
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20160428-OHT1T50141.html
広島ドラ1岡田の2軍降格が決定 先発も1死しか奪えず6失点KO
「ヤクルト6-4広島」(28日、神宮球場)
広島のドラフト1位・岡田明丈投手(大商大)の2軍降格が決まった。試合後、緒方監督が「ファームに落とそうと思う」と話した。
先発した岡田は、2点を先制してもらっての初回マウンドで、先頭から3者連続四球で無死満塁とし、1死後に雄平に左前2点適時打。今浪への四球で再び全ての塁を埋めると、捕逸で3点目を失った。続く大引にも右翼線を破られる2点適時二塁打を浴び、降板を告げられた。
1/3回2安打4四球6失点(自責点4)でプロ初黒星。広島投手の1/3回KOは、13年6月1日のソフトバンク戦(ヤフオクドーム)の前田以来、3年ぶりだった。
畝投手コーチは「打者と勝負する前に、ストライクが入らないと勝負にならない。打たれるのを恐れている訳ではないと思うが、どうしてもストライクが入らなかった」と振り返った。
チーム2連勝で迎えたこの試合。序盤の大乱調で試合を壊した岡田は「試合の入り方を、もう一度考えていかないといけない。低めを意識したが、結果的にボールになって、ストレートを狙われた感じ。先発を任されているので、その自覚を持って次はしっかりと投げたい」と次を見据えていたが、無念の2軍降格となった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160428-00000123-dal-base
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1461843907/0-
※一部当サイトのコメント欄より引用
~岡田降板後、九里はロングリリーフで5回2/3を無失点。投球内容もよく、高評価~
223: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:04:52.48 ID:YzKwx6el0.net
九里が良かったから先発となると一週間九里抜きでリリーフ回さなきゃならんな
岡田下げて誰が上がるんだろ
岡田下げて誰が上がるんだろ
100: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 20:59:31.86 ID:udnd+iIe0.net
岡田はストライク取れる球種が2つしかないんじゃ今は中継ぎで頑張るしかないだろうな
二軍で安定して三振取れるようになったら上がってくれ、九里はそれが今日の結果につながった
逆に恭平押す人多いけど三振少なくてぶっちゃけ下の岡田の成績と似てるから正直あんま期待してない
左ってアドバンテージが働く可能性もあるけど
二軍で安定して三振取れるようになったら上がってくれ、九里はそれが今日の結果につながった
逆に恭平押す人多いけど三振少なくてぶっちゃけ下の岡田の成績と似てるから正直あんま期待してない
左ってアドバンテージが働く可能性もあるけど
163: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:02:09.85 ID:n6BJFCWi0.net
>>100
九里だってルーキーイヤー2勝したけど
そっから二年かかってようなもんだしな
岡田は修行や修行!
九里だってルーキーイヤー2勝したけど
そっから二年かかってようなもんだしな
岡田は修行や修行!
198: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:03:29.22 ID:nDky/usQ0.net
>>163
その前に横山が順調に九里ルートを歩んでるんですが
その前に横山が順調に九里ルートを歩んでるんですが
253: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:06:08.26 ID:41p+zhOl0.net
>>198
横山はまだ決め球あるからなぁ
どっちかと言うと岡田の方が九里っぽい、能力全然違うけど
横山はまだ決め球あるからなぁ
どっちかと言うと岡田の方が九里っぽい、能力全然違うけど
124: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:00:41.88 ID:xsQi0VnK0.net
九里って四球で崩れる事が無さそうだな
少しいい小野って感じで見ていて気持ちがいいw
少しいい小野って感じで見ていて気持ちがいいw
164: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:02:11.42 ID:4JQXsQtf0.net
今日のポジ要素は?
