シアーホルツが地元メディアに日本での経験語る昨季、広島でプレーしたネイト・シアーホルツ外野手について、地元紙「デトロイト・フリー・プレス」が特集を組んだ。タイガースとマイナー契約を結び、メジャーキャンプに招待選手として参加している元助っ人は、日本でのプレー経験について「勉強になった」と振り返っている。~中略~「明らかに向こう(日本)でプレーされている試合は少し違う。向こうで外国人選手として対処しなければならないことは、ここで対処しなければならないことに比べてもっとたくさんあった」
記事の中でそう振り返っているシアーホルツは「最初のひと月で最も難しかったのは、どう人とコミュニケーションを取り、どこで食べるかを学ぶことだったかもしれない。自分には何の見当もつかなかった」とも振り返り、「そういう状況下に置かれたことは初めてだったから、勉強になった」と日本での経験に感謝している。
プロとして野球をプレーすることの素晴らしさを改めて実感したというシアーホルツはスプリングキャンプで充実した日々を過ごしているようだ。
http://full-count.jp/2016/03/15/post27543/
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1456396480/
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1458044525/0-
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/25(木)19:34:40 ID:OK8
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1458044525/0-
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/25(木)19:34:40 ID:OK8
試合:65 打率.250 本塁打:10 打点:30 盗塁:3
途中加入、試合数からして
この成績は良い方やと思う
途中加入、試合数からして
この成績は良い方やと思う
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/25(木)19:38:38 ID:mm0
何処か取るかと思ったけど
取らんかったな…
取らんかったな…
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/25(木)19:38:45 ID:YeO
最初打率1割以下で外れか…と思ったが再昇格後は結構良かった
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/25(木)19:42:33 ID:P0e
意外とホームラン打ってた
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/25(木)19:37:15 ID:NNa
ゲーハー
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/25(木)19:49:49 ID:9aZ
シアーホルツ、ハフマン、クロッタ、マギーが今年マイナーで同じチームメイトになる予定
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/25(木)19:50:32 ID:lf2
>>9
草生える
草生える
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/25(木)19:52:08 ID:lGF
怪我してたんやっけ
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/25(木)19:56:08 ID:Cox
>>12
慢性的な腰痛持ち
あと夏に熱中症になった
慢性的な腰痛持ち
あと夏に熱中症になった
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/25(木)20:20:33 ID:mn4
デーン デーン デデデデン シャホッ
307: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/03/16(水) 02:08:08.12 ID:JTfBKlkw0.net
しかしこうして見るとエルドレッドって最初の一年目は
シアーホルツ同様にシーズン途中参加でそれなりに打ってたし
考えるとすごいな
シアーホルツ同様にシーズン途中参加でそれなりに打ってたし
考えるとすごいな
308: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/03/16(水) 02:10:29.67 ID:CQh83VXr0.net
シアーもプライディみたいにSNSでもやってれば良かったかもな
317: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/03/16(水) 02:18:46.56 ID:dXESOhqc0.net
シアーホルツ、路線電車でご老人と一緒に撮ったいい写真あったよね。
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/25(木)19:51:00 ID:Cox
球団史上最高額オファー
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/25(木)19:41:58 ID:84L
ニック、エル、キラが救世主的な扱いだったから仕方ないね
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/02/25(木)19:42:36 ID:duU
残ると思ってた
■ネット上の反応・最近のカープは助っ人がすぐクビになる
・守備がよかったので優良助っ人
・シアーホルツのプレーをもう少し見たかった
・65試合でこの数字なら、フルシーズンで20本塁打、60打点で1年目としては悪くなかった。
・貴重な大砲だったが高年俸がネックになった
・短期間の在籍だったが、シアーに悪いイメージはない
・「勉強になった」が「いい思い出」はあまりないのかも
・無茶な使い方と怪我で苦しい思いをしたにもかかわらず「勉強になった」と言えるところにシアーホルツの人間性がでてる。高年俸なので仕方がないと言われればそれまでだが
・野球選手に限らず、海外生活は人を成長させる
・急遽途中加入して、すぐに1軍で結果を残すことを求められた。もう少し準備期間があればもっと活躍していた。
・コルビー・ルイスのようにMLBでの活躍を祈る
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (11)
年俸のせいもあるしまぁしゃーない
言葉がわからないながらも馴染もうとしている感じがみえてた
日本の夏の蒸し暑さに耐えられたらよかったのかな
守備もいいし、知的な感じがするし、長く使っていければいい選手だったと思う
普通にいい外国人助っ人だったよなぁ、熱中症さえなければ
マイナーからメジャーに昇格して日本のファンを楽しませてくれ
ちなハゲ
コメントする