1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)14:33:04 ID:Ddn

緒方体制2年目、現役引退の東出が打撃コーチ
広島は28日、来季のコーチングスタッフを発表した。
来季の陣容は以下の通り(※数字は背番号)
【1軍】
監督 緒方孝市 79
ヘッドコーチ 高信二 71
外野守備・走塁コーチ 河田雄祐 74
内野守備・走塁コーチ 玉木朋孝 90
打撃コーチ 石井琢朗 75
打撃コーチ 東出輝裕 72
打撃コーチ補佐 迎祐一郎 91
投手コーチ 畝龍実 78
投手コーチ 小林幹英 73
バッテリーコーチ 植田幸弘 84
【2軍】
監督 水本勝己89
外野守備・走塁コーチ 永田利則 85
内野守備・走塁コーチ 山田和利 80
打撃コーチ 朝山東洋 83
打撃コーチ 森笠繁 92
投手コーチ 佐々岡真司 88
投手コーチ 澤崎俊和 87
バッテリーコーチ(選手兼任) 倉義和 40
【3軍】
統括コーチ 浅井樹 82
投手コーチ 菊地原毅 86
投手コーチ・強化担当 青木勇人 93
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151028-00010010-fullcount-base
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1446010384/
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)14:34:05 ID:0tO
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)14:34:05 ID:0tO
東出早速か
【関連記事】
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)14:39:01 ID:3F1
おお!高さんヘッドコーチか!
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)14:38:08 ID:Ppo
畝変えろや
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)14:39:20 ID:Eaf
コーチが誰でも緒方が監督の時点できついで
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)14:39:59 ID:TNn
結局緒方と親交が深い人で固められたか
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)14:40:36 ID:gsD
三塁コーチ交代、朗報
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)14:41:43 ID:BIC
東出いきなり一軍か
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)14:41:52 ID:PFP
倉さん二軍のコーチ兼任とか、1軍にますます上げられなくなるやん
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)14:42:26 ID:P3L
来季はちゃんと二軍側首脳陣の意見も聞いてあげてどうぞ
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)14:42:48 ID:PVs
菊地原、広島に戻ったか
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)14:43:21 ID:3F1
>>14
広島で引退したよ
広島で引退したよ
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)14:43:10 ID:rN7
2軍の選手兼任って意味あんのか
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)14:44:44 ID:BIC
>>16
捕手がたくさんいるから育てる
捕手がたくさんいるから育てる
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)14:44:09 ID:Mua
みんな色々言うとるがワイは監督以外は不満なし
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)14:45:00 ID:uJ9
佐々岡一軍には上がれんかったか
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)14:45:58 ID:buO
>>22
緒方が佐々岡の言うこと無視して薮田あげたりしたし佐々岡も来年一軍投手コーチはしたくないやろ
緒方が佐々岡の言うこと無視して薮田あげたりしたし佐々岡も来年一軍投手コーチはしたくないやろ
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)15:02:26 ID:mwO
>>22
緒方が監督の間は佐々岡もやりたがらんやろな
というか個人的には佐々岡にはずっと二軍で若いの育ててほしい
緒方が監督の間は佐々岡もやりたがらんやろな
というか個人的には佐々岡にはずっと二軍で若いの育ててほしい
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)14:45:22 ID:buO
今年みたいに監督と打撃コーチが喧嘩しないとええが
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)14:46:11 ID:3F1
打撃コーチ3人体制はいいな
迎は補佐だけど
迎は補佐だけど
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)14:46:51 ID:ooa
迎ってかわいそうだよな
伝令と雑用が仕事なのに貧打になると何故か迎が叩かれる
伝令と雑用が仕事なのに貧打になると何故か迎が叩かれる
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)14:48:56 ID:D9g
>>26
ほんこれ
貧打は指導や起用に関わってる新井コーチの責任
ただ新井コーチのいう事無視し続けた緒方にも重大な責任はあるが
ほんこれ
貧打は指導や起用に関わってる新井コーチの責任
ただ新井コーチのいう事無視し続けた緒方にも重大な責任はあるが
