
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1445150156/
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:35:56.92 ID:vEI0yUov0.net
まずはセリーグから
1位 広島
2位 巨人
3位 阪神
4位 中日
5位 ヤクルト
6位 横浜
1位 広島
2位 巨人
3位 阪神
4位 中日
5位 ヤクルト
6位 横浜
パリーグ
1位 ソフトバンク
2位 西武
3位 日ハム
4位 オリックス
5位 楽天
6位 ロッテ
1位 ソフトバンク
2位 西武
3位 日ハム
4位 オリックス
5位 楽天
6位 ロッテ
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:37:17.57 ID:agarLY2L0.net
マエケン黒田次第やなぁ
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:37:53.11 ID:vEI0yUov0.net
セリーグの解説
首位広島はジョンソン残留が大きい
来年はセリーグ3球団の監督が変わることもあり2年目の緒方監督ということも大きく有利に働くと思ったので1位
首位広島はジョンソン残留が大きい
来年はセリーグ3球団の監督が変わることもあり2年目の緒方監督ということも大きく有利に働くと思ったので1位
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:38:26.19 ID:mHiY/9AJ0.net
巨人の新監督効果がわからない
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:38:51.30 ID:Oc0aZzFLM.net
ヤクルト低いな
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:39:02.17 ID:vEI0yUov0.net
巨人も監督が代わるとはいえ菅野ポレダあたりの先発がいい
守備もいいし安定した力でAクラスは確実ではないだろうか
守備もいいし安定した力でAクラスは確実ではないだろうか
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:40:36.16 ID:vEI0yUov0.net
3位阪神
藤浪メッセ岩田能見と先発が豊富
この4枚以外と後ろ、野手、金本新監督と課題は多いがAクラス常連だけあって地の力があると思ったので3位
藤浪メッセ岩田能見と先発が豊富
この4枚以外と後ろ、野手、金本新監督と課題は多いがAクラス常連だけあって地の力があると思ったので3位
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:41:18.61 ID:ykjnQgYj0.net
とりあえず横浜は6か5
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:42:21.77 ID:vEI0yUov0.net
4位中日
若松大野がどこまでできるか
投手の頭数は揃っている
後はリリーフがどれだけ整備できるか
又吉福谷あたりが昨年並の成績を残すと踏んでこの順位
若松大野がどこまでできるか
投手の頭数は揃っている
後はリリーフがどれだけ整備できるか
又吉福谷あたりが昨年並の成績を残すと踏んでこの順位
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:42:46.56 ID:JkamVjEg0.net
広島1位はない
マエケン黒田両方残留するならまだしも
マエケン黒田両方残留するならまだしも
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:43:28.56 ID:Luarsl8y0.net
二年目で緒方が有利になるのか?
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:43:34.31 ID:Xjo4F5pC0.net
真中監督も2年目となりますが…
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:43:37.89 ID:vEI0yUov0.net
5位ヤクルト
今年ができすぎ
先発もしっかり計算出来るのは小川石川くらい
今年中継ぎなげさせすぎで来年への負担は少なからずある
後そろそろ怪我人が出てくるころでしょ
ということで5位
今年ができすぎ
先発もしっかり計算出来るのは小川石川くらい
今年中継ぎなげさせすぎで来年への負担は少なからずある
後そろそろ怪我人が出てくるころでしょ
ということで5位
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:44:44.46 ID:Ylx+y6/T0.net
セリーグでまともなチームはヤクルトだけ
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:45:01.57 ID:vEI0yUov0.net
6位横浜
先発センターラインが弱すぎる
後ろも三上山崎以外がちょっとアレ
監督候補に上がってる人も結構アレだし普通に考えてAクラス以上は厳しいでしょ
先発センターラインが弱すぎる
後ろも三上山崎以外がちょっとアレ
監督候補に上がってる人も結構アレだし普通に考えてAクラス以上は厳しいでしょ
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:45:46.80 ID:vEI0yUov0.net
広島は今年指標だけ見ればAクラスでもおかしくなかったし野手が軒並み不調だったのも響いてる
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:47:49.59 ID:Av+BnlC9x.net
>>27
>野手が軒並み不調
実力やぞ
>野手が軒並み不調
実力やぞ
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:46:25.93 ID:JkamVjEg0.net
本物の広島ファンは今年の惨状分かってるから来季1位予想とかせんと思うぞ
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:46:34.01 ID:CpfApjjG0.net
2015年の予想やろこれ
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:46:39.17 ID:Ylx+y6/T0.net
広島は野手が不調なんじゃなくてあれが本来の実力
去年のチームBABIP.311は異常値
去年のチームBABIP.311は異常値
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:46:48.56 ID:vEI0yUov0.net
パリーグ
1位ソフトバンク
どう転んでもここが1位でしょ
解説すら不要
どこを見ても層の厚さ含め質も量も12球団1
1位ソフトバンク
どう転んでもここが1位でしょ
解説すら不要
どこを見ても層の厚さ含め質も量も12球団1
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:47:09.17 ID:h/dd4NSa0.net
また3位か
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:47:56.09 ID:ctP7hNUJ0.net
うち来年3位に入れるかなぁ
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:48:12.86 ID:yGl8eFtp0.net
オリックスが優勝候補じゃない理由は?
