會澤翼風呂
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:13:57.22 ID:q+eR3twmd.net
セリーグ捕手の打撃成績では群を抜いてるでしょ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1460650437/


【関連記事】

2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:14:39.60 ID:q+eR3twmd.net
今のセリーグ捕手見てると消去法一位ちゃうんか

5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:15:23.99 ID:q+eR3twmd.net
ググったらキャッチングやばいんか

7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:16:21.44 ID:ti16sVEg0.net
ジョンソンが石原指定だから
ついでに黒田も

31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:21:03.18 ID:S2QmBbrQ0.net
>>7
これなんだよなぁ
黒田みたいなベテランに會澤育てて欲しいのに

40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:21:59.50 ID:YOJuDdDv0.net
>>31
ほんこれ
黒田の唯一の不満は會澤育ててくれないことだわ

45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:22:32.83 ID:jin0Nbxb0.net
>>31
黒田は昨年開幕から會澤固定だったけど
なかなか勝てなくて石原に変わってからはずっと固定なんや

8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:16:34.23 ID:4u0G0NSr0.net
石原が有能やからな

9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:16:46.10 ID:q+eR3twmd.net
今のセリーグって総合力で見て一番ええ捕手誰なんやろな

スッカスカやろ

10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:16:52.08 ID:KWe3cQY40.net
福井や祐輔とは結果残してるからこれからじゃね

13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:17:44.32 ID:Nzcyuh1H0.net
石原とかいう過小評価

16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:18:19.22 ID:q+eR3twmd.net
>>13
打たんと華はないよなあ
まあキャッチャーなんて守備優先やけど



18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:18:25.66 ID:ZnRKdpODd.net
ライバルが石原やからな
なんだかんだ石原もまだまだトップクラスやで

21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:18:59.99 ID:f5+M390ha.net
むしろ石原はなぜこんなに打たないのか

入団当初は.270 8本 ぐらいは打ってたと思うが

27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:19:58.76 ID:q+eR3twmd.net
>>21
37歳の野手としては順当な劣化ちゃうんか

22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:19:07.99 ID:nCfJXZEk0.net
強気になれば内一辺倒
弱気になれば外一辺倒
で安仁屋さんだったか忘れたが怒ってたな。

23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:19:13.55 ID:CakzEgRc0.net
いい加減石原もっと減らせって思う

26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:19:28.56 ID:hMSQ2eUA0.net
広島ってなんかずっとキャッチャー二枚体制のイメージあるから違和感ないわ
石原の魅力もなんとなく分かる

35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:21:31.94 ID:ti16sVEg0.net
>>26
西山瀬戸
石原倉
石原會澤

30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:20:42.21 ID:jJWBqMbZa.net
會澤のシンメがいないな
西山瀬戸
石原倉
みたいな

32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:21:25.51 ID:jin0Nbxb0.net
>>30
一昨年くらい一瞬だけ白濱さんがライバルになりかけたのにな

41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:22:05.30 ID:q+eR3twmd.net
>>30
磯村?

34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:21:30.98 ID:/7lO6nMJa.net
去年は會澤使い続けてたら普通にAクラスだったと思うわ

42: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:22:14.03 ID:CakzEgRc0.net
>>34
去年後半會澤の出場が減った理由は極度の打撃不振やで

39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:21:50.76 ID:zG37Zpxfr.net
磯村船越あたりの成長に期待するしかない

43: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:22:18.93 ID:KITOOhp0d.net
會澤で増える得点>石原が防ぐ失点

44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:22:31.94 ID:hI/xnk+FM.net
こいつの打撃ほんま怖い


46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:22:42.79 ID:26muP6AQ0.net
石原の壁はかなり厚いわ
多言語操れるアドバンテージもデカイし

47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:22:43.08 ID:4UI9vWqz0.net
去年は中村と石原しかキャッチャーと言える奴がセリーグにおらんかった

48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:23:03.53 ID:2/Q1gBhu0.net
今年はジョンソン黒田のとき以外でスタメンを勝ち取るのが目標やな
100試合は出て欲しい

50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:23:12.42 ID:I4qwMPyA0.net
會澤スタメン時のカープの勝率が悪い

59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:24:07.70 ID:S2QmBbrQ0.net
>>50
石原がエース級と組んでるからある程度はしゃーない気もする

60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:24:33.27 ID:C+mqK3vK0.net
>>50
マエケンジョンソン黒田ー石原
福井野村誰かー會澤

当たり前じゃない?

54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:23:26.62 ID:iFDTHly4d.net
育成選手最年長記録保持者中村亘はなにやってんの?

