
前から言われてたことだがいよいよ切り込むのかね
広島東洋カープ球団の経営透明化を求めることについて
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/gikai/contents/1443773195359/index.html
(前略)
しかしカープ球団の経営実態については市民の間から疑問の声が上がっている。
例えば旧広島市民球場を本拠地としていた時代に比べ、球団売上げは約2倍に増加しているが利益の増加は僅かにとどまっている。
また「新球場建設促進会議」にて現球場の建設を検討した際、
カープ球団の経営透明化も要求された。しかし球団の財務諸表公開など、透明化は今まで一度も実施されたことがない。
現球場の建設に際しては広島県及び広島市から多額の公費が投入された。
すなわち、現球場は県民及び市民の税金にて建設されたものであり、 球団の経営内容について公表しないことは広島市民に対する背信行為と言わざるを得ない。 我々市民有志は球場所有者である広島市に対し、カープ球団の経営透明化に努めるよう、陳情する。
【関連記事】
広島県って田舎?都会?
78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:14:23.12 ID:Inbh7nIW.net
財務諸表公開ってずっと要求してる集団いるけど結局何が知りたいんだ
82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:16:11.24 ID:Dn+JyGr8.net
>>78
元ちゃんに無駄に金が流れてないかとかそういうとこじゃないの
元ちゃんに無駄に金が流れてないかとかそういうとこじゃないの
96: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:23:10.87 ID:UdKJXbkW.net
>>82
さすがにあんまり無茶苦茶なら酷税の査察入るでしょ
いくら個人商店だって言われてもさ
さすがにあんまり無茶苦茶なら酷税の査察入るでしょ
いくら個人商店だって言われてもさ
97: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:24:42.50 ID:C58WfOlc.net
>>96
つうか、カープで金握ってんのはマツダから出向してきた鈴木本部長だよ
マツダに知れずにできるわけない
つうか、カープで金握ってんのはマツダから出向してきた鈴木本部長だよ
マツダに知れずにできるわけない
92: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:21:57.29 ID:wDlgUnKM.net
>>78
公開したらしたでその内容に難癖つけてくるのは目に見えてる
入場料下げてファンに還元しろとか働くかも解らない新人への契約金が高過ぎるとか
この手の奴等が球団経営に介入してきたらあっという間にカープは左前になるわ
公開したらしたでその内容に難癖つけてくるのは目に見えてる
入場料下げてファンに還元しろとか働くかも解らない新人への契約金が高過ぎるとか
この手の奴等が球団経営に介入してきたらあっという間にカープは左前になるわ
95: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:23:04.91 ID:Dn+JyGr8.net
>>92
自分もそう思う
自分もそう思う
111: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:36:04.66 ID:Dn9+oc80.net
>>78
何が知りたいかって、陳情内容に書いてあるじゃん。
「入場料収入とか増えてるのに、利益がほとんど伸びてない」こと。
つまり、不透明な金の流れが何かあるじゃないかといいたいんだろう。
でも、広島では暗黙の了解というか公の話題にしないものだと思ってたが、
審議対象にするって事は議会の風向きでも変わったのかな?
何が知りたいかって、陳情内容に書いてあるじゃん。
「入場料収入とか増えてるのに、利益がほとんど伸びてない」こと。
つまり、不透明な金の流れが何かあるじゃないかといいたいんだろう。
でも、広島では暗黙の了解というか公の話題にしないものだと思ってたが、
審議対象にするって事は議会の風向きでも変わったのかな?
