http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1450052827/
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:27:07.24 ID:arJRXQd30.net
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:27:07.24 ID:arJRXQd30.net
やっぱ試合数の少なさって致命的やね
【関連記事】
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:27:33.82 ID:aoO4qQpf0.net
スタジアムの遠さ
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:28:07.43 ID:wyepv8nPr.net
人気と強さが反比例
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:28:37.40 ID:ZHSARHnvd.net
スター不在
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:29:12.97 ID:arJRXQd30.net
>>9
寿人
寿人
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:28:53.40 ID:LpNfWx/60.net
そもそもスポーツにおいて強いってことにそこまで価値があるか?
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:30:10.54 ID:9hiktjTg0.net
>>11
えぇ…
えぇ…
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:30:23.17 ID:arJRXQd30.net
>>11
確かにそれは言えてる
確かにそれは言えてる
73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:37:47.06 ID:JKc8FcUx0.net
>>11
スポーツというか興行において勝ちが集客に繋がらないのもままある気がする
スポーツというか興行において勝ちが集客に繋がらないのもままある気がする
82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:39:11.64 ID:arJRXQd30.net
>>73
ベイなんて5位連発してても
60%お客増やしたからな
ベイなんて5位連発してても
60%お客増やしたからな
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:29:15.66 ID:ZHSARHnvd.net
というかサンフレッチェが人気無いのってカープがあるからやから、カープより人気無い理由考えるの無駄やろ
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:29:32.47 ID:fiFkGXLm0.net
そもそもサッカーチームが野球チームより人気あるとこなんて無いじゃん
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:30:54.76 ID:ZHSARHnvd.net
>>16
地元に限って西武って浦和に勝てるんか?
地元に限って西武って浦和に勝てるんか?
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:30:21.90 ID:/jHFZc75a.net
カープと比べるからアカンのや
Jリーグの中では人気ある方やろ多分
Jリーグの中では人気ある方やろ多分
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:30:22.76 ID:dReryZu/0.net
カープは成り立ちが市民球団やから広島での人気が異様にあるだけやろ
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:31:13.35 ID:JGOCsFRKd.net
週に1回しかしてないから
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:31:18.75 ID:9mdLTe8E0.net
サカつくじゃねーんだから強けりゃ人気出るなんてことはない
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:32:18.92 ID:xTVMiicRd.net
広島でのテレビ露出がカープばかりだから
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:34:18.65 ID:h5OkDyGtd.net
>>34
カープが大正義なだけでサンフレも十分露出しとるで
そもそも利益にも需要にも大差があるのに時間一緒にせぇて子供か
カープが大正義なだけでサンフレも十分露出しとるで
そもそも利益にも需要にも大差があるのに時間一緒にせぇて子供か
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:33:44.85 ID:LHG+Ds2ra.net
AKBが邦楽売り上げナンバーワンだからと言ってAKBファンにはならんやろ
まずAKBがファンを増やすにはAKBを知ってもらわなアカンのやで
そこの広報活動が不足してるんとちゃうか
まずAKBがファンを増やすにはAKBを知ってもらわなアカンのやで
そこの広報活動が不足してるんとちゃうか
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:35:48.10 ID:arJRXQd30.net
>>42
でも平日はまったく試合がないから何を広報すればええねん、って感じちゃうかクラブにしたら
でも平日はまったく試合がないから何を広報すればええねん、って感じちゃうかクラブにしたら
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:37:45.23 ID:LHG+Ds2ra.net
>>54
市内の幼稚園回って簡易サッカー教室からの無料券配布とかそのレベルからやらなアカンやろなあ
市内の幼稚園回って簡易サッカー教室からの無料券配布とかそのレベルからやらなアカンやろなあ
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:35:01.52 ID:/alpbOgIr.net
場所が悪いというよりマツダが便利過ぎる
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:35:13.57 ID:jgXZv7oxd.net
歴史
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:35:15.70 ID:/Iu3RevR0.net
というかなんでこんなに強いの?
ガンバやレッズと比べれば金なんて無いようなもんだろ
ガンバやレッズと比べれば金なんて無いようなもんだろ
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:35:30.33 ID:2Ol07KiJp.net
新スタジアムができてからがスタートラインで
そこから少しずつ根付いていくとおもうけどな
野球よりサッカーの時代だし
そこから少しずつ根付いていくとおもうけどな
野球よりサッカーの時代だし
69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:37:34.61 ID:arJRXQd30.net
>>52
浦和&鹿島「せ・・・せやな」
浦和&鹿島「せ・・・せやな」
55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:35:48.17 ID:7aBPUJwV0.net
結局2週間に1回しか地元で見られないから
56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:35:51.70 ID:1Y0rTwc70.net
人気はあるんじゃないの?
