2010年ドラフト1位
中日 大野雄大
阪神 ×大石達也 榎田大樹
巨人 沢村拓一
東京 ×斎藤佑樹 ×塩見貴洋 山田哲人
広島 ×大石達也 福井優也
横浜 ×大石達也 須田幸太
中日 大野雄大
阪神 ×大石達也 榎田大樹
巨人 沢村拓一
東京 ×斎藤佑樹 ×塩見貴洋 山田哲人
広島 ×大石達也 福井優也
横浜 ×大石達也 須田幸太
【関連記事】
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:13:01.11 ID:UXQhck6s0.net
福岡 ×斎藤佑樹 山下斐紹
西武 大石達也
千葉 ×斎藤佑樹 伊志嶺翔大
日公 斎藤佑樹
オリ ×大石達也 ×伊志嶺翔大 ×山田哲人 後藤駿太
楽天 ×大石達也 塩見貴洋
西武 大石達也
千葉 ×斎藤佑樹 伊志嶺翔大
日公 斎藤佑樹
オリ ×大石達也 ×伊志嶺翔大 ×山田哲人 後藤駿太
楽天 ×大石達也 塩見貴洋
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:13:52.75 ID:hBVJO8eA0.net
投手はすぐわかったね(白目)
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:14:01.86 ID:MQLp2f4Jd.net
てょで競合するとかいう狂気の沙汰
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:14:26.64 ID:ieB2/B2wd.net
今見ると笑えてくる
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:14:39.03 ID:ka57amo90.net
パリーグ無事死亡する
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:14:58.54 ID:g15mL9w80.net
てょが覚醒して沢村賞を獲るという事実
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:15:46.25 ID:EM+12b6F0.net
いくらなんでも駿太一位ってほかに選択肢ないんか
そら活躍してるからええど
そら活躍してるからええど
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:15:49.69 ID:BH3Iwe/Hp.net
巨人沢村一本釣りかよ
スカウト見る目あるわ
スカウト見る目あるわ
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:16:12.77 ID:piV7WhQg0.net
福井、当たりだった
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:16:13.48 ID:HWusMhR0p.net
大石とかいう大石
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:16:27.69 ID:gmQ63w0nM.net
山下出てこなかったなあ
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:17:59.12 ID:H9BZ+V9hK.net
>>15
キャッチャーは5年どころか10年スパンやから
キャッチャーは5年どころか10年スパンやから
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:17:06.86 ID:tWZ0Ma0X0.net
外れ外れ一位が一番の当たりだったという
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:17:20.47 ID:EM+12b6F0.net
山下はウエスタン優勝に貢献してるイメージ
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:18:04.08 ID:NG2PNPqUM.net
パリーグ全滅じゃねえか
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:18:10.08 ID:m7qNnjGR0.net
駿太は毎年ブレイクの予感だけさせる
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:18:17.84 ID:2dcCyT1H0.net
大石が一番のハズレになるとは思わなんだ
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:18:53.17 ID:SWfGac+vp.net
大野と大石と沢村って誰が一番評判高かった?
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:20:03.81 ID:EM+12b6F0.net
>>28
沢村=大石>大野くらいな感じ
沢村=大石>大野くらいな感じ
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:20:35.75 ID:LwhrQqAW0.net
2,3年前にわかってた気がするんですが
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:22:14.03 ID:+xMZbPN00.net
>>34
2年前じゃ山田の価値が違いすぎる
2年前じゃ山田の価値が違いすぎる
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:20:40.53 ID:DmhCrBcs0.net
須田さんは今年最多登板やぞ
着実に成長してる
着実に成長してる
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:20:44.31 ID:SWfGac+vp.net
てか大石って引退したんか?