81: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:16:09.88 ID:C58WfOlc.net
カープはマツダの税法上の子会社だからマツダの株主になればいいじゃん
84: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:16:57.28 ID:Dn+JyGr8.net
>>81
マツダの社員とかは連結決算とかで見れてるんかな(´・ω・`)
マツダの社員とかは連結決算とかで見れてるんかな(´・ω・`)
86: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:17:39.48 ID:TJp2h4u9.net
何年か前に松田オーナーの年収は7億とかいうトバし記事あったっけ
103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:28:33.13 ID:tjOPU6Fs.net
でもさすがに史上最高の売り上げとか言われておきながら
収益は10年前と変わりませんじゃねえ
収益は10年前と変わりませんじゃねえ
104: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:29:39.67 ID:Dn+JyGr8.net
>>103
まぁグスとかシャー連れてきてマエケン・黒田に金出してるしな(´・ω・`)
前はそこまで金出す選手居なかったし
まぁグスとかシャー連れてきてマエケン・黒田に金出してるしな(´・ω・`)
前はそこまで金出す選手居なかったし
105: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:30:56.00 ID:5i5rdSTU.net
>>103
増えた利益は役員報酬と株主への配当に回ります。
増えた利益は役員報酬と株主への配当に回ります。
118: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:38:19.00 ID:R449wdMO.net
>>103
変わらないじゃなくて微増だぞ
そもそも旧市民とズムスタじゃ運営費が違いすぎるから微増でもさして違和感は無いんだがな
いかにあの記事が適当いってるかってことだ
変わらないじゃなくて微増だぞ
そもそも旧市民とズムスタじゃ運営費が違いすぎるから微増でもさして違和感は無いんだがな
いかにあの記事が適当いってるかってことだ
124: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:43:02.16 ID:oMzyRVqM.net
>>118
まあ流石に今季と去年は大幅増だと思うよ
まあ流石に今季と去年は大幅増だと思うよ
128: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:43:36.56 ID:wDlgUnKM.net
>>118
観客数も増えてるからそれに対応するための経費も確実に増えてるしな
グッズを作るにしたって原価がかかる
売上が上がったから利益も同じだけ上がるってわけじゃないんだけどな
観客数も増えてるからそれに対応するための経費も確実に増えてるしな
グッズを作るにしたって原価がかかる
売上が上がったから利益も同じだけ上がるってわけじゃないんだけどな
132: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:46:31.48 ID:Dn9+oc80.net
他球団は基本的に大企業の子会社だからなぁ・・・
そういうとこは連結決算で扱われるから問題視されることもあんまりないし。
カープは「市民球団」を名乗ってるのがこういう点でネック。
是非は別として、経営の透明性とか突っ込む人がいても不思議ではない。
そういうとこは連結決算で扱われるから問題視されることもあんまりないし。
カープは「市民球団」を名乗ってるのがこういう点でネック。
是非は別として、経営の透明性とか突っ込む人がいても不思議ではない。
140: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:55:08.97 ID:Dn+JyGr8.net
創設期に入場者少なく申告してて税務署も目こぼししてたけど
やりすぎてやんわり注意された話あったなw
やりすぎてやんわり注意された話あったなw
138: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:53:42.94 ID:tjOPU6Fs.net
今のカープなら買ってくれるところあるだろう
すぐに「松田一族がカープ手放す時は広島からカープが無くなる時」って言われるけど
すぐに「松田一族がカープ手放す時は広島からカープが無くなる時」って言われるけど
107: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:31:21.92 ID:C58WfOlc.net
寮は新築するわ、屋外練習場は建てるわと金使ってるだから
別に後ろ指差されることはやってねえだろ
別に後ろ指差されることはやってねえだろ
131: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:45:38.65 ID:C58WfOlc.net
今年はグッズの売り上げが凄いと思う
109: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/11(日) 20:33:48.40 ID:4COtM56r.net
そもそも財務諸表を公開してる球団なんてないでしょ
それに新球場になってからやっと金銭面でも余裕が出始めてきた所だから
形になって現れてくるのはこれからじゃないの?
それに新球場になってからやっと金銭面でも余裕が出始めてきた所だから
形になって現れてくるのはこれからじゃないの?
__________________
野球のブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (42)
そうなるなら、ぜひとも透明化してもらいたい。
ここ数年のカープ人気が、ちゃんとチームの強さに反映される球団経営をお願いしたい。
ファンは24年間ずっと待っています。
実際はただの一企業であって市民球団でもなんでもないから、経営の実態を一般市民に公開する義務なんてない
この有志?の人らは市民の税金を使ってるから透明化してやーといういい分みたいだけど、特に公表する義務はないのかな?
というか市民球団じゃないのはかなC
そうでないなら完全透明化まではしなくていいのでは?
いちいち金の使い道に関して突っ込まれてたら、選手補強や、設備改修もろくにできやしないと思う
グッズとか
いずれにせよ株式の大半は松田が所有している訳だから聞くならそっちじゃないのかね?
