1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/16(土) 18:14:19.85 ID:CAP_USER*.net

巨人・長野、被災者へ「少しでも力になりたい」 広島選手とタッグで募金活動
熊本での相次ぐ地震を受け、巨人・長野久義外野手(31)、立岡宗一郎外野手(25)、広島・小窪哲也内野手(31)ら18選手が16日の試合前、東京ドーム内で募金活動を行った。
選手らは募金に協力したファンと約20分間のハイタッチを実施。
巨人の選手会長・長野は「報道で見るより大変だと思いました。少しでも力になりたいな、と思い、募金活動をしました」とコメント。 カープの選手会長・小窪は「なんとか野球界で力になれたらいいなと思います」と話した。
デイリースポーツ 4月16日(土)13時13分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160416-00000048-dal-base
【関連記事】
■ネット上の反応・カープもマツダスタジアムで何か企画しよう・とにかく被災者に対して動くのは賛同できる。・マエケンはアメリカからいち早く援助を申し出ている・ファンにとっても貴重な交流の場になった・野球を通して被災地に貢献できるのは東日本大震災が教訓になってる。被災地が元気になる活動を続けて欲しい・広島豪雨災害のときは黒田をはじめ多くの選手が被災地を援助した。市民球団として今回も貢献すべき。・今日は東京ドームで募金してきました!・地元出身の立岡の気合が違った・カープ選手の中にも九州出身選手は多い。力になりたい選手は多いはず・被害の状況を見る限り、機関限定でなく、募金を1年間常設にしてもいいかもしれない・こういうのは敵味方関係なく協力しあうのがいい・「野球界の底力」を見せる時
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (10)
その代わりというと語弊があるが、全球団あげて被災地に貢献せんとな
クリーンなイメージを取り戻さないといけない
結果は残念だったが、まあしゃあない
わざわざズムスタまで応援しに来てる人もけっこう居たみたいだし気になってはいるんだよな
ズムスタでもハイタッチ募金やってくれー
備蓄は使う為にあるのでどんどん持っていってくれ
熊本が復興したら地元の人招待して試合やればいいよ
ネタ抜きで前田さんが一声かければ
募金でも何でするってファンがなんぼでもおるじゃろ
この際動機がどうこうより義捐金が集まることが大事と思うし
コメントする