176: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:02:38.31 ID:LfSXdXBV0.net
>>164
ポジ要素のほうが多いくらいだぞ今日は
ポジ要素のほうが多いくらいだぞ今日は
188: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:02:55.97 ID:8c1tzm1E0.net
>>164
九里がロングリリーフ大成功で先発へ
九里がロングリリーフ大成功で先発へ
207: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:03:44.38 ID:RUuZJxGt0.net
>>188
ヘーゲンも2試合続けて良かったし
今村も期待させてくれた
ヘーゲンも2試合続けて良かったし
今村も期待させてくれた
209: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:03:49.90 ID:nDky/usQ0.net
>>164
安部強打者
安部強打者
235: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:05:27.85 ID:4JQXsQtf0.net
まとめると九里がエースで安部が四番の片鱗を見せた試合だったのか
184: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:02:48.60 ID:W4vzjFtT0.net
岡田は変化球がまだまだなのに
ファームでは中継ぎやるのか
ファームでは中継ぎやるのか
211: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:04:10.64 ID:S6oNLQVk0.net
>>184
九里先発にしたらロング枠がいなくなるから小野昇格だろう
そうなると岡田が先発に回らないと由宇もきついんじゃないかな
九里先発にしたらロング枠がいなくなるから小野昇格だろう
そうなると岡田が先発に回らないと由宇もきついんじゃないかな
231: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:05:03.92 ID:Zs+NG3YI0.net
九里を先発に回すとして中継ぎの補充どうしよう
恭平中継ぎはないとして下の中継ぎは西原今井小野くらい?
江草はまだ登録無理だっけ?
恭平中継ぎはないとして下の中継ぎは西原今井小野くらい?
江草はまだ登録無理だっけ?
333: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:09:55.36 ID:zzXrz3OGa.net
緒方我慢強くなったなあ
3連続四球の時点で変えるかと思った
負けたけど
3連続四球の時点で変えるかと思った
負けたけど
342: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:10:32.69 ID:u1kJFoem0.net
>>333
変えたくても準備出来てないだけ
変えたくても準備出来てないだけ
345: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:10:57.95 ID:S6oNLQVk0.net
>>333
投げるピッチャーがいない
投げるピッチャーがいない
357: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:11:49.77 ID:gaQwH6SO0.net
>>333
そこで交代させる監督がいたら逆におかしいわ
優勝がかかった最終戦ならともかく
そこで交代させる監督がいたら逆におかしいわ
優勝がかかった最終戦ならともかく
423: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:16:12.89 ID:QfvkFoC0a.net
>>357
まぁあそこじゃ変えないけどタイムリー打たれて変えなかったのは九里が準備出来てなかっただけかね
まぁあそこじゃ変えないけどタイムリー打たれて変えなかったのは九里が準備出来てなかっただけかね
467: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:18:38.58 ID:gaQwH6SO0.net
>>423
九里を準備させるのは早かったよ
それにあんな準備時間で抑えた九里も良かった
先週の横山の教訓かな
あとは今週無駄に中継ぎを使ってなかったからそこも地味に効いてる
負けたけどw
九里を準備させるのは早かったよ
それにあんな準備時間で抑えた九里も良かった
先週の横山の教訓かな
あとは今週無駄に中継ぎを使ってなかったからそこも地味に効いてる
負けたけどw
361: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:11:59.19 ID:PEajIVrt0.net
元々緒方は選手に甘い起用をするじゃん
個人的にそこは嫌いではないけど
個人的にそこは嫌いではないけど
384: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:13:29.43 ID:udnd+iIe0.net
>>361
安部とかはこの3連戦でその甘さが良い方向に出つつあるしな、下水流は完全に裏目だったけど
とりあえずルナ戻るまで堂林安部の併用で傷口は最小限に抑えられそう
安部とかはこの3連戦でその甘さが良い方向に出つつあるしな、下水流は完全に裏目だったけど
とりあえずルナ戻るまで堂林安部の併用で傷口は最小限に抑えられそう