カープと比べると人気無いだけで
カープと比べると人気無いだけで
57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:35:52.34 ID:ZHSARHnvd.net
サッカー自体はつまらなくないし、Jのレベルもそれ程低くないと思えるのに、Jリーグ自体はつまらない。謎。
93: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:41:17.19 ID:/bPkXJOVp.net
>>57
サンフレッチェのレベルは低くないけどJのレベルは低いと思うわ
サンフレッチェのレベルは低くないけどJのレベルは低いと思うわ
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:36:32.25 ID:VmFpGQ8U0.net
カープ以上とまでは言わんけどインフラ計画がまともならもうちょい人気はあってもええと思う
63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:37:08.56 ID:zR1LFIX0p.net
そもそもサンフレッチェってJリーグの中でどのくらい人気あるんだ?
Jリーグのどのチームが人気どこかよくしらない。
巨阪みたいな大正義チームあるの?
Jリーグのどのチームが人気どこかよくしらない。
巨阪みたいな大正義チームあるの?
79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:38:24.88 ID:arJRXQd30.net
>>63
チケット収入的には浦和の一強
それ以外は雑魚でドングリの背くらべ
チケット収入的には浦和の一強
それ以外は雑魚でドングリの背くらべ
80: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:38:31.36 ID:ZHSARHnvd.net
>>63
中堅やろ
浦和が大正義で横浜とか鹿島とか名門が続く感じや無いの
中堅やろ
浦和が大正義で横浜とか鹿島とか名門が続く感じや無いの
92: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:41:02.58 ID:mJLnfTnZp.net
>>80
浦和はそもそもドベクソチームだったんやぞ
急に強くなってJの盟主みたいな扱いになっとるけど
浦和はそもそもドベクソチームだったんやぞ
急に強くなってJの盟主みたいな扱いになっとるけど
68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:37:32.53 ID:J6Pk6gXra.net
野球少年→あこがれるのはNPBスタープレイヤー
サッカー少年→あこがれるのは欧州リーグのスタープレイヤー
まず国内でスターいないと
サッカー少年→あこがれるのは欧州リーグのスタープレイヤー
まず国内でスターいないと
70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:37:34.77 ID:JvASyLNz0.net
はだしのゲン見るに歴史やろ
76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:38:01.02 ID:Ce9XY7jP0.net
毎日試合あって3万も入るスポーツなんて野球くらいやな
78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:38:24.02 ID:j3NZey9y0.net
割と色が原因だと思うわ
81: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:39:06.23 ID:fEqE5eCY0.net
読売ヴェルディがビッククラブになっていたはずだったんだよなあ
90: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:40:24.70 ID:ewjQ+Rlwa.net
土曜とかでも同じ時間帯に試合をするのが間違い
91: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:40:28.56 ID:9mdLTe8E0.net
Jリーグは実際レベル低いのにそれを認めようとせず
レベルは低くないだの意外とレベルは高いだのなんだのアピールした所で
レベルの高い試合を期待してる層は海外サッカー見るんだから無駄だって
Jはもっと他の所で勝負しなきゃ未来はないよ
レベルは低くないだの意外とレベルは高いだのなんだのアピールした所で
レベルの高い試合を期待してる層は海外サッカー見るんだから無駄だって
Jはもっと他の所で勝負しなきゃ未来はないよ
98: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:41:43.13 ID:VDQ18nHH0.net
というか、NPBとJが両方ある地域で
Jリーグ(サッカー)の方が人気ある地域ってほぼないやろ
強いて言うなら浦和(さいたま市)だけど、あそこは西武(所沢)と被ってないしな
Jリーグ(サッカー)の方が人気ある地域ってほぼないやろ
強いて言うなら浦和(さいたま市)だけど、あそこは西武(所沢)と被ってないしな
104: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:42:28.81 ID:arJRXQd30.net
>>98
その浦和も平日に試合したら2万切るで
平日3連戦なんてやったら確実に1万割る
ロッテ以下や
その浦和も平日に試合したら2万切るで
平日3連戦なんてやったら確実に1万割る
ロッテ以下や
106: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:42:43.47 ID:J6Pk6gXra.net
>>98
名古屋はどうなんや
名古屋はどうなんや
118: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:43:32.14 ID:VDQ18nHH0.net
>>106
圧倒的に中日やろ。比べるレベルじゃない
圧倒的に中日やろ。比べるレベルじゃない
99: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:41:49.84 ID:nLkc+Khv0.net