今年ダメならみたいな言ってたが
今年ダメならみたいな言ってたが
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:22:27.66 ID:RDJ/P/p20.net
>>36
今年は収穫があった、来年頑張るみたいな記事があった覚えがある
今年は収穫があった、来年頑張るみたいな記事があった覚えがある
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:21:03.19 ID:OJy9h4nCa.net
外れ外れ1位の山田とかいう余り物wwwww
田中さんの指導のおかげやろなあ
田中さんの指導のおかげやろなあ
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:21:38.16 ID:VtvXnO7qd.net
ヤクルトさいてょはちょっと見たかった
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:21:39.40 ID:dxaeCew50.net
山下は来年が勝負よ
なお今季始まる前もそう言われてた模様
なお今季始まる前もそう言われてた模様
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:21:48.81 ID:93CU2SEn0.net
53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:23:04.50 ID:+PNGZPwU0.net
>>42
外れくじ引いてガッツポーズ
外れくじ引いてガッツポーズ
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:22:32.86 ID:BLPxXJx80.net
当時の評判なんてイチイチ覚えてないわ
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:22:47.01 ID:A7+jgSak0.net
早大三羽烏
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:22:50.86 ID:4dxlPf290.net
さいてょは正直予想通りやった
大石はもうちょっと頑張るかと
大石はもうちょっと頑張るかと
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:22:55.80 ID:8iOTaTZM0.net
よく考えたら三回ハズレってすげえな
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:20:08.33 ID:4dxlPf290.net
ヤクは2回外してよかったな
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/23(金) 20:19:27.61 ID:gBI3f+FF0.net
小関先生は10年って言ってるで
__________________
野球のブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (33)
福井は来年、念願の二桁を達成して欲しい
結局はドラ1クラスの選手だとそれほど差がないんだろうな
ローテにちゃんと組んでくれるかなぁ。
山田はハズレのハズレ1位
これ見るとプロの適性をドラ1候補の中で誰がいいかを見抜くのはスカウトでも難しいのがわかる
上原健太は日ハムで化ける予感
ヤクの育成力+山田の素質が合わさった結果
なお戦力差
囲い込みなんだよなぁ
澤村→巨人抑えのエース
山田→HR王+トリプルスリー
福井 →広島時期エース
やっぱハンカチ世代四銃士はすごいわ
オムハヤシに勝ってる指標がほぼゼロなのに 来年リセットされなきゃいいけど、されなくても二桁は厳しいな
福井は3回先発したら2回好投して1回炎上するタイプやで
その好投がエースみたいな投球だから、単純に防御率だけで判断できないタイプ
炎上が4回に1回、5回に1回になれば本当のエースになれる才能がある
こういうまとめは面白い
投手の半数が一勝すら挙げれんと言うのに。
都合の悪い現実見えないとか鮮人かな?w
そのハムの方針を上回るくらい※7に書いてあるようなマスコミの印象操作があったんやない?
やっぱ新聞社が親会社だとマスコミの使い方うまいわ
てょも何年もこうやって話題に出ているだけで経済効果ある。
これも運やなあ。
澤村の一本釣り云々はさすがにネタだよな?
ガチやで
マスコミ系企業を舐めちゃアカン
福井一本釣りは逃げとかバカなこと言ってる奴らがたくさんいたが
広島は最後の最後まで大石か澤村で揉めたって話もあるけど、実際はどうなんかねぇ
あの当時は長野もいたし、行くに行けない雰囲気はあったと思うけど
ドラフトの時の歓声が凄かったね。そんなこと出来るくらいジャイアンツは力があったん
だが、最近は凋落傾向で別のチームみたい。
澤村には中日が突っ込むかもしれないと当日の中日スポーツに1位予想までされてたけど
結局は怪我で評価落としてた大野の単独指名に方向転換した
長野澤村の前例で巨人以外拒否宣言すれば事実上逆指名できる流れになってたから本当に勇気ある行動だった
巨人以外ならメジャーとかほざいてる奴どこも指名できんよ
ノムスケに関しては球団と選手が相思相愛でカープも弱者やから他球団が気をつかったんやない?
囲い込みじゃなく全うに信頼関係を築いた結果
本格的に覚醒したのは今年、黒田に助言受けてからだからな
まあ今となってはめでたしめでたし
あれがなければね
コメントする