財務諸表公開の義務は株式を上場した企業が公平かつ透明な取引の材料としてやっている事
それをカープに求める事事態、何様のつもりだよ
透明化して補強費でまくってすぐ優勝したら笑う
ファンのカネで運営されている。ファンが財務内容を知る権利はある。
新球場元年のとき売上が倍近く増えたのに、利益が前年とほとんど変わらなかった。
警備費用が選手総年俸ぐらいかかったというが、まず信用できない。
松田家がいつのまにか株を買い占めて経営権を握ったらしいが、正当な手続き踏んだのか調べて
ほしい。
本来カープは親会社を持たない。広島市の財界有志が作った球団で創設にマツダは
ほとんどかかわっていない。球団の経営危機に一時マツダ預かりになりそのまま占有
されてしまった。マツダを追い出された創業家がしがみついたのがカープで確かに
かつての市民球団では無くなり私設球団に成り下がっている。そんな中で1杯700円
のビールをガブガブ飲んで、選手プロデユースメニューを豚のように食い漁る
そんな自分が・・・。
FAもなぁ。超一流はメジャー、一流は巨人阪神SBのマネーゲーム。となるとカープが手を出せるのは近年だと久保や成瀬あたりか?でも同じくらいの金額なら東京や神奈川が有利になるのは必然だし。かといって久保成瀬クラスに2億以上だすと他の選手とのバランス崩れるし…。結構難しいよ。
身内で安く仕上げようとしてる。
・一企業が正当な使用料を払って球場を使用しているだけだから、経営内容を公表する義務などない。(使用料を何年も滞納して、それを猶予するというのであれば経営内容を公表しろというのはわからないではないが、きちんと払ってるならそんな義務はない。)
・「ファンが財務内容を知る権利はある。」ってコメントがあったけどファンにそんな権利はない。中小の飲食店や商店は常連客のカネで支えられているけど、お客さんから決算書見せろと言われたなんて話は聞いたことがない。
・簡単な内容のものなら毎年株主総会の時期あたりに官報か中国新聞かに決算公告が掲載されてるのでは?
勝とうとしない球団に価値はない
その辺り問題ないの?
黒字以外許されない、までは勝つために球団が続かないとならないから正しい、
が、なら何故日本ハムのように合理化、知恵、色々で弱者なりに勝とうとしない
勝つ気がないものは去れ
勝つ気があるなら足りないものをいなかる手段を使ってでも満たせば良い
それに言い訳をする状況なのか?
マツダから追い出された…っていう話をよく聞くけど、だったら「広島【東洋】カープ」って名乗ってるのは何なの? おかしくね!?
広島球団→不可解な事が多すぎる。
ワンマン社長の独裁的な経営なんて信用できない。
田舎の中傷企業じゃあるまいし…
( ̄▽ ̄;)
普通のカープファンがここまで法律ひきあいに出して情報公開する必要ないとは主張しないよね?
このコメントが球団の中の人の発言だったらファンを舐めすぎている
「ファンは大人しくお金だけ落としとけや」
そうとられかねない内容を火消のように主張するのは球団の好感度を下げるだけだと思う
14を見てとても悲しい気持ちになりました
それを混同してんのかな。
こういうのは主張があるだけで止めておいて公表自体はなしって塩梅が丁度いい
いざ公表してしまったら仕分けと言う名の素人糞改悪で予備費0になるわ
周辺活性化なら新球場に駅前を選んでしまう大失態のマイナス部分がまだ響いてると言うか今後も響く
中心部は駅前じゃなくて旧市民のとこだった訳で。球場前提で市の作ったアレコレが完全に寂れてる
民主党の改革を例にあげられるとリアルやなw
まぁでも0か100かの話ではなく間をとる案もあると思うで
実際市民の税金が使われてるのは事実だし市民球団という呼び名で得してる面もあるわけだし
※24
このあたりがカープファンの声やないの?
今年も優勝逃して24年間V逸してる原因を改善して欲しいというのはファンとして当然の気持ち
※15が言うように
日本ハムのように合理化、知恵、色々で弱者なりに勝とうとしない
ようにファンから見えるのが問題
首脳陣の人事や補強に「勝つ最善の努力」が見えてるならこんな話でてこなかった
地元の業者が陳情したんじゃないやろか?