あんまり選手が入れ替わるのは日本人に向いてないんやないか
浦和人気は謎やけど
浦和人気は謎やけど
102: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:42:11.33 ID:FS4LQZN80.net
サンフレの選手はよくマツダに試合見に来てるよな
【関連記事】
J1広島佐藤寿人「何が何でも黒田博樹さんの復帰戦は生」
107: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:42:44.58 ID:YKISMbx40.net
野球とサッカー両方置いてある都道府県でサッカー>野球なのって埼玉くらいじゃないの
120: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:43:39.12 ID:arJRXQd30.net
>>107
平均はな
平均はな
162: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:49:22.04 ID:arJRXQd30.net
結局カープが好きすぎるんやろなぁ
112: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:43:01.74 ID:XY6NlWPMd.net
サッカーがある度に渋谷の交差点に繰り出す熱心なファンがいるだろ
あいつ等が中心になって盛り上げていけばJリーグも人気出ると思うんだよね
あいつ等が中心になって盛り上げていけばJリーグも人気出ると思うんだよね
125: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:44:44.06 ID:ZHSARHnvd.net
>>112
シールズが頑張れば左翼が政権取るみたいな荒唐無稽さを感じる
シールズが頑張れば左翼が政権取るみたいな荒唐無稽さを感じる
132: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:45:51.00 ID:zR1LFIX0p.net
>>112
あれってサッカーが好きなのではなくて
お祭りごとが好きなだけであって身近なものが代表戦なだけじゃね?
彼等がJリーグまでみてるのかというと絶対興味ないとおもうわ。
あれってサッカーが好きなのではなくて
お祭りごとが好きなだけであって身近なものが代表戦なだけじゃね?
彼等がJリーグまでみてるのかというと絶対興味ないとおもうわ。
150: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:47:45.82 ID:LpNfWx/60.net
>>112
これは結構良い線突いてるんやないか
観客がどう盛り上がればええのかってサンプルが少なすぎる気がするわ
野球はいちいち客席移すけどサッカーは大きなプレイ無い限りグラウンドしか映さへんし
大勢で盛り上がりたい・華麗なプレーを見たい・・・って層それぞれに平等に情報が行き渡ってへんで
これは結構良い線突いてるんやないか
観客がどう盛り上がればええのかってサンプルが少なすぎる気がするわ
野球はいちいち客席移すけどサッカーは大きなプレイ無い限りグラウンドしか映さへんし
大勢で盛り上がりたい・華麗なプレーを見たい・・・って層それぞれに平等に情報が行き渡ってへんで
117: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:43:28.60 ID:pCocUiWU0.net
サンフレのニュースなのに最後は大体カープにも期待したいですねって言ってて草
136: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:46:07.06 ID:4fgO2pbMa.net
名前が悪い
広島カープサッカー部にしたらええねん
広島カープサッカー部にしたらええねん
153: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:48:04.57 ID:arJRXQd30.net
>>136
セレッソサポがヤケになって「もう阪神タイガースFCでええわ、そっちのほうが人気出る」って言ってて草
セレッソサポがヤケになって「もう阪神タイガースFCでええわ、そっちのほうが人気出る」って言ってて草
168: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:50:36.15 ID:YKISMbx40.net
野球は
大人しく観戦したい=内野
応援で盛り上げたい=外野
で棲み分けできてるからな
サッカーはどうなんやろ
大人しく観戦したい=内野
応援で盛り上げたい=外野
で棲み分けできてるからな
サッカーはどうなんやろ
174: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:52:17.01 ID:gD9BbFFY0.net
>>168
大人しく観戦したい=サイドライン際
応援で盛り上げたい=ゴール裏
やないか
大人しく観戦したい=サイドライン際
応援で盛り上げたい=ゴール裏
やないか
178: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:53:09.28 ID:NA6WoNgxd.net
>>168
外野がゴール裏
内野がピッチの横やね
外野がゴール裏
内野がピッチの横やね
170: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:51:02.86 ID:PbAlWqRj0.net
というか広島市は人口100万ぐらいしかいないんだぞ
そこでこの動員はサンフレも結構やってるほう
カープは人口100万で、動員200万とかバケモノレベル
そこでこの動員はサンフレも結構やってるほう
カープは人口100万で、動員200万とかバケモノレベル
173: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:52:06.96 ID:29Hzljzm0.net
ビッグアーチといい広島空港といいなぜあんな僻地に作ってしまうのか
【関連記事】
広島大学とかいう「闇」
183: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:53:46.08 ID:J6Pk6gXra.net
アクセスのいいところへスタジアムだったとしたらサンフレの動員のびるの?
