1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/14(木)22:20:38 ID:2kA
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160114-00824913-number-base
中継ぎ強化のためには新外国人のジャクソンのほか、当初は先発候補と見られていたルーキーの岡田明丈(大商大)も加わり、ブルペン強化の貴重な戦力として期待される。
中継ぎ強化のためには新外国人のジャクソンのほか、当初は先発候補と見られていたルーキーの岡田明丈(大商大)も加わり、ブルペン強化の貴重な戦力として期待される。
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1452777638/
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/14(木)22:44:48 ID:YUI
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/14(木)22:44:48 ID:YUI
カープの事やし隔年で先発中継ぎ両方やらせるんやろ
【関連記事】広島“最強助っ人左腕”ジョンソンの絶品投球術! 3000球以上で制球ミス極少
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/14(木)22:20:58 ID:VqE
使い潰し枠か
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/14(木)22:44:12 ID:70F
大瀬良は先発に復帰やっけ?
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/14(木)22:53:12 ID:Bmh
リリーフ
中崎、ジャクソン、一岡、今村、中田廉、岡田、戸田
中崎、ジャクソン、一岡、今村、中田廉、岡田、戸田
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/14(木)23:00:03 ID:VqE
>>9
先発はそこまで悪くないんやし
大瀬良中継ぎのままでええのに
中継ぎ大瀬良の穴が埋まらんやろどう考えても
先発はそこまで悪くないんやし
大瀬良中継ぎのままでええのに
中継ぎ大瀬良の穴が埋まらんやろどう考えても
47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金)00:16:42 ID:UyA
>>11
でも大瀬良中継ぎにしたらまともな先発3人しかおらんで
でも大瀬良中継ぎにしたらまともな先発3人しかおらんで
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金)00:18:17 ID:btY
>>47
まともな先発4人以上いるチームのほうが少ないから大丈夫や
まともな先発4人以上いるチームのほうが少ないから大丈夫や
50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金)00:19:28 ID:UyA
>>49
よそのチームと同じような先発陣じゃ勝てないやろ
よそのチームと同じような先発陣じゃ勝てないやろ
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金)00:19:57 ID:btY
>>50
他所のチームより劣ってる中継ぎ陣じゃもっと勝てんで
要はバランスや
他所のチームより劣ってる中継ぎ陣じゃもっと勝てんで
要はバランスや
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/14(木)23:18:50 ID:VqE
じゃあ分かりやすいように>>9の投手の成績列挙するわ
中崎 69試合 73.0回 0勝6敗29S 防御率2.34
一岡 38試合 37.0回 2勝4敗*7H 防御率4.14
戸田 34試合 62.0回 3勝3敗*5H 防御率3.13
永川 26試合 26.1回 1勝1敗*9H 防御率4.78
今村 21試合 26.0回 1勝1敗*1H 防御率3.46
中田 登板なし
岡田 新人
ジャクソン 新外国人
これ見てもまだ救援防御率3位やから悪くないやろとか言ってたら病気やで
そもそも防御率良かったヒースと大瀬良が抜けてんのに
中崎 69試合 73.0回 0勝6敗29S 防御率2.34
一岡 38試合 37.0回 2勝4敗*7H 防御率4.14
戸田 34試合 62.0回 3勝3敗*5H 防御率3.13
永川 26試合 26.1回 1勝1敗*9H 防御率4.78
今村 21試合 26.0回 1勝1敗*1H 防御率3.46
中田 登板なし
岡田 新人
ジャクソン 新外国人
これ見てもまだ救援防御率3位やから悪くないやろとか言ってたら病気やで
そもそも防御率良かったヒースと大瀬良が抜けてんのに
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/14(木)23:36:36 ID:MDF
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/14(木)23:37:38 ID:VqE
>>30
マジかすまんな
まあジャクソンがヒースの穴埋めて
中田が大瀬良の穴埋めるくらいやってくれれば
なんとかなるかもしれんけどな、希望的観測や
マジかすまんな
まあジャクソンがヒースの穴埋めて
中田が大瀬良の穴埋めるくらいやってくれれば
なんとかなるかもしれんけどな、希望的観測や
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/14(木)23:02:35 ID:uMO
はい始まった酷使
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/14(木)23:02:47 ID:itK
高橋小笠原の高卒コンビ取ってる余裕ないしなあ
岡田ドラ1に文句あるやついないだろ
岡田ドラ1に文句あるやついないだろ
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/14(木)23:04:34 ID:fgk
岡田には文句ないけど
ドラ1をいきなり中継ぎ指名ってのはどうなんやろ?
ドラ1をいきなり中継ぎ指名ってのはどうなんやろ?