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:48:42.50 ID:h/dd4NSa0.net
じゃあわいも予想するわ
阪神
横浜
ヤク
中日
巨人
広島
阪神
横浜
ヤク
中日
巨人
広島
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:49:08.24 ID:vEI0yUov0.net
2位西武
打撃すごすぎ
先発もいるし中継ぎもすこしずつ整備されてきてる
ソフトバンクほどではなくてもここも間違いなく強い球団
Aクラスは硬い
田辺監督の堅実かつ選手にのびのびやらせる方針が西武に合っているのではないだろうか
打撃すごすぎ
先発もいるし中継ぎもすこしずつ整備されてきてる
ソフトバンクほどではなくてもここも間違いなく強い球団
Aクラスは硬い
田辺監督の堅実かつ選手にのびのびやらせる方針が西武に合っているのではないだろうか
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:52:43.81 ID:tBEAl9dQr.net
>>40
西武はきついやろ
秋山おかわりがあそこまで良かったのに貯金作れず4位
投手も微妙だしAクラス固いどころか危ういで
西武はきついやろ
秋山おかわりがあそこまで良かったのに貯金作れず4位
投手も微妙だしAクラス固いどころか危ういで
67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:55:41.52 ID:vEI0yUov0.net
>>54
でもあれだけホームラン打てる打線他にないぞ
でもあれだけホームラン打てる打線他にないぞ
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:50:24.59 ID:DyFCPow40.net
ヤク
阪神 5.0
巨人 8.5
広島 9.0
横浜 13.0
中日 15.0
これで
阪神 5.0
巨人 8.5
広島 9.0
横浜 13.0
中日 15.0
これで
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:51:11.03 ID:vEI0yUov0.net
3位日ハム
全体的に若いチームな上に層も薄い
今年みたいに開幕ダッシュに成功すればもっといい順位にいく可能性もある
中継ぎの登板過多が心配
それでも毎年それなりなのでまぁこのくらいの順位
全体的に若いチームな上に層も薄い
今年みたいに開幕ダッシュに成功すればもっといい順位にいく可能性もある
中継ぎの登板過多が心配
それでも毎年それなりなのでまぁこのくらいの順位
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:51:54.28 ID:YqsVwwe30.net
じゃ、俺も
ヤクルト
広島
中日
阪神
巨人
横浜
ヤクルト
広島
中日
阪神
巨人
横浜
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:52:05.72 ID:UhVqxH2H0.net
せめてドラフト終わってからにしろよ
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:52:36.05 ID:oDezxCo10.net
セはもうカオスやろ予想するだけ無駄
補強当てて怪我人少ないとこが勝つ
パは今年とほぼ同じ
補強当てて怪我人少ないとこが勝つ
パは今年とほぼ同じ
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:52:36.52 ID:z2MEYzmua.net
ソフトバンクほどではないが強い(2年連続Bクラス)
53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:52:42.34 ID:sF+ooiZw0.net
セは来年も混戦やろうな
悪い意味で
悪い意味で
56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:53:11.61 ID:U9ntsxTo0.net
パはともかくセは解説者も頭抱えるだろな
巨人くらいしかA固そうなのがいない
巨人くらいしかA固そうなのがいない
57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:53:13.20 ID:4fxyapspr.net
来年のセリーグは6球団仲良く同着フィニッシュやぞ
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:53:35.20 ID:vEI0yUov0.net
4位オリックス
来年は金子いるし金子西東名ディクソンと先発が豊富
5位楽天
投手がいいけどあのアヘ単打線どうにかしないとAクラスは厳しい
6位ロッテ
クルーズ今江がどうなるか
来年は金子いるし金子西東名ディクソンと先発が豊富
5位楽天
投手がいいけどあのアヘ単打線どうにかしないとAクラスは厳しい
6位ロッテ
クルーズ今江がどうなるか
61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:54:21.49 ID:z2MEYzmua.net
>>59
取って付けたような適当コメに草
絶対セオタやな
取って付けたような適当コメに草
絶対セオタやな
62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:54:24.56 ID:DyFCPow40.net
ヤク バレ館山が+、ケガと指標考えて投手が少し-で打者がちょい+、戦力は今年とほぼ変わらず
阪神 外国人退団も今年はそう大した成績ではなかったのでまあトントン
巨人 マイコ退団でここ、守備考えても投手陣は少し出来すぎ、けど打者は少し上がると思う
広島 マエケン退団も打者が少し復活(特にエルド)で総合的なマイナスは少し、けどAにはいけなさそう
横浜 あ
中日
阪神 外国人退団も今年はそう大した成績ではなかったのでまあトントン
巨人 マイコ退団でここ、守備考えても投手陣は少し出来すぎ、けど打者は少し上がると思う
広島 マエケン退団も打者が少し復活(特にエルド)で総合的なマイナスは少し、けどAにはいけなさそう
横浜 あ
中日
64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:55:11.16 ID:tC+tItWT0.net
中日は吉見復活と山井が仕事してくれるかによる
70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:56:18.90 ID:sLy2alnAr.net
>>64
気まぐれで投げて抑える吉見は計算できなさすぎるからなあ
気まぐれで投げて抑える吉見は計算できなさすぎるからなあ
65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:55:11.36 ID:2g2Q6lO10.net
秋山は確かに出来すぎだがおかわりも出来すぎなら過去の複数回の本塁打王、打点王は出来すぎということか
68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:56:06.34 ID:lBqPIyGd0.net
セは横浜から当たり前に貯金作れなくなったからな
どう転ぶか分からん
どう転ぶか分からん
71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:56:23.95 ID:T5QHzG/k0.net
ストーブリーグまだなのに予想なんでしてんの?