186: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:54:46.05 ID:Qinvh5z/0.net
>>183
伸びやすくはなるわな
伸びるかどうかは営業努力次第よ
伸びやすくはなるわな
伸びるかどうかは営業努力次第よ
192: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:55:43.01 ID:/Y7pZPokK.net
202: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:57:44.87 ID:nLkc+Khv0.net
>>192
72試合ってことは地方主催も入ってるんやろ
よう入るな
72試合ってことは地方主催も入ってるんやろ
よう入るな
203: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:58:01.74 ID:MLNvKeemM.net
クラブワールドカップで決勝まで行けばそれなりに話題なるんちゃう?
205: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 09:58:25.03 ID:TNI1wjxP+.net
歴史
試合数
あと選手を良く知らない、というか選手の出入りが激しすぎる
数少ない知っとる選手も気付いたらおらんくなっとるし
寿人が居るっていっても、逆に寿人ぐらいしか知らんねん
試合数
あと選手を良く知らない、というか選手の出入りが激しすぎる
数少ない知っとる選手も気付いたらおらんくなっとるし
寿人が居るっていっても、逆に寿人ぐらいしか知らんねん
354: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 10:25:55.26 ID:XetZ75XV0.net
>>205
歴史ってサンフレの母体は戦前からあって
カープより長いんだが
歴史ってサンフレの母体は戦前からあって
カープより長いんだが
※1938年に創部された前身の東洋工業蹴球部(1981年にマツダサッカー部に名称変更)は、サッカーどころ広島を代表するクラブとして、長く全国屈指の強豪チームとして活躍。
240: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 10:04:44.47 ID:T/9J9U8LM.net
異常応援しても結果出さないカープ
放出しまくっても結果出しまくるサンフレッチェ
可愛い我が子はアホの方やろなあ
放出しまくっても結果出しまくるサンフレッチェ
可愛い我が子はアホの方やろなあ
245: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 10:05:40.90 ID:7CBfz3gi0.net
そりゃどっちも応援してるけど優先順位がカープ>サンフレなんだよな
サンフレはテレビ観戦メインにどうしてもなりがち
今はペナント終わったからサンフレに切り替えてる人多いと思う
サンフレはテレビ観戦メインにどうしてもなりがち
今はペナント終わったからサンフレに切り替えてる人多いと思う
253: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 10:07:30.33 ID:VnmI6gh50.net
サンフレッチェ広島
総観客動員278499人(17試合)
平均16382人
カープ
総観客動員2110266 人(71試合)
平均29722人
総観客動員278499人(17試合)
平均16382人
カープ
総観客動員2110266 人(71試合)
平均29722人
254: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 10:07:31.79 ID:2KhQO+q5a.net
監督で言うと両極端で面白いな森保と緒方
258: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 10:08:17.65 ID:j80ti3cI0.net
70年の歴史と20年そこらの歴史を比べてもらっては困る
子供、孫、そのまた孫にカープは伝染していっているから絶対数が違う
ファン層が違いすぎる
子供、孫、そのまた孫にカープは伝染していっているから絶対数が違う
ファン層が違いすぎる
275: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 10:11:51.01 ID:KNl8VM9a0.net
Jリーグがプロ野球より先に出来てたらまず間違いなくサンフレッチェよりカープのが不人気やったやろなあ
321: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 10:19:47.75 ID:kxL9N8JA0.net
やっぱり野球とシーズンかぶってるのが良くない
冬にやればテレビで見る奴いると思うで
現に野球がない時のサッカーCSはそこそこ視聴率とったしな
あと客も3万人入った
冬にやればテレビで見る奴いると思うで
現に野球がない時のサッカーCSはそこそこ視聴率とったしな
あと客も3万人入った