339: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:10:16.20 ID:jBtq6okf0.net
九里が先発しとけば二試合連続完封勝ちで3連勝……
377: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:12:59.17 ID:/OgNebfh0.net
岡田の後釜はとりあえず九里でいいとして問題は明日横山も炎上して通用しないと証明されちゃった場合
中村上がるんだろうけど、谷間2つはキツいわ
福井も安定してないし
中村上がるんだろうけど、谷間2つはキツいわ
福井も安定してないし
427: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:16:36.07 ID:+AEUzN72d.net
>>377
ルーキー二人入れてる時点で
それを考えない投手コーチはいないと思うけど
下で上げれそうなのは恭平くらいだしなぁ
戸田を先発で調整させてやってほしかったんだけどな
ルーキー二人入れてる時点で
それを考えない投手コーチはいないと思うけど
下で上げれそうなのは恭平くらいだしなぁ
戸田を先発で調整させてやってほしかったんだけどな
522: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:22:36.24 ID:Zs+NG3YI0.net
>>427
戸田は下で初先発して5回好投直後に昇格して中3日で中継ぎ登板だよ
戸田は下で初先発して5回好投直後に昇格して中3日で中継ぎ登板だよ
434: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:16:50.21 ID:iZLbXNwl0.net
>>377
大瀬良戻るまでなんとか凌ぐしかないわな
試合前に誰を外すか論議あったけど現実はこんなもんだ
大瀬良戻るまでなんとか凌ぐしかないわな
試合前に誰を外すか論議あったけど現実はこんなもんだ
398: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:14:14.67 ID:5KdUhGlad.net
岡田の代わりに九里がそのままローテ入りできそうなのはまぁ良かった
そもそも岡田も即戦力の予定ではないんだからしょうがない
そもそも岡田も即戦力の予定ではないんだからしょうがない
401: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:14:22.27 ID:7YI+D/Y10.net
岡田はこれでどうなるのか・・・
ルーキーなんだからビビらず向かっていかなきゃ
ルーキーなんだからビビらず向かっていかなきゃ
411: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:15:13.09 ID:qzKThfq40.net
>>401
今日の悔しさを糧にして
また練習すれば良いんじゃないかな
今日の悔しさを糧にして
また練習すれば良いんじゃないかな
525: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:22:42.08 ID:1taoBD1j0.net
試合後の緒方監督の談話
初回に先制して攻撃陣はこの3試合集中して初回から入れていたんだけど岡田ねぇ。もう1回ファームでやってもらう。
もちろんスタミナもあって先発として今後も期待しているんだが、今日この日に併せてファームで調整してもらったのにやっぱり立ち上がり、入りが甘かった。
なのでファームでは中継ぎで1イニングしっかり投げ切るであったり、連投させたりして課題をしっかり修正してきてほしい。2番手の九里は良く投げてくれました。
初回に先制して攻撃陣はこの3試合集中して初回から入れていたんだけど岡田ねぇ。もう1回ファームでやってもらう。
もちろんスタミナもあって先発として今後も期待しているんだが、今日この日に併せてファームで調整してもらったのにやっぱり立ち上がり、入りが甘かった。
なのでファームでは中継ぎで1イニングしっかり投げ切るであったり、連投させたりして課題をしっかり修正してきてほしい。2番手の九里は良く投げてくれました。
595: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:25:32.67 ID:b5CznaH2r.net
>>525
メイショウ風味
メイショウ風味
562: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:24:26.18 ID:XzT3sYXw0.net
運で抑えてた新人がとうとう炎上、まあこんなもんでしょ
九里には期待してたけど期待以上だったわ
九里には期待してたけど期待以上だったわ
972: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:48:50.52 ID:5PPCwTCB0.net
九里が実質裏先発
981: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:49:36.60 ID:y+Bal8ZL0.net
九里はこのまま来週のローテに入れるのかな
987: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:50:06.78 ID:aBbzEPSF0.net
>>981
岡田がいなくなるから入るでしょう
岡田がいなくなるから入るでしょう
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016-04-28 21:44:30
九里は1軍のチャンスがきたときに目がギラついててハングリー精神あるわ
性格がプロ向きな選手
今年は50イニング以上頼むで!