73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:57:48.29 ID:YqsVwwe30.net
>>71
CS終わってひまだから
CS終わってひまだから
79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:59:23.24 ID:vEI0yUov0.net
セの台風の目 ヤクルト
パの台風の目 オリックス
はい予想おしまい
パの台風の目 オリックス
はい予想おしまい
93: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 16:02:27.99 ID:z2MEYzmua.net
ヤクルトはFA参戦を否定してるから厳しい
今年の消耗費だと確実に来年にガタが来るオリのように
今年の消耗費だと確実に来年にガタが来るオリのように
94: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 16:02:51.56 ID:pCgEoPIk0.net
広島はマエケンと場合によっては黒田がいなくなるやろ
その穴埋めどうすんねん
その穴埋めどうすんねん
88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 16:01:37.91 ID:hmd+Bp27K.net
セは巨人以外が連覇するちゅうことなんかほぼないやろ
年俸上がりすぎて大変やからな
年俸上がりすぎて大変やからな
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:49:51.27 ID:4fxyapspr.net
ここ最近のなんJの意見を総合すると
ヤクルトは中継ぎ崩壊するから最下位
巨人はロートルだらけだから最下位
阪神は外人退団するから最下位
広島はマエケン黒田いなくなって最下位
中日は落合続投で最下位
横浜は最下位
来年の最下位はヤクルト巨人阪神広島中日横浜らしい
ヤクルトは中継ぎ崩壊するから最下位
巨人はロートルだらけだから最下位
阪神は外人退団するから最下位
広島はマエケン黒田いなくなって最下位
中日は落合続投で最下位
横浜は最下位
来年の最下位はヤクルト巨人阪神広島中日横浜らしい
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/18(日) 15:47:40.07 ID:AEOJHRTb0.net
セリーグで来年はうちが優勝や思ってるファンいなさそう
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (24)
↑ いや、苦難から現実逃避しているだけですゎ。本心は前ケンと黒田の損失を大いに恐れております。
(´;ω;`)ブワッ!
完全に自虐ネタやろw
ほとんどのカープファンは現状を冷静に見てる
ここがこのスレのイッチ渾身のボケであることに気づかないとにわかやでwww
ちなヤク
最下位じゃなければええや
ヤクルトの中継ぎが半分以上壊れなければだけど
阪神は福留あたりが今年ぐらい活躍しないときつい
その理屈なら優勝は中日だなw
先発の枠をあえて空けてたら致命的。
信用のない選手は戦力とはいえないので、毎年代わりを考えるぐらいでないと
FAのある今の時代、強いチームはつくれない。
良くて3位、悪いと最下位もある
ワイは今季、采配らしい采配を見てないんだが・・・
先制点を選手任せにするのだけでもなんとか改善してほしい
良くて5位、横浜の補強やラミレスの采配次第で普通に最下位もあり得る
ドラ1の上原健太はまず15勝じゃな
大瀬良も今季の悔しさをバネに15勝
ノムスケ18勝で福井は15勝
マエケンが残れば25勝は固い
逆転勝ちで中継ぎと抑えにつく勝ち星合計15
更に緒方の采配の成長で今年落とした試合が減ってもう10勝
これで優勝じゃ
上手くいっても使えるまでは3年かかるし、失敗すると中村恭平の二の舞。
右の熊原なら中継ぎも先発もいける。熊原が中継ぎで使えれば、外国人枠を野手に3枠使える。
1・大瀬良崩壊
2・緒方采配、終盤に大瀬良、野村なんぞ使うか3位逃す
3・期待したほど黒田が勝ってない
4.内野手の貧打線
5・まともだと誰もが思ったはずの小窪の起用が極端に少ない
6・エルが序盤からいてくれたら・・
7・中継ぎ、抑えが・・(泣)
来年も期待出来ないね、堂林が落合打法?恥ずかしいから・・非力な君にはむり。
30年広島応援してるがなんか嫌になってきた。
投手王国、外人に頼らないで優勝した強いカープは何処=
コメントする