332: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 10:21:05.24 ID:j80ti3cI0.net
>>321
冬にあんな場所でやっても客来んやろ
大雪でも降ろうもんなら交通機関死亡で山の中遭難やぞ
冬にあんな場所でやっても客来んやろ
大雪でも降ろうもんなら交通機関死亡で山の中遭難やぞ
395: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 10:33:05.58 ID:UrRBG08c0.net
まあ着実に人気はきてるだろ
あんまサンフレッチェを責めるなよ
あんまサンフレッチェを責めるなよ
400: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 10:34:21.23 ID:kxL9N8JA0.net
>>395
確かに昔よりは上がってるな
この前サンフレの試合が広島で20%取ったからな
昔なら考えられへん
確かに昔よりは上がってるな
この前サンフレの試合が広島で20%取ったからな
昔なら考えられへん
399: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 10:34:20.92 ID:GUm2WYd50.net
サンフレ十分人気だと思うけどな
比較対象が間違ってるだけで
比較対象が間違ってるだけで
415: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 10:36:27.52 ID:XhBlsOwcp.net
赤くないからやろ
450: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 10:42:04.09 ID:p6lzU0C70.net
488: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 10:49:23.40 ID:XyHV0Owd0.net
JリーグははNFL参考にすべきだと思うわ
グリーンベイパッカーズなんて人口10万程度の都市が本拠地なのに
平均観客動員が7万人越え
グリーンベイパッカーズなんて人口10万程度の都市が本拠地なのに
平均観客動員が7万人越え
652: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 11:28:32.11 ID:VJCcQrQm0.net
サンフレッチェは監督の能力差が最大の今が
売り込みのチャンスやで
緒方がやって勝てないるうちに客増やさんとしばらく苦難の日々や
売り込みのチャンスやで
緒方がやって勝てないるうちに客増やさんとしばらく苦難の日々や
729: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 11:46:50.81 ID:IzM5JbbEH.net
カープ ・・・弱いけど人気ある
サンフレ・・・強いけど人気ない
なんかおしいなぁ
サンフレ・・・強いけど人気ない
なんかおしいなぁ
719: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 11:43:37.71 ID:DxncK0s90.net
サンフレッチェってここ5年で3回優勝とか
野球で言うとSB並の強さ
野球で言うとSB並の強さ
662: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 11:29:45.99 ID:MBRZ1CaNp.net
カープが破格なだけでサンフレは十分注目されてる
元日の中国新聞もカープとサンフレはほぼ同格扱いだし
スタジアムも規約でがんじがらめになってなきゃもう少し楽に建設できるはず
専用スタジアムができれば今より観戦する人は増えるとは思う
元日の中国新聞もカープとサンフレはほぼ同格扱いだし
スタジアムも規約でがんじがらめになってなきゃもう少し楽に建設できるはず
専用スタジアムができれば今より観戦する人は増えるとは思う
720: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2015/12/14(月) 11:43:53.59 ID:XyHV0Owd0.net
広島は盛り上がれて羨ましいな
やっぱり野球もサッカーも盛り上がれる地域は羨ましいで
やっぱり野球もサッカーも盛り上がれる地域は羨ましいで
http://sanfield.net/
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (73)
カープは広島県外でもファンが多いってのが有る。総ファン数に対してチーム数が飽和してるし
両方とも同じくらい応援してるやつも結構おるから。
なのに広島市民球場は強くても客入らない。
中日や阪神は強ければいっつも名古屋や甲子園は満員。
関西在住のカープファンの俺はむかついてたけどな
広島市民ってカープ支えてるって口だけで実際は行動しないし金もだなかったから
貧乏球団って馬鹿にされてきたんじゃん。
イメージ戦略やったんかもしれんけどw
カープが人気さえなくしたらもう何もないじゃん
サッカーは日本ではマイナースポーツなんだからマイナースポーツらしくすれば?