75: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:27:20.41 ID:CakzEgRc0.net
>>54
二軍で打ってる
いい加減微妙な理由で石原使いまくるのやめて一つずつ席ずらしてほしい

55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:23:31.27 ID:f5+M390ha.net
逆に會澤は打つから使われてるだけで
守備で白浜に勝てるのかと

56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:23:31.32 ID:DYr7HXV80.net
ピッチャーが守備型捕手ばっか使いたがるから捕手の人材難になるんやろね

58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:24:06.99 ID:Ab1MQFY60.net
そりゃ石原が有能すぎるからだろ
黒田の成績見れば一目瞭然だわ

62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:24:46.04 ID:r/ocUd2u0.net
そう考えると谷繁古田阿部石原が同時期にいた時って奇跡やな

63: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:25:06.18 ID:TbT6GI3l0.net
守備もそれなりにやれるようになったろ
比較相手が石原じゃどうしても下手に見える

64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:25:11.03 ID:2/Q1gBhu0.net
ピンチや僅差リードになるとリードが硬直するのがなあ。投手がすごく投げづらそうにしてる
今日のビシエドのインばっか攻めたような配球は會澤にはまだできんやろ

114: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:32:44.43 ID:PsdnuWQT0.net
>>64
甲子園の中崎みたいに制球ええ奴にはちゃんと使うで


66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:25:28.50 ID:/7lO6nMJa.net
当てになるかは知らんが
捕手別防御率は明確に差が出てるな
no title

79: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:27:45.99 ID:hMSQ2eUA0.net
>>66
黒羽根ンゴ・・・

82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:28:30.93 ID:kZgzCtQK0.net
>>66
今年に関してはいいPの時石原がスタメンって要因も大きいけど
去年だと同じPで比較すると石原の方が防御率いいってデータがこないだ貼ってあったな

106: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:31:39.01 ID:KAGTLuWna.net
>>66
石原が組むのはジョンソン黒田とかだからねぇ
谷間とか4,5番手は大体會澤だし

67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:25:31.94 ID:ulGhuUofM.net
石原ももう週ニ、三回もスタメンで出なくていい歳だろと思うけどな
元から打撃苦手だから劣化してんのかしてないのかわかんないし

83: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:28:37.89 ID:nCfJXZEk0.net
>>67
石原さんは2桁HR打ったこともあるしカープの歴代捕手最多安打記録保持者やぞ

68: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:25:46.46 ID:jJWBqMbZa.net
黒田って前は倉指名じゃなかったっけ

69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:26:10.19 ID:jin0Nbxb0.net
>>68
渡米前はそうやね

70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:26:16.39 ID:rsVdyJLR0.net
ジョンソン「イシハラヲメジャーニツレテカエリタイ」

ヒロインでの発言

77: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:27:21.32 ID:8Nj4ey7s0.net
石原は2004に打ちまくったが翌年OP戦で手の骨折って終わった
しばらく低迷して倉と併用になった
2007ナックルボーラーフェルナンデス
2008フォークボーラー永川を経てキャッチングが飛躍的に向上して守備の人に
たまに打撃で好調な年があるからその時は攻守に頼れる
今年は割と打ててるほうだと思う

78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:27:25.85 ID:rsVdyJLR0.net
???「新品のキャッチャーミットを持ってくるな」

88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:29:30.78 ID:8Nj4ey7s0.net
石原の骨折は原が津田にやられたのと同じでファール打ったときにやった
これやった選手は基本打撃が終わるらしい
石原がその影響今でもあるのかは知らんが

89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:29:36.36 ID:/7lO6nMJa.net
去年の石原は打率.241 2HRのOPS.582

102: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:31:11.78 ID:CakzEgRc0.net
>>89
リーグ捕手の平均程度やで

105: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:31:36.77 ID:kZgzCtQK0.net
>>89
捕手なんてそのくらいあれば十分だわ

115: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:32:51.49 ID:/7lO6nMJa.net
去年の會澤のOPSは.699やぞ
打率だけなら大して変わらんけど

96: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:30:09.38 ID:EoiLnXV60.net
石原はチームが強けりゃかなり高く評価されてたと思うわ

98: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:30:31.45 ID:/7lO6nMJa.net
>>96
大体の捕手がそうやと思うで

101: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:30:57.41 ID:rsVdyJLR0.net
石原はWBCで投手陣に絶賛されてたよな

104: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:31:31.80 ID:S2QmBbrQ0.net
リードって言うけど石原も若い頃は外一辺倒だったしね

112: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:32:20.61 ID:C+mqK3vK0.net
石原が會澤の歳のころには金本にホームラン打たれまくってた

113: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:32:30.24 ID:nCfJXZEk0.net
石原は900本安打超えてるから来年には1000本安打達成できそうやな

117: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:32:56.47 ID:SuBUVe1K0.net
盗塁阻止率

1 小林 誠司 (巨) .571(7-4)
2 中村 悠平 (ヤ) .333(18-6)
3 杉山 翔大 (中) .286(7-2)
4 會澤 翼 (広) .200(15-3)
4 桂 依央利 (中) .200(10-2)
6 戸柱 恭孝 (デ) .125(16-2)
7 梅野 隆太郎 (神) .091(11-1)

118: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:33:30.76 ID:rsVdyJLR0.net
広島って捕手難時代がないよな
常に誰かおる

120: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:33:49.21 ID:+S2u9xoN0.net
キャッチングよりリードですわ

97: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:30:30.47 ID:kZgzCtQK0.net
捕手に関しては負担の大きいポジションやから
スタメンで出られる力量のある捕手が二人いるのはええことや


116: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/15(金) 01:32:53.36 ID:hMSQ2eUA0.net
キャッチャー育てるって大変なんやなという思いがするな



__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認