1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)13:36:00 ID:uXB
大瀬良大地_指_怪我
黒田・前田が広島を去るとしたら……。 大瀬良大地に、泣いている暇はない。


“勝利の方程式”はわずか8球で瓦解し――。

しかし、中継ぎで42試合目(計51試合目)の登板は、わずか8球で終えた。打者4人に1アウトしか取れず、3失点。試合はほぼ決した。

 体はすでに限界だった。初球カットボールに、大瀬良の顔がゆがむ。平田の打球が二遊間を抜けていったからではない。シーズン途中から中指の関節に 痛みがあった。関節炎の影響でリリース時、最後に押し込めない。特にわずかにひねるカットボールでは激痛が走る。決勝点となるエルナンデスの適時打もカッ トボールだった。

 先発で10勝を挙げて新人王を獲得した昨年から2年目の今季。開幕から状態は良かった。ただ、勝ち星に恵まれなかった。そんな矢先に、中継ぎへの 配置転換を言い渡された。降格ではない。開幕から不安定な中継ぎ陣を強化し、接戦をものにするために首脳陣が決断した最善の策。それが大瀬良のセットアッパー起用だった。

(続く)

http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1445315760/

2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)13:45:05 ID:il2
しかしこの状態で使い続けてた首脳陣…


広島OB大下「大瀬良号泣に腹がたった。ベンチ裏で泣け」→でも結構泣く選手多くね?

(続き)
「『僕でいいのかな』という思いは常にあった」

しかし慣れない中継ぎ登板。肩を作る時間も調整法も違う。登板までの気持ちの高め方も異なり、うまく試合に入っていけない登板もあった。「もともと 中継ぎをやっていた人もいる中で、いきなり中継ぎに回った僕が大事な場面を任されている。『僕でいいのかな』という思いは常にありました。だからこそしっ かり投げないといけない」。戸惑いは隠せなかった。

 慣れないポジションも、調整法を試行錯誤しながら試合に入っていけるようになった。また、初回から先発投手と対戦相手ごとの配球を頭に入れることで打者との配球に生かした。


徐々に中継ぎとして手応えをつかみ始めたときに、異変を感じた。中指に痛みが走り、球を強く押し込めない。結果を残す一方で、大瀬良には新たな違和感が生じていた。


 だが、大瀬良、中崎とつなぐ勝利の形がようやく確立できたときに離脱するわけにはいかない。痛みとともに中継ぎとして責務を全うする覚悟を決めた。マウンド上も見せる笑顔に隠された強い精神力が、肉体を支えていた。




3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)13:47:52 ID:Jwr
えぇ…(困惑)
敗戦の責任を背負った大瀬良はベンチで号泣。

10月に入り、すでに気力だけでは持ちこたえられない状態となっていた。

 立ち上がりに制球を乱し、走者を背負う登板が続いた。自分の感覚で投げられていない違和感を球数を要しながら埋め、何とかピンチをしのいできた。しかし、最後に力尽きた。

 ベンチに戻っても毅然とした態度を貫こうとしたが、無理だった。自分がいたマウンドには中崎がいる。スコアボードには「3」が灯った。ベンチに腰を下ろすと堪えていたものがせきを切ったようにあふれ出した。大瀬良は人目もはばからず泣いた。顔も上げられない。

 野球の神様はあまりにも残酷だった。

「最後までチームに迷惑をかけてしまった。自分の実力不足です。悔しさばかりが残る」

 打線が1安打無得点と今季を象徴するような敗戦で、広島の今季は幕を下ろした。敗戦投手に記された大瀬良だけの責任ではない。それでも大瀬良は敗戦の責任を一身に背負っていた。

(長文につき一部抜粋)



4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)13:47:58 ID:GOn
工藤が一番大切にしている事はコンディション
緒方畝は気持ち

7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)13:51:55 ID:wZJ
大瀬良のことだしなんか変に我慢して黙ってたんじゃないかな
根拠はないけど


8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)13:52:56 ID:z59
黙ってたってテレビでみてた素人たちですら
「なんかおかしいぞ」って気付いてたんだが…

10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)13:55:34 ID:bw2
アカンでしょ

13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)13:57:03 ID:sFm
マエケンFA黒田引退、大瀬良故障とかなったら目もあてられんな

14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)13:57:19 ID:NBR
あの試合あの場面で使う理由がまるでないな

15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)13:57:55 ID:kMZ
やってしまいましたなあ

16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)13:59:03 ID:Mkz
指痛めてたか
9月あたりからカットボールが落ちなくなった原因はこれか

17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)13:59:06 ID:uHo
畝知っとったんかコレ
知っとって使ったんなら

18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)13:59:51 ID:IB9
様子がおかしいってのは見てたら判るのになあ・・・
黒田と福井がスタンバっててそれでも8回大瀬良

21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)14:06:31 ID:vgM
広島ファンが大瀬良の調子がおかしいって言ってたけどそういうことね。

23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)14:07:52 ID:W8H
畝はこの1年何の仕事をしとったんやマジで
大瀬良も投球に支障あるなら申告しろよ、今後を棒に振っていいようなシーズンじゃなかったやろ

27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)14:13:38 ID:uXB
投手に関しては畝に全権任せてるらしいからなぁ…

29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)14:17:11 ID:x7L
終盤はMAXが145出るか出ないかぐらいの試合もちらほらあったからな
そうやろなぁって感じやわ

30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)14:27:24 ID:GOn
酒気帯びヤクルトに最後の中日戦は大瀬良で落とした
今さら言われてもやわ

投げさすなやし"投げさせられるな"や

一年がパーやんか

31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)14:27:42 ID:wZJ
終盤調子落としてた頃にブルペンでシュート回転するフォームの矯正してたって言ってたな
でもこれは緒方というよりは畝の責任だわな

36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)14:31:30 ID:uHo
泣いた云々よりこっちのが問題やわ

37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)14:34:06 ID:K2L
???「全然気づかなかった(小浪感)」

44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)14:54:48 ID:HWG
大瀬良の動作解析して怪我に気付けよ

45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)14:55:30 ID:HWG
CS出れないで早めに終わって良かったかもしれんね

48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)14:58:12 ID:PmC
カットボールが曲がらないって武器が消えたらアカンやん

57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)16:06:26 ID:Mkz
関節炎なら症状によるけど軽いものならすぐ治るだろう

39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)14:36:01 ID:dNM
知ってたなら止めろよ

33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)14:29:52 ID:erJ
おい壊すなや
治るんやろな

22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/20(火)14:07:13 ID:z59
ファンですら分かる事をなぜベンチが分からないのか
151007212419



__________________

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認