カープは新球場やらCSやらグッズ開発やらなんでも使い、愛着を湧かせ新規ファンを開拓していった。あと応援のスタイルが、誰でもすぐやりやすく楽しめるってのもでかい。
一方でサンフレはただ強いだけなんだよな。まだこれからなんだろうけど。
そしてサンフレは応援が地味すぎる。盛り上がらない暗いチャントに他クラブイメージの強いチャント使い回しじゃあね・・・ガンバとか浦和とか応援見てても楽しそうだもん。
ハーフタイム制ではなくイニング制にしてCMを増やす
チーム名に企業名を載せる
試合時間を短くする代わりに試合数を増やす
人気ナンバーワンの野球ですら12チームなのだから人気で劣るJリーグは8チームくらいに削減
J2やJ3を廃止して2軍3軍とする
コートが広すぎて何やってるかわからないので7人制にして狭くする
ゴールがたくさん入るようにゴールの大きさを調節する
怪我してないのにわざと倒れて時間稼ぎしたり痛くないのに痛い演技したら即サッカー界から追放
ここ数年のサンフレサポーターの
何かにつけてのカープsageが原因で嫌いに寄ってきてる
妬ましいのはわかるけど
たまたま優勝した程度でサカ豚共やら一々disるためにカープと比較したがる
キチガイが調子乗ってるからハァンの民度もそびえ立つクソやし
球団も広島市の税金200億やらカープの積立金タカって
築20そこらで新スタジアムクレクレ乞食してる時点で広島から球蹴りは消滅させなアカン
平成のぽっと出のくせに調子こいてんやないわ
どうしても続けたいなら山陰にでもいっとれ
専スタ欲しいって言い出した辺りからサッカーに興味ない層も敵に回した感じ
それとは無関係とは思えない政治参入も目論んでたし、胡散臭さはあるよな
選手への思い入れで応援する人も多いしね
あとは物語性の強さ(球団の成り立ち&存続の経緯はNHKのドキュメンタリーでも人気だった、津田さんのドラマはゴールデンタイムだった等の一般層への露出/金がなく選手流出、球界再編のときは再度危機だった等の事情での判官贔屓)かな、これも思い入れに関わる
それに12球団と少なく、全球団のキャラがそこそこ浸透しててカープは結構キャラが立ってるんだよね
黄金期のファンは広島県外にも結構居て(アンチ巨人からとかね)それが子供を連れて球場に行って…ってパターンは歴史の長さの有利かな
あとこれは半分ネタで赤いこと(徳井がそれきっかけ)、キー局メインキャスターにカープファンが何故か多い
周りで知ってる選手聞いても佐藤寿人?がギリギリ出てくるくらいだったわ
チーム数が多すぎて田舎でも近場にチームあるのは地域密着としてはいいけど、全国区のチームやスター選手を作るという意味ではマイナスに働いてる
今は国内より海外のスター選手が注目されとるからな…
でも、今回のクラブW杯見て、サンフレ応援する人増えとるで!
うさんくさいのは広島球団じゃね?
何が市民球団なんだかw
それと同じでサンフレも応援歌、チャント、タオル回し以外にサンフレならではのものが欲しい
カープが他の地域でも人気でたのはスクワット応援をはじめとした応援方式の完成度の高さも理由の一つ
もちろんプロ野球はヤクルトの傘や、阪神ファンの独特な改造ユニ、日ハムの男女別応援など他球団の応援スタイルにも個性がある
Jリーグのチームはもっと応援スタイルに個性を出して、より試合を楽しめるような工夫をしないといけない
あと、初心者つれてくと定位置と打順があって次に誰が出るよ、こんな選手だよって一人一人解説してあげやすい
カープ女子ブームはチームカラーが楽天みたいなえんじ色だったら絶対におきてなかった。赤いユニやグッズがかわいいという理由でファンになる人多いし、子供から見ても赤は人気のある色。
サンフレッチェはスポーツのチームだから結果が求められるがカープは文化だから結果なんて一切求められない
極端な話143試合全敗したとしても許されるのがカープで他の競技ではあり得ない話
勝てば次のステージに進める大事な試合で1安打完封負けしても球場のファンが笑って記念撮影してた姿見れば分かりそうなもんだが
どっちが上下ではなく立ってる土俵自体が違う物同士を比較する事自体が余りにも不毛
どちらが人気あるとかないとかどうでもいい話。
シーズン中はどっちが勝ったとか負けたとか大忙しでこの上ない幸せを感じとるわ
ただカープの露出が多いのは球団ができた背景と歴史の積み重ねが違うだけの話かと。
対立を煽ってるのはファンやサポーターじゃあない人達。
それに釣られてお互い足を引っ張り合うのは、メシウマ話を外野に提供してるだけなんだよな、と。
そこでいうところの文化にサンフレがなるには今後どうすればいいか?
という話なのでは?