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/14(木)23:05:26 ID:NiK
ファーーーーーーーーー
先発誰立たすねん
先発誰立たすねん
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/14(木)23:07:03 ID:VqE
>>18
ジョンソン→まあいけそう
黒田→年齢的な衰え&モチベーション低下が不安視
福井→2年続けて結果残したことないので不安
大瀬良→中継ぎから先発に戻ってどうなるか
野村→谷間レベル
他→2軍レベル
ジョンソン→まあいけそう
黒田→年齢的な衰え&モチベーション低下が不安視
福井→2年続けて結果残したことないので不安
大瀬良→中継ぎから先発に戻ってどうなるか
野村→谷間レベル
他→2軍レベル
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/14(木)23:08:53 ID:fgk
中継ぎがリーグワースト?
なんの指標だ?
救援防御率は3位だぞ
なんの指標だ?
救援防御率は3位だぞ
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/14(木)23:11:02 ID:VqE
>>22
救援陣の能力測りたいなら
防御率より接戦で使えるピッチャーの数の多さのほうが重要やぞ
調べたらHP15位以内に入ってるのが大瀬良とヒースだけ
両方中継ぎ陣からいなくなるからヤバイぞ
救援陣の能力測りたいなら
防御率より接戦で使えるピッチャーの数の多さのほうが重要やぞ
調べたらHP15位以内に入ってるのが大瀬良とヒースだけ
両方中継ぎ陣からいなくなるからヤバイぞ
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金)00:06:45 ID:1vo
>>22
救援防御率がいいのは大瀬良が入って中崎が良くなってからやろう
春先までは壊滅的やったで
しかもその二人しか使わんし
救援防御率がいいのは大瀬良が入って中崎が良くなってからやろう
春先までは壊滅的やったで
しかもその二人しか使わんし
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/14(木)23:14:43 ID:YUI
中田と一岡が復活すれば789回が埋まるから岡田先発でいいんだけどな
なお
なお
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/14(木)23:15:48 ID:I9y
44試合 13先発6完投 13勝11敗17セーブ 151.1回 129奪三振 防御率3.16
1年目にこんな起用法された人が今投手コーチやってるからなぁ…
1年目にこんな起用法された人が今投手コーチやってるからなぁ…
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/14(木)23:43:03 ID:KBs
ジョンソン黒田福井野村大瀬良
先発は5人おるって計算なんやな
先発は5人おるって計算なんやな
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/14(木)23:45:25 ID:sWd
西原や飯田はどうなんやろな
今年は久本もおるしな
今年は久本もおるしな
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/14(木)23:48:59 ID:Uy1
今村中田一岡、この辺が復活するかどうかだな
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/14(木)23:54:13 ID:bMa
薮田が去年の経験を生かして10桁するから
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金)00:01:59 ID:7fF
>>36
10桁勝利とかブッチギリの優勝や!
10桁勝利とかブッチギリの優勝や!
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/14(木)23:55:46 ID:80c
ヒースなんで捨てたん?
枠?
枠?
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金)00:02:43 ID:fd8
>>37
敗戦処理か大量リードの場面でしか好投しないから
敗戦処理か大量リードの場面でしか好投しないから
41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金)00:08:59 ID:ipI
岡田中継ぎは悪くないんじゃない?
制球はどうかわからんがストレートなら一軍でもすぐ通用しそう
制球はどうかわからんがストレートなら一軍でもすぐ通用しそう
42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金)00:09:54 ID:H1e
中田の具合ってどんなもんなんや
復活するとかしないとか聞いたが
復活するとかしないとか聞いたが
43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金)00:10:58 ID:fd8
>>42
無理だろ
肩を壊したやつが復活したのは
近年だとあいつだけじゃん
あれも他所いって自爆したからあれだけど・・・
無理だろ
肩を壊したやつが復活したのは
近年だとあいつだけじゃん
あれも他所いって自爆したからあれだけど・・・
45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金)00:14:46 ID:H1e
>>43
サンガツ
やっぱダメかぁ(´・ω・`)
サンガツ
やっぱダメかぁ(´・ω・`)
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金)00:17:33 ID:fd8
>>45
まあ横山みたいな例もあるから一概には言えないけどな
まあ横山みたいな例もあるから一概には言えないけどな
53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金)00:23:06 ID:120
中継ぎに適性あるんなら別にええと思うけどな
始める前からケチつけるやつ大杉内
始める前からケチつけるやつ大杉内
56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金)00:24:42 ID:btY
>>53
初めからリリーフが足りないから
リリーフのスペシャリストとして取った
リリーフとして一流に育てるっていうなら筋が通ってるんやけどな
記事見る限り先発で考えてたけど仕方なく中継ぎにしたみたいな感じやし
なんかブレブレやと思うで
まあ去年の山崎も同じ例やからあんまりケチは付けんけど
初めからリリーフが足りないから
リリーフのスペシャリストとして取った
リリーフとして一流に育てるっていうなら筋が通ってるんやけどな
記事見る限り先発で考えてたけど仕方なく中継ぎにしたみたいな感じやし
なんかブレブレやと思うで
まあ去年の山崎も同じ例やからあんまりケチは付けんけど
57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金)00:28:04 ID:UyA
>>56
去年の山崎は先発での内容を見て抑えに回されたんやろ?
