http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1449399091/0-
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/07(月) 06:08:31.88 ID:CAP_USER*.net

広島のエース前田健太投手(27)がポスティングシステムを利用して、今オフのメジャー移籍を目指すことが4日、決まった。
球団は来週中に申請手続きをとる予定。米メディアはダイヤモンドバックス、ドジャース、カブスのナ・リーグ勢を中心に、ヤンキース、レッドソックスが参加して大争奪戦になると予想している。 より取り見取りの前田だが、本紙専属評論家の大下剛史氏はナ・リーグでのプレーを勧めた。
一方、“あのときの黒田”とは周囲の反応は大きく異っているという。どういうことか…。
夢への第一歩を踏み出した前田は「今回こうやって球団から自分の夢を後押ししてもらったのですごく感謝している。 やっとチャンスが来たなという思い」と晴れやかな表情を浮かべた。
2013年オフに将来的なメジャー挑戦を公言してから2年。広島で一度も優勝を経験できなかったことに
「やっぱり優勝はしたかった」と悔しさはあるものの、快く背中を押してくれた球団には感謝の気持ちしかない。
海外FA権を取得する前にポスティングシステムを利用しての移籍にこだわった背景には「球団への恩返しにもなる」との思いもあった。
(続く)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151207-00000005-tospoweb-base
東スポWeb 12月7日(月)5時56分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151207-00000005-tospoweb-base.view-000
メジャー移籍が認められ明るい表情の前田
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1449436111/
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/07(月) 06:25:26.48 ID:PTSCK/1d0.net
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/07(月) 06:25:26.48 ID:PTSCK/1d0.net
勝ちを消されるチームだからマエケンが気の毒
頑張っていい投球したぶん報われて欲しいから快く見送るんだよ
頑張っていい投球したぶん報われて欲しいから快く見送るんだよ
(続き)
球団側は来週中に申請手続きをとる予定で、大リーグ側に通知する譲渡金は上限の2000万ドル(約24億6000万円)に設定するものとみられる。シーズン中から熱心に視察していたダイヤモンドバックスをはじめ、ヤンキースやカブス、ドジャース、ロイヤルズ、ジャイアンツ、ブレーブス、 ブルージェイズ、エンゼルス、オリオールズなど多くの球団との交渉になることは必至だ。松田元オーナー(64)は「今年1年間、すごくよくやってくれて心を打った。 力任せではなく、いろんなことに配慮して、エースとして活躍してくれた」と賛辞を惜しまず、鈴木清明球団本部長(61)も「挑戦するのであれば成功してほしい。そういう選手が育った球団だと誇りを持って言える」とエールを送った。前田の抜けた穴を埋めるのは容易ではないが、そこに“恨み節”などはまるでない。ただ、同じように広島のエースという立場からメジャーに移籍した黒田博樹投手(40)のケースとは微妙に異なる。 FAとポスティングシステムという移籍方法の違いだけではない“温度差”を感じさせるのが、背番号の扱いだ。さる球団幹部が言う。「18はエースナンバーでもある。黒田のときは日本に戻るなら広島ということを言っていたので、こちらの誠意を見せるためにも(15を)空けておいた。 今回、マエケンは日本に戻るときのことなど考えずにメジャーに行くつもり。その状態で18を空けたら、彼を束縛することになってしまう」あくまで前田の気持ちをおもんぱかっての措置だが、エースとなりうる有望な若手投手が育ってきたら18を背負わせることもありうるというわけだ。ファンの反応も異なった。黒田の旅立ちを泣く泣く見送ったのに対し、 前田には「米国で頑張ってきて」「強打者相手にどんな投球をするのか楽しみ」と、メジャー行きを惜しむどころか歓迎ムードだった。前田は「WBCや今までの国際大会を経験して自分の未熟さを感じた。違う場所に自分の身を置いて厳しい環境に挑戦したいという思いが強かった」と話した。“ルーキー”として迎えられるメジャーでは結果が全て。日本を代表する右腕の挑戦には日米のファンが注目している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151207-00000005-tospoweb-base
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/07(月) 06:14:34.58 ID:nmznILK10.net