旧球場のときは観客平均は15000人くらい。サッカーと変わらん。
カープが歴史だの文化だのいうのは大げさ。
サンフレもスタジアムの立地とファンサービスが良ければ客はもっと入る。
あれが2009からでその少し前からビジターのカープファンが多いと全国区でボチボチ取り上げられるようになってたから
謎現象扱いだったけどね
カープが県民と過ごしてきた時間を鑑みたらサンフレッチェが同じ土俵に上がる事はほぼ不可能
逆に言えばそれぞれ別物として楽しめる余地はあるし実際そうしてる人も少なからずいる
とにかく広島県民にとってカープは宗教的な意味合いさえ持つ不可侵なもので
カープとそれ以外を比較するのは不毛でしかないって話
ホームだと平日1万きるのもざらだった。
その当時はファンサービスゼロ、グッズ販売も適当だった。
まるで社会人野球、三菱重工広島の試合を淡々とやってるようなかんじだった。
むしろ地元の球団なんだからいってやれよという状態で今のサンフレと変わらなかった。
ただサッカーは地元密着ということだから広島での人気に限っての話かな
ホームゲームが週1ということはビジターでその球団を見れるのは年数回やろ?
ということはカープみたいにビジター球場でレフトスタンド満員になるような現象が絶対におこらない
そうなると人口的にはそこまで多いとは言えない広島県内でファンを増やすしかなくなる
そりゃ規模も小さくなるよ
これ以上の集客を望むならカープ以上のファンサービスが必要
歴史や文化が違うというのを言い訳にするのはNG
まだまだ企業努力できるところがある
がんばれ
まだ歴史浅いし発展途上だからこれからでしょ
ただカープを追い越すのは球団の成り立ちから無理かなー他所とは一緒に出来ない事情だからね
監督が一番カッコいい
ゴールパフォーマンスが怒られたけど、あの手の事で選手は頑張ってんだけどね。
限界がある。まさに陸の孤島で何時間もかけて脱出しないといけない。
そんなところにはだれも行きたがらない。
やはりいまのスタジアムだと僻地感が半端ないし電車といっても
何駅あるんだってくらいのと駅降りてからの心臓破りの坂だからな~
あと土曜日じゃなく日曜日開催にしてほしいね
土曜仕事で見に行けないのよ
一発逆転(本塁打)、サヨナラ、代打・中継ぎ・守備の職人、ある程度の失点は許せる、攻守分離でメリハリがある、打者対投手の構図 でドラマ性がある
サッカーは
スコアレスの可能性が比較的高い。ハーフ以外休憩が無い。大逆転がほぼ無い。オフの選手の入れ替わりが激しい
サンフレ大好きだけど、現地まで行こうとは思えないんだよなー
そこはもうサンフレ云々でなくサッカーの興業の問題だもんなあ
広島の方々に必ず言われてきたことが
「サンフレッチェの応援とかwww広島っていったらカープでしょ!」
総じてすごく下に見られてるのは伝わりました
とても悲しかった
森保さんになってJ史上最高の成績を残してるのに
肝心の広島の方々がその価値を一番ご存じないという悔しさ
カープの近年の状況だってマスコミがカープ女子やらなんやら騒いだおかげじゃろうに
広島に応援に来てくれてありがとう!
ちなみにどこ在住で何きっかけでサンフレのファンになったのかな?
県外のサンフレファンの情報を知りたいですm(_ _)m
ラグビーもフィギュアスケートも体操も
ファンは自分の好きなスポーツだけをヨイショして
ほかの競技見下してんの?
これくらいしかできない奴は焼き豚とか酒豚と馬鹿にされるんやで
これから長い時間をかけてどうなっていくかはまた別の話だけど。
わざわざ県外からサンフレッチェ見に来る人いるの?