ワイのところも中小企業やが、こんなことされたらたまらんし、
(実際カープファンやめようかとも思った。それくらいゲスいことなのだ。)
税務署からは度々消費税率に関するパワハラないかと聞いてくるからなぁ・・・
球場内の収入も全部球団に入るようになってる。そうしないと昔と違って人件費が高くて
やっていけないから、優遇してやってる。正当ではない。
株はもともと市や地元の団体がもっていたが、一時預かりの名目で松田家が経営権を握るよう
になった。今は一時預かりどころか、ばっちり世襲されてる。もともと地元公共性の高い球団なの
だから、よその親会社球団のように、ファン=客で片付けることはできない。
消費税のは話が違う 値段に組み込むのは消費税導入時はやってた
今回はデフレ脱却の理由付けをしてたからそれが駄目になった
球団のやったのは協力してと頼んで一部の製造元か飲んだ
注意を受けたのは圧力云々じゃない
言えるとしたらもっと使用料とれだろう
それでも細々と経営して居座るつもりだから迷惑な話。
チケット争奪戦で手に入らんぐらいだから少しぐらいあげても大丈夫やろ
・※19 「法律ひきあいに出して」←???
「経営内容を公表しろ」とか「ファンが財務内容を知る権利はある」とかいうのが行き過ぎた要求だと思ったからコメントしただけ。
仕事柄多くの会社の決算書を見るけど、決算書にはデリケートな情報も含めて非常に様々な情報が載ってます。(どこまで開示するかにもよるけど・・・。)経営内容・財務内容を公表することによって球団経営に不当に介入する者が現れる可能性もあるので、いちファンとしては経営内容・財務内容を公表することが良いことだとは思わない。
・透明化すべきは、カープの経営内容ではなく、球場の経営(運営)内容だと思う。なお、市のホームページ見たら、「広島市民球場運営協議会」てのがあり、そこに球場運営の収支などが出てた。
(かなり大雑把な内容だけど…。支出の「その他」って何だよ?とか思ったが。カープの簡単な収支も載ってた。)
・※27 確かに5億は安いとは思います。ただ、市と球団で合意している以上は優遇していることも含めて「正当」だと思います。もちろん、市民が「使用料をもっととれ!」という意見をすることはアリだとは思います。
・「一時預かりの名目で松田家が経営権を握るよう になった」経緯などは、詳しくはないけど知ってます。現在の経営に対して、不満がないわけではないけど、また昔のように株主が分散することは経営の意思決定の観点などから得策ではないと思います。
・自分が子供のころは、カープは優勝争いをするのが当たり前だった。それがいつの間にか、24年優勝できなくなった。ぶっちゃけ、今のカープに対しては言いたいことがたくさんある。だから、時々、常識的な範囲内の内容で「ファンの意見・要望」を球団にメールしてます。(球団からはクレーマーと思われてるかもしれないけど・・・。)
(長文失礼しました。また球団職員が火消のように主張とか言われそうだけど。)
それとも埋蔵金が埋まってるとでも思ってんのか
自分は金出さない100億企業のオーナーで、アホなファンはなんも考えんと金だけ出して応援しとけ思ってるやろ。
こんな美味しい話ないし、不都合な財務諸表なんか公開するわけない。
勘違いされてるけど、
>財務諸表公開の義務は株式を上場した企業が公平かつ透明な取引の材料
上場会社に限らないんだよね
安全かつ信用できる取引が求められる企業は別に上場企業に限られた事じゃないし
そのための情報公開は行われなければならない
現在は開示しないことへの罰則がないだけ
与信用の企業情報会社が設立されたのは、大隈重信が企業情報開示の重要性を謳ってわざわざ作らせたのが元祖
増収になったでしょう。観客が増えたから増える経費なんて微々たるもん。
今までは長期の減価償却をケチっていたのを、最近は前倒しで減価償却して
利益を抑えてたのかもしれないけど、それでも数十億の増収はデカイはず。
どんな経営になっているのか興味が湧くのは、広島市民やカープファンなら当然のこと。
市民球団のカープに市や県が金を出すのは当然だろ
公開を条件に金を出してるのならまだしも県も市もただのカープファンだぞ
別に公開せんでもええやん
こんなことまでおらがカープを守れでいいとは思わん。
コメントする