http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160120-00000023-nksports-base
昨年末、現役続行の決断を出すまでに時間を費やした。山本昌、和田、小笠原らベテランが次々にユニホームを脱いだ。「気持ちと体がそっち(現役続行)に向くというのがなかなか難しかった」と振り返った。
現役続行を後押ししたのが、メジャー通算3000安打達成に意欲を燃やすイチローの存在だった。ヤンキース時代にチームメートだった球界の先輩に「僕の中では特別な人。当然のようにメジャーでシーズンを迎えようとしているのがすごいし、存在が自分にとって大きい」と刺激を受け、気持ちを奮い立たせた。
黒田にとっても、日米通算200勝がかかるシーズンとなる。過去にも野茂しか達成していない大記録まであと7勝。「しっかりした投球をしていけば、そういった数字も見えてくる」と意識し、調整も怠りない。昨年末からキャッチボールを開始し、この日も走り込みや体幹の強化など3時間こなしたが、2月に41歳となる年齢をまだまだ感じさせない動きだった。
目標は、もちろんチームを25年ぶりの優勝に導くことだ。前田のドジャース移籍で戦力ダウンが心配されるが「今まで以上に力を合わせて戦う。今年は優勝を目指してしっかりやっていきたい」と決意表明。昨年は参加しなかった宮崎県日南市での第1次キャンプにも2月半ばに加わる意向で、チームの勝利を最優先に新たなシーズンに臨む。
(全文はリンク先)
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20160119-OHT1T50153.html
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20160119-OHT1T50153.html
■ネット上の反応・メジャーでも日本でも援護が少ない。もっと勝てる選手
・あまり二人の映像を見ないので、黒田の中でイチローの存在が大きいのは意外。・仲がいいはずなのに、何故かこの二人の映像が少ない件・防御率2点台で11勝8敗にしてしまった野手は今季、奮起お願いします・なんだかんだ二人とも45歳ぐらいまでやりそう・広島ファンではないが黒田には頑張ってもらいたい・イチローも黒田を励みにしてる可能性・黒田が引退する前に優勝しよう・マエケンが抜けた分、黒田への重圧が大きくなる・発言聞く限り、黒田はマジで辞めたがってる。イチローに限らず何か理由がないと現役続行が難しい状態なんだろ・黒田とイチローがチームメートだったヤンキースって今考えると超貴重・イチローと黒田の対談が見たい。現役時代のエピソードを聞きたい人は多いはず。NHKの松井と黒田の対談はレベル高かったし。
__________________
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (5)
二人がどんな会話をしているのか興味ある
コメントする