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)14:51:35 ID:uJ9
>>26
そら中継やと打撃面の作戦はいつも迎コーチの談話になっとるもん
「追い込まれる前に打つように指示している」とか、ああいうやつな
作戦を本当に迎が立てとったのかどうかはわからんけど、視聴者からしたら迎が無能に思えてもしゃーない
そら中継やと打撃面の作戦はいつも迎コーチの談話になっとるもん
「追い込まれる前に打つように指示している」とか、ああいうやつな
作戦を本当に迎が立てとったのかどうかはわからんけど、視聴者からしたら迎が無能に思えてもしゃーない
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)14:48:20 ID:xbQ
何でカープは二軍監督→一軍監督のルートを頑なに拒否するんだろう
水本さんはぶっちゃけよく知らないけど、左遷枠に使うより数年後に備えて誰かに経験積ませろよ
1年で高さん戻すなら何で去年落としたのか謎
水本さんはぶっちゃけよく知らないけど、左遷枠に使うより数年後に備えて誰かに経験積ませろよ
1年で高さん戻すなら何で去年落としたのか謎
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)14:53:37 ID:3CA
マエケンが残留すれば引き続き球団史上最高の投手陣
野手も本来であれば3割打てる素質ある選手何人も居る
だが山内さんが言うてたように今季は首脳陣が選手の調子崩すような采配しすぎてた
緒方監督には今季のように同じ失敗を繰り返さずオフしっかりと反省して来季がんばって欲しいで
選手へのパワハラもなるべく控えたってくれ
野手も本来であれば3割打てる素質ある選手何人も居る
だが山内さんが言うてたように今季は首脳陣が選手の調子崩すような采配しすぎてた
緒方監督には今季のように同じ失敗を繰り返さずオフしっかりと反省して来季がんばって欲しいで
選手へのパワハラもなるべく控えたってくれ
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)15:00:35 ID:X6G
>>35
本来ってなんだよ
本来ってなんだよ
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)15:01:11 ID:VBp
>>35
わいもそう思う
わいもそう思う
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)14:55:21 ID:X6G
高さんはいずれ監督になるのかな
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)15:01:30 ID:uKA
東出タクローで打撃は改善されるかな?
どちらも逆方向に打つのが上手い選手だけど
カープの選手に流打ちを教えてあげて欲しい
どちらも逆方向に打つのが上手い選手だけど
カープの選手に流打ちを教えてあげて欲しい
55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)15:16:19 ID:5BN
>>44
去年、一昨年の堂林や誠也がインタビューされたとき、
1軍に呼ばれた際東出に励まされ背中を押されたと語ってて、
かなりリスペクトされてるっぽい感はある。
2軍でええコーチングしたんだろうか。
去年、一昨年の堂林や誠也がインタビューされたとき、
1軍に呼ばれた際東出に励まされ背中を押されたと語ってて、
かなりリスペクトされてるっぽい感はある。
2軍でええコーチングしたんだろうか。
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)15:12:00 ID:8On
サード信号機河田?玉木?
どちらにしろ正常に作動してクレメンス
どちらにしろ正常に作動してクレメンス
53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)15:12:52 ID:vKC
コーチャーがどっちかまだわからんのかな
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)15:13:59 ID:qGU
地味…大丈夫かな
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)15:00:32 ID:qEk
日ハムはダル抜けて最下位予想されまくったけど優勝したけどな
緒方が栗山みたく選手から慕われるような監督になれればいいが…
緒方が栗山みたく選手から慕われるような監督になれればいいが…
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/10/28(水)15:07:13 ID:vKC
あれこれいわれるだろうけど首脳陣の連係取れてうまく運用できればいい
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (14)
それだけ2軍での兼任コーチが評価されとったということよね?
打撃コーチに比べて、投手コーチがあんまり変化なのが気になる
それって1軍で選手として出てくることはない、ってことなん?(泣)
タクローみたいに異動すべきやろ
玉木が悪いんじゃなくて人事に問題があるわ
現役時代通算22安打で盗塁0の人材がなぜ盗塁の指示だしているのか?
違反球時代に14本打った堂林に25本は打てるって言うのと同じくらい薄っぺらい話だな
研究されて弱点を攻められてる
琢朗と東出がコーチとして野手どこまで底上げできるかよ
トリプル3はともかく、誠也も野間も大砲タイプじゃなくね?ってかコーチの選手時代のタイプがそのまま指導に繋がるわけじゃないから、その辺はあんま気にしなくて良いと思うけどね。東出とか現役時代にインタビューで、「自分も新井さんみたいなフィジカルがあったらホームランタイプでやりたかったけど、無かったからプロで生き抜くための打撃を覚えた」って言ってたし。
そして希望をいえばゆくゆくはタクロー監督、東出監督が見たい
東出のあんな唐突な引退が無駄にならないと良いが
前田智徳はまだメディアが引退ハネムーンやってて引っ張りだこだから
もう少しあのまま12球団を広く見て野球を勉強してたほうがいい
緒方と同じスパルタ軍人思考の外野手だからなおさら
これでかつる!
、、、かどうかは分からんけど、来年に少し期待がもてる。
下手に軍曹みたいな人がヘッドコーチでも困るし、年齢的にもちょうどいい感じだと思う。
なんとなくプランB的な布陣がうっすら見えなくもない
そして玉木も不安
東出1塁コーチに立たんかな?
コメントする