歓迎ムードなのはポスティングで20億円入ってくるのが確実だからだろ。
来年、海外FAで出ていかれたら0円なんだからさ。
来年、海外FAで出ていかれたら0円なんだからさ。
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/07(月) 06:38:28.02 ID:b7qt/e0N0.net
若手が成長するんやろか
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/07(月) 07:09:15.35 ID:u8D/bSdp0.net
ナリーグのほうが投手有利な球場が多く9番で
投手が入るから防御率は良くなる
でもアリーグのヤンキースでやって欲しいわ
投手が入るから防御率は良くなる
でもアリーグのヤンキースでやって欲しいわ
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/07(月) 09:04:12.68 ID:lcft7i6M0.net
黒田・・・大卒、カープ在籍11年でメジャー行き(当時カープは10年連続Bクラス)、メジャーで実績残し金より誠意を見せてカープ復帰
前田・・・高卒、カープ在籍8年でメジャー行き(AクラスやCS争いをできるチーム+黒田復帰1年目)
前田・・・高卒、カープ在籍8年でメジャー行き(AクラスやCS争いをできるチーム+黒田復帰1年目)
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/07(月) 09:19:38.80 ID:p0WnKDrX0.net
メジャーの年俸や年金制度を知っちゃうと
チャンスさえあれば行きたいと思って当然
大した結果を出さなくても
メジャー登録が5年もあれば
メジャー年金で老後は安泰だしさ
チャンスさえあれば行きたいと思って当然
大した結果を出さなくても
メジャー登録が5年もあれば
メジャー年金で老後は安泰だしさ
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/07(月) 10:44:11.41 ID:LOamDNLP0.net
広島はいい加減にポストマエケン育てろよ
186: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/06(日) 23:43:15.49 ID:wmXGE4oV.net
マエケンが居なくなって一番悲しがってるのが坂本という風潮
213: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/06(日) 23:46:58.07 ID:UWgwOXIx.net
マエケンの投球回数206と1/3を誰が一番多く奪えるかな
215: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/06(日) 23:47:35.67 ID:o3EOAIAk.net
>>213
大瀬良かなやっぱ
大瀬良かなやっぱ
231: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/06(日) 23:50:26.62 ID:wmXGE4oV.net
マエケンCMでまくってたのにどうなるんだろうなぁ
九里使う謎の会社以外だいたいマエケンがCMに出てた気がする
九里使う謎の会社以外だいたいマエケンがCMに出てた気がする
297: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/07(月) 00:32:42.88 ID:rp1QQ8xa.net
1/100コントロール部門
1位金子
2位マエケン
3位西
4位菅野、岸、石川
丸→菅野
福井→マエケン
1位金子
2位マエケン
3位西
4位菅野、岸、石川
丸→菅野
福井→マエケン
305: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/07(月) 00:58:43.56 ID:j2zwtKFV.net
黒田も本音はもう引退したいだろうなあ
マエケンが抜けて来年も優勝出来そうにないし現役を続ける理由が見付けにくい
ただあまり重要視してないとはいえ200勝ってのが少しは引っかかってるはず
そこを本部長が上手く説き伏せることが出来るかどうか
マエケンが抜けて来年も優勝出来そうにないし現役を続ける理由が見付けにくい
ただあまり重要視してないとはいえ200勝ってのが少しは引っかかってるはず
そこを本部長が上手く説き伏せることが出来るかどうか
309: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/07(月) 01:00:31.99 ID:elil7Q6k.net
>>305
優勝出来るでしょ来年
他球団の戦力グダグダだぞ
優勝出来るでしょ来年
他球団の戦力グダグダだぞ
459: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/07(月) 07:37:15.66 ID:MuKWIhRF.net
マエケンドジャースが接触だとさ。ホンマに15勝の穴が実感されてくるな。
黒田は今週か?
黒田は今週か?