まだ先発でプロ相手に投げたところを見たわけでもないのに方針を変えるのは早すぎるんやないか?
去年の山崎は先発での内容を見て抑えに回されたんやろ?
まだ先発でプロ相手に投げたところを見たわけでもないのに方針を変えるのは早すぎるんやないか?
58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金)00:28:44 ID:btY
>>57
それはあるかもな
それはあるかもな
55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金)00:24:27 ID:L79
中継ぎ厚くするのはええことよ
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金)00:30:08 ID:ipI
これ可能性ってだけで決まったわけじゃないしプロに入って投げてみてからまた判断されるよ
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金)00:33:53 ID:yAZ
岡田はカープファンの過剰な期待に晒されてかわいそう
なんか先発なら2桁当たり前みたいに語られてるけどストレート意外使える球ないし、そのストレートもストライクゾーン広い大学ですら与四球率高いし奪三振率ひくいし
なんか先発なら2桁当たり前みたいに語られてるけどストレート意外使える球ないし、そのストレートもストライクゾーン広い大学ですら与四球率高いし奪三振率ひくいし
61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金)00:34:14 ID:btY
>>60
先発で二桁当たり前のピッチャーが一本釣りできるわけないやろ
先発で二桁当たり前のピッチャーが一本釣りできるわけないやろ
70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金)01:07:25 ID:fd8
そもそも上原は沖縄出身だしね
有原は地元出身だし
獲得しようとしたのは分かる
でも正直取れていたらどうなっていたのかな
ローテーションで固定だったと思うけど
ハムでの成績見ていると余り褒められたものではないし
去年の野間クラスに叩かれていたと思う
有原は地元出身だし
獲得しようとしたのは分かる
でも正直取れていたらどうなっていたのかな
ローテーションで固定だったと思うけど
ハムでの成績見ていると余り褒められたものではないし
去年の野間クラスに叩かれていたと思う
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金)01:12:34 ID:hrG
>>70
どうやろなあ
去年に関しては大瀬良中継ぎに回ったことで先発が猫の手も借りたい状況だったし
誰々がどのチームにいればって話は妄想の域を出ない
どうやろなあ
去年に関しては大瀬良中継ぎに回ったことで先発が猫の手も借りたい状況だったし
誰々がどのチームにいればって話は妄想の域を出ない
73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金)01:14:19 ID:0Im
畝就任当初のリリーフローテ制とは何だったのか
75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金)12:02:54 ID:WFQ
先発:ジョンソン・黒田・野村・福井・大瀬良・戸田
中継ぎ:中田・一岡・岡田・ジャクソン・久本・飯田
抑え:中崎
これに九里・薮田・横山・小野・今井・恭平が先発候補
オスカル・永川・辻あたりも絡んでくるんだろ。
個人的には2015年よりも期待できると思うんだが。
中継ぎ:中田・一岡・岡田・ジャクソン・久本・飯田
抑え:中崎
これに九里・薮田・横山・小野・今井・恭平が先発候補
オスカル・永川・辻あたりも絡んでくるんだろ。
個人的には2015年よりも期待できると思うんだが。
66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金)00:58:38 ID:hrG
過剰な期待は確かに良くないが過剰に岡田を落とす奴も理解できん
プロの舞台で一球も投げてないのに
プロの舞台で一球も投げてないのに
71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金)01:08:05 ID:low
兎に角怪我だけには気をつけて頑張って欲しい
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/01/15(金)00:23:10 ID:1vo
岡田は抑え向きな気もするからリリーフスタートもありと思うわ
まあ球種増やしたりして成長していくやろうし適性も変わっていくかもしれんから
今はチーム状況に合わせられるならそれでええ
まあ球種増やしたりして成長していくやろうし適性も変わっていくかもしれんから
今はチーム状況に合わせられるならそれでええ
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (10)
チーム事情(会社の事情)で配置転換なんてどの世界にもあることだし、与えられたポジションで結果を出してから自分の希望のポジションを勝ち取ればいい。
岡田の場合は先発と中継ぎの適正をオープン戦で見てからやな
3軍にならないか心配・・・でも150投げるピッチャーが後ろにはほしいからしかたないか
岡田くんしか居ないとは言わないけど中継ぎで3億異常もらえるレベルのプロに誰かに育ってほしい
ほんと岡田くんなのかは分からんけど中継ぎにリソースを使うのは賛成
大学野球の神宮の応援で応援の声がうるさくて集中できなかったとか言ってるようだし。
コメントする