市だけを相手に考えるからこうなる
実は歴史は古い。
拡声器でギャーギャー騒いで飛び跳ねたり
人種差別なんかの問題が続出するところを見ると意識低いフリーターおっさんが多いと思うが
東京です
関東アウェイの試合で広島を見て、寿人のプレーに惚れ、人柄を知って益々惚れ…今ではサンフレッチェが人生の宝
野球は詳しくないけど、一方で広島の方がカープをとても大切にされてるのも
広島に通い続けて少しは理解したつもり 心の中にある存在というか…
怖いのは放送時間の短さとかでなく、スタ問題で少しでも市や県に不利な報道は
覆い隠され一切なされない(一般の市民県民の方々に伝わらない)ことですね
この成績で全国紙にはようやく杜撰さが出始めた
全部税金で、なんて思ってませんし(今なら助成金も出るし樽募金となれば貯金突っ込む)
複合型の機能の、サッカーイラネな方々にまでちゃんとお役に立つような広島の発展の為に貢献出来るスタジアムが中心部に建つのを望んでます
今のサンフレッチェにはもうその力があると断言できます
勝利する事でしか広島県民に存在を認めてもらえない
だから監督はサッカーをより深く理解する為日々勉強し選手は我を抑え勝利の為に自分に出来る事を模索する
カープの存在意義は広島に存在し続ける事
広島県民の日常に存在し続け話題の中心に居続ける為に努力し続けなければならない
だから勝利の為に赤字を出して身売りや消滅など以ての外
監督は野球を知らなくても広島県民に覚えの良いOBでなければならないし選手も野球の実力より県民によく認知された見栄えのするスター選手がレギュラーでなければならない
意義も立ち位置も全く違う二つの存在を並べ立てて比較するなど全く無意味で馬鹿げてると思いませんか
ただ、幅広い層への求心力があるカープの枠をサンフレッチェにシフトさせるには、スポンサーや視聴者を納得させる必要があるし、マスコミもそれなりの覚悟が必要だからそこが難関。
ただ、根気強くやればファンの拡大は出来るよ。経済力もいるけど。
ハジメの機嫌を損ねようものなら
秘密警察(応援団)がお礼参りにくるから
ハジメ将軍様マンセー
カープマンセー
と言わざるを得ない
カープの旧球場が観戦環境劣悪で客が少なかったのと同じ。
野球が羨ましくて羨ましくてたまらないんだろう
どっちが悪いとかじゃなく、どうすればよりよくなるかを語った方が面白い
否定するのは簡単やで
野球にしろサッカーにしろ改善案を言えるファンを支持する
東京からわざわざ広島まで遠征ありがとうございます
サンフレも今後の観客動員を増やすために県外のファンを大事にしないといかんね
ちなみに51さんの周り(スタジアム内でよく合う人も含む)の広島県外のサポーターはどんな感じですか?
人数や、広島にゆかりがないのにファンになったきっかけが気になります
Jリーグはどうしても地元中心のマーケティングになりがちなので、県外のサンフレファンの声はとても貴重だと思います
広島の各チームに共通の応援歌があるのもおもいろいな
みんなが歌えれば新規ファンの拡大に繋がるし
・歴史の長さ
・赤くない
・Jはチーム数多過ぎ
・ビッグクラブの不在
・選手の入れ替わりが激しい
・チャントがダサい
・スタジアムが不便
・営業・広報の弱さ
・チャントがダサい
・営業・広報の弱さ
今すぐフロントの頑張りで解決できるのはこの二つぐらいか
スタジアム問題はどうかんがえても早くて3年かかる
広島市の政治の展開の遅さを舐めてはいけない
浦和からでも変な高い電車で30分近く→徒歩20分なのに3万人近く入ってる。
単純にクラブの魅力がまだ低いということも自覚しなきゃ。
スタジアムのせいばかりにしすぎだと思う。
最近までカープしかチェックしてなくて
サンフレッチェ対ガンバ戦から試合見始めた超にわかやけど
やっぱりスポーツで強いチームっていうのは凄く魅力的な事なんよね
カープのファンだってスター選手が沢山いた黄金期にファンになりましたって人多いし
サンフレッチェは今世界的な強豪チームと戦えるような強い魅力的なチームなんじゃし
今ニュースでバンバン流れてるから
これからサンフレッチェファンは確実に増えてくんじゃないかな
旧市民球場というか広島市の中心部はアクセスの不便な場所で、マツダスタジアムの場所こそが
本来中心部になるべき場所であり、駅周辺にスタジアムをつくらなければ観客は増えない。
マツダスタジアムはたしか60億?くらいやっけ
野球もサッカーも好きだわ。
広島出身で九州の田舎在住だから、ほぼ毎日試合あると旅行の日程組みやすいし友達誘いやすい。
山口や岡山が上がってくればダービーできて楽しいだろうし、カープの魅力とはまた違う熱狂があるから良いと思うんだが…
埼玉、都内の各駅からシャトルバスがじゃんじゃん運行してる
あとサンフレッチェのとこの徒歩は山登りと山下りだから
野球は日常サッカーは祝祭みたいな感じで、サンフレは地味で特別感がないんだよね。紫色も駄目。
あと、サッカーは選手の流動性が高すぎて、思い入れが入りにくい。よほどサッカーそのものを好きにならないと足が遠のく。
コメントする