519: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/07(月) 11:23:26.12 ID:wM19N+q/.net
ドジャース岩隈落札。マエケンは確実に入札あるでしょヤンクスが補強出来てないし
520: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/07(月) 11:24:20.07 ID:8ckQ0JgA.net
マエケンの穴埋めるのは新外人は勿論だが野村が復活できるか否かが大きいよな
ちゃんと絞ってきた今年で駄目だったから正直あまり期待できないが……
ちゃんと絞ってきた今年で駄目だったから正直あまり期待できないが……
199: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/06(日) 23:44:57.71 ID:eeVMFaWO.net
カープの顔から海外に羽ばたくことを決心したマエケン
海外からのオファーを断ってサンフレッチェの顔として生きることを選んだ寿人
どちらもいい生き方だな(´・ω・`)
海外からのオファーを断ってサンフレッチェの顔として生きることを選んだ寿人
どちらもいい生き方だな(´・ω・`)
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/07(月) 10:00:01.43 ID:mAH792efO.net
広島市住みのカープファンだが、周りもうちの両親も
マエケンには今までありがとう、頑張ってきてくれって思いしかないよ。
恨み節も失望もない。
マエケンには今までありがとう、頑張ってきてくれって思いしかないよ。
恨み節も失望もない。
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (22)
球団がそう考えてるならかなり優しいね
黒田が移籍した時代に比べると、CSのおかげでエースが抜けても希望がもてるというのもマエケンを送り出す流れに繋がっている
変な移籍の仕方じゃなければ基本応援ムードだよ。球団が認めたポスティングで行くんだし
自分の周りも淋しがってる人はいるけど文句言ってる人はいない。快く応援したい
カープ投手陣は、マエケンの穴を埋めるべく奮起してほしい
わしは、日本球界が情けないと思うわいなあ~
ファンに快く送り出されるマエケンはある意味幸せだよ
なお、寿人の銅像は建てるべき
カープの雰囲気も変わったよなあ、マエケン自身がこの雰囲気を作った一人でもあるし。
若手なんて研究されたり相手が慣れたらほとんどの選手は、キャリアが終わる。
福井なんかは、わずかな例外だよ。
お前さ…
何が楽しくて応援してんの?
いつも優勝してるチームが見たいんなら、ソフバンでも応援すれば?
穴は埋まる訳ないけど。絶望する程でもない
黒田が残るとしたら、200勝より、後輩育成のためだったり、自分も成長するってプラスに感じた時かなあ
本人の心がカープに無いから引き留めようがないだけや
マエケンの穴なんてこの先埋まるわけないやろ
カープファンのマエケンに対する評価の低さにもイライラする
しかもメジャーに行った殆どの選手が故障してるし、要するにお金が全てだよね!
誰よりもカープのこと考えて行動してる人間やと思うんやけどな プレーは言わずもがな、ファンをより喜ばせたいっていう気持ちが凄く強い選手 確かに21億蹴って戻ってきた黒田は凄いけどさ あの人どちらかと言うと自己満足の面が強い気がする 打球に右手出したりとか良い例やん あんまチームのこと考えてない
出ていきたくてしょうがない選手が7年で1400イニングも投げるもんかね もっと適当にサボるやろ
流石に18番は誰かつけてや
ほぼ同意なんだけど、後半3行
>あの人どちらかと言うと自己満足の面が強い気がする
> 打球に右手出したりとか良い例やん
>あんまチームのこと考えてない
ここは違うなあ
チームの事考えてなかったら、どこでも投げますって最終戦前には言わないでしょう
それに自己満足の部分があってもいいし、当然だと思うのよ
それが人ってものだから
マエケンの画伯Tシャツだって自己満足っちゃあそう
みんなどこかに自己満足は入って当然
だけど、それだけじゃないよね?
喜んで貰いたいって気持ちがある
そして、それは黒田も同じだと思うのよ
19. 「ぶーん」と飛躍するななC
2015年12月07日 21:51
マエケンがカープのこと何も思ってない 自己中みたいな風潮嫌いやわ
誰よりもカープのこと考えて行動してる人間やと思うんやけどな プレーは言わずもがな、ファンをより喜ばせたいっていう気持ちが凄く強い選手 確かに21億蹴って戻ってきた黒田は凄いけどさ あの人どちらかと言うと自己満足の面が強い気がする 打球に右手出したりとか良い例やん あんまチームのこと考えてない
コメントする