり、キャンプとOP戦で徹底的に適任者を見つけ出すべきだったのではないか
丸、菊池などの去年打ってた連中の不調、チーム全体での打撃陣の勝負弱さ
→新井打撃コーチとの連携不備も伝わってきてるのでどの程度ケアしていたか疑問が残るし、打撃コーチ補佐の迎も適材適所だったのか疑問が残る
エルドレッド故障
→これは仕方のない面もある
監督の力が及ばない部分の誤算ぽくもあるし、それをどれだけフォローできるかが監督の能力のようにも思える
86: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:47:21.93 ID:OEQxQCAo0.net
今年の順位は緒方采配より選手やと思うけど
緒方采配に問題がないかと言われればそれは絶対に違う
続投でもクビでもええけど1年目やしまあ続投やろな
緒方采配に問題がないかと言われればそれは絶対に違う
続投でもクビでもええけど1年目やしまあ続投やろな
123: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/01(木) 01:52:48.83 ID:LbS8AXVn0.net
ノムケン1年目も同じような反応だった気がする
__________________
ブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (37)
ロッテファンの冷静な分析に関心した
阪神の若手が育たないのは監督というより球団の体質じゃないんか?
FAとか外国人の補強しまくるから若手の出場機会が少ないとか
これだっていう適任者が思い浮かべば反対のほうが多いんだろうが、前代未聞の暗黒やったからなぁ。
監督は結果がでなかったからといって代えればいいというもんでもない
ソースはノムケン
その采配と贔屓起用で主力(若手)のモチベを下げ
5割に満たない勝率を維持
選手たちは一様にノムケンの名を出す状態。
これで賛成、と言っているのはおそらく他の球団のファンだろう
緒方じゃなくなれば・・という恐怖感から。
でもマエケンもいなくなるし黒田も劣化するから
そんな心配もなくなるけれど。
短期政権の暗黒と長期政権の暗黒、闇が深いのはどう考えても後者
ベンチにいるわけでもないのに
その場にいないとそんなことわかんねえだろ
緒方のせいにしようとして勝手なことばかり言うなよ
コーチとして実績のないOBを首脳陣にいれ過ぎ
監督より問題なのは内輪だけで固めた公務員みたいな球団の仕組み
勝つための人事じゃなくて、内輪の仲良し人事になってる
まずそこをぶっ壊さないと、誰が監督をやっても結果はでない
アイツのせいで最低三試合は落としてる。
アイツが目を開けて試合を見てれば、今頃CS確定してた。
問題は信頼関係、松山や丸の事件のこともあるし選手から監督の話がほとんど出てこない
これはどうしようもない
三塁コーチ以外の部分で貢献度はあると思うで
前田ジョンソン黒田福井
このレベルの4本柱が揃うなんて
もう20年はないぞ。
>・期待が大きかった分、ショックも大きい。
ワイは今の順位にショックはないわ
期待はキャンプの張り紙事件を知った時点で打ち砕かれてたから
そんな人間が見当たらないんじゃ中畑辞めさせたところでチームが強くなるとは思えない
それならせめて広告塔としては確実に有能な中畑続投の方がマシ
ジョンソン10~12勝
黒田10勝
福井8~10勝
大瀬良8~10勝
って個人的には予想していたので、この5人で48~57勝位するかな?って感じだったからなぁ…大瀬良が勝てない(しかも大瀬良のせいではない)から既に…
たまたまうまく行った作戦を、全然状況違っても何度も試して失敗するところもイタい。全然勝てないのに選手の入れ替えがなくて、2軍の存在を知らない説とかもあったな。
経験のなかったノムケンとは訳が違う。また5年待つのか?
ピッチャー変えるタイミング悪い(遅い)
代打の使い方が下手くそ
二軍から選手をあげないし一軍の選手下げない
あがってきたピッチャーを3回打ち込まれるまで落とさない神様起用…
盗塁の少なさと失敗率の高さ
マトモじゃないと思ったよ。
緒方は嫌いじゃ無かったが、
これで選手には慕われない、信頼されない監督のイメージがついてしまった。
来年になって進歩がなければ変えてほしいけど
ノムケンも似たようなことやっとったし
選手が嫌がってたならそらパワハラやけど
でも畝とタクローだけは、絶対に切ってほしい。
ベースボールキング()様がツイッター()でアンケとった有力な情報()やぞ!
ちなCの民意やぞ!
でも、諸悪の元凶はノムケンだと思う。
ノムケンの変態采配
・ロサリオ大爆発の次の日2軍落ち。
・エルドレッドへの異常な執着。
・中田廉、意図的に破壊。
・梵クリンナップ起用適正サギ。
・永川復活サギ。
・堂林贔屓
・キクマル接着剤で固定。
・ヒースクローザー合格サギ。
・一級品ノムスケを三流仕上げ。
・畝コーチ優秀サギ。
・タクロー横浜返品忘れ。
ノムケンは昔から有名なホモだから、常に采配や人事には恋愛感情を絡める。同性愛者を否定するつもりは無いが、男社会でホモがトップになるとややこしくなるってこと。
それくらい采配に関しては時間がなんとかしてくれる部分が大きいのかも
しかしながら松山の背番号剥奪や丸いじめに見える人間性の悪質さは一生治らないからな
監督とは優秀なモチベーターであるべき。その点に関して緒方はどうしようもない
その発言が同性愛差別じゃなくて何なんだ?
つか頭悪すぎる書き込みやめろや
目障り
コメントする