31
http://www.carp.co.jp/

65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:08:20.02 ID:vlRl4zSG.net
広島市議会広島カープ経営透明化

前から言われてたことだがいよいよ切り込むのかね

広島東洋カープ球団の経営透明化を求めることについて
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/gikai/contents/1443773195359/index.html
(前略)
しかしカープ球団の経営実態については市民の間から疑問の声が上がっている。
例えば旧広島市民球場を本拠地としていた時代に比べ、球団売上げは約2倍に増加しているが利益の増加は僅かにとどまっている。

また「新球場建設促進会議」にて現球場の建設を検討した際、
カープ球団の経営透明化も要求された。しかし球団の財務諸表公開など、透明化は今まで一度も実施されたことがない。
現球場の建設に際しては広島県及び広島市から多額の公費が投入された。
すなわち、現球場は県民及び市民の税金にて建設されたものであり、 球団の経営内容について公表しないことは広島市民に対する背信行為と言わざるを得ない。 我々市民有志は球場所有者である広島市に対し、カープ球団の経営透明化に努めるよう、陳情する。
引用元:http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1444557939/0-


【関連記事】
広島県って田舎?都会?


78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:14:23.12 ID:Inbh7nIW.net
財務諸表公開ってずっと要求してる集団いるけど結局何が知りたいんだ

82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:16:11.24 ID:Dn+JyGr8.net
>>78
元ちゃんに無駄に金が流れてないかとかそういうとこじゃないの

96: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:23:10.87 ID:UdKJXbkW.net
>>82
さすがにあんまり無茶苦茶なら酷税の査察入るでしょ
いくら個人商店だって言われてもさ

97: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:24:42.50 ID:C58WfOlc.net
>>96
つうか、カープで金握ってんのはマツダから出向してきた鈴木本部長だよ
マツダに知れずにできるわけない

92: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:21:57.29 ID:wDlgUnKM.net
>>78
公開したらしたでその内容に難癖つけてくるのは目に見えてる
入場料下げてファンに還元しろとか働くかも解らない新人への契約金が高過ぎるとか
この手の奴等が球団経営に介入してきたらあっという間にカープは左前になるわ

95: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:23:04.91 ID:Dn+JyGr8.net
>>92
自分もそう思う

111: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:36:04.66 ID:Dn9+oc80.net
>>78
何が知りたいかって、陳情内容に書いてあるじゃん。
「入場料収入とか増えてるのに、利益がほとんど伸びてない」こと。
つまり、不透明な金の流れが何かあるじゃないかといいたいんだろう。

でも、広島では暗黙の了解というか公の話題にしないものだと思ってたが、
審議対象にするって事は議会の風向きでも変わったのかな?

81: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:16:09.88 ID:C58WfOlc.net
カープはマツダの税法上の子会社だからマツダの株主になればいいじゃん

84: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:16:57.28 ID:Dn+JyGr8.net
>>81
マツダの社員とかは連結決算とかで見れてるんかな(´・ω・`)


86: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:17:39.48 ID:TJp2h4u9.net
何年か前に松田オーナーの年収は7億とかいうトバし記事あったっけ

103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:28:33.13 ID:tjOPU6Fs.net
でもさすがに史上最高の売り上げとか言われておきながら
収益は10年前と変わりませんじゃねえ

104: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:29:39.67 ID:Dn+JyGr8.net
>>103
まぁグスとかシャー連れてきてマエケン・黒田に金出してるしな(´・ω・`)
前はそこまで金出す選手居なかったし

105: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:30:56.00 ID:5i5rdSTU.net
>>103
増えた利益は役員報酬と株主への配当に回ります。

118: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:38:19.00 ID:R449wdMO.net
>>103
変わらないじゃなくて微増だぞ
そもそも旧市民とズムスタじゃ運営費が違いすぎるから微増でもさして違和感は無いんだがな
いかにあの記事が適当いってるかってことだ

124: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:43:02.16 ID:oMzyRVqM.net
>>118
まあ流石に今季と去年は大幅増だと思うよ

128: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:43:36.56 ID:wDlgUnKM.net
>>118
観客数も増えてるからそれに対応するための経費も確実に増えてるしな
グッズを作るにしたって原価がかかる
売上が上がったから利益も同じだけ上がるってわけじゃないんだけどな

132: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:46:31.48 ID:Dn9+oc80.net
他球団は基本的に大企業の子会社だからなぁ・・・
そういうとこは連結決算で扱われるから問題視されることもあんまりないし。

カープは「市民球団」を名乗ってるのがこういう点でネック。
是非は別として、経営の透明性とか突っ込む人がいても不思議ではない。

140: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:55:08.97 ID:Dn+JyGr8.net
創設期に入場者少なく申告してて税務署も目こぼししてたけど
やりすぎてやんわり注意された話あったなw

138: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:53:42.94 ID:tjOPU6Fs.net
今のカープなら買ってくれるところあるだろう
すぐに「松田一族がカープ手放す時は広島からカープが無くなる時」って言われるけど

107: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:31:21.92 ID:C58WfOlc.net
寮は新築するわ、屋外練習場は建てるわと金使ってるだから
別に後ろ指差されることはやってねえだろ

131: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:45:38.65 ID:C58WfOlc.net
今年はグッズの売り上げが凄いと思う

109: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:33:48.40 ID:4COtM56r.net
そもそも財務諸表を公開してる球団なんてないでしょ
それに新球場になってからやっと金銭面でも余裕が出始めてきた所だから
形になって現れてくるのはこれからじゃないの?



__________________

野球のブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認