性格がプロ向きな選手
今年は50イニング以上頼むで!
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016-04-28 21:49:58
大瀬良の幻をいつまで、岡田、横山に
追い求めるのか。
どっちも、ローテーションピッチャー
じゃないだろ。無理矢理使うんなら
リリーフ。普通なら通用するように
なるまで2軍で鍛える
追い求めるのか。
どっちも、ローテーションピッチャー
じゃないだろ。無理矢理使うんなら
リリーフ。普通なら通用するように
なるまで2軍で鍛える
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016-04-28 21:51:15
九里くんはファンに対して超絶神対応。
こんないいコは絶っっっ対に成功してほしいと切に願ってたから今日のチャンスと活躍は心からうれしい?!!
間近で接する機会が無くなるのは残念だけど このまま由宇に戻ってくることなく1軍のマウンドに立ち続けてください。
こんないいコは絶っっっ対に成功してほしいと切に願ってたから今日のチャンスと活躍は心からうれしい?!!
間近で接する機会が無くなるのは残念だけど このまま由宇に戻ってくることなく1軍のマウンドに立ち続けてください。
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016-04-28 22:00:35
九里に先発させて、中村恭平は今日の九里みたいなロングリリーフ要員で1軍で
投げさせてみよう。
新人の横山には、経験豊富な石原でたのむ。
投げさせてみよう。
新人の横山には、経験豊富な石原でたのむ。
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016-04-28 22:12:57
九里、今村、ヘーゲンズは會澤がよくリードしたから褒めてあげたい
會澤アンチはそれをなかったことにしてるみたいだけど
會澤アンチはそれをなかったことにしてるみたいだけど
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016-04-28 22:29:24
まあ、今日の岡田は完全に自滅だったなー。
バレンティンを打ち取った時の投球も出来るんだから、あの時の思い切った球をいつでも投げれるような技術とメンタル鍛えないとね。
あれだけのストレートあるんだから、自分を信じて今一度、下でみっちりしごかれて鍛え直してきてくれ。
あと、代わりに急きょ登板した九里は本当に良かったね。
危ない球がなかったわけじゃないけど、気迫と闘志が全面に出てて見ていて気持ちのいいピッチングだったわ。
プロ初登板もまったく緊張しなかったというくらいだし、谷間のローテ候補の中では一番プロ向きの性格かもね。
次回登板でも結果を出してローテ入りの切符掴んでほしいね。応援してる。
バレンティンを打ち取った時の投球も出来るんだから、あの時の思い切った球をいつでも投げれるような技術とメンタル鍛えないとね。
あれだけのストレートあるんだから、自分を信じて今一度、下でみっちりしごかれて鍛え直してきてくれ。
あと、代わりに急きょ登板した九里は本当に良かったね。
危ない球がなかったわけじゃないけど、気迫と闘志が全面に出てて見ていて気持ちのいいピッチングだったわ。
プロ初登板もまったく緊張しなかったというくらいだし、谷間のローテ候補の中では一番プロ向きの性格かもね。
次回登板でも結果を出してローテ入りの切符掴んでほしいね。応援してる。
966: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:48:16.26 ID:xSyj5fMq0.net
安部ちゃんムランから出かけて今録画見てるけど九里はマジで良いな
投げた後身体が沈んだり流れたりしないからピッチャー返しの打球をちゃんと捕球できてる
腕が振れているいるから変化球も決まるし
何より表情が良い
岡田や横山のような甘ったれた顔してない
投げた後身体が沈んだり流れたりしないからピッチャー返しの打球をちゃんと捕球できてる
腕が振れているいるから変化球も決まるし
何より表情が良い
岡田や横山のような甘ったれた顔してない
783: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:38:08.63 ID:lSrM7nnJp.net
しかし九里はほんと良かった。
先発でも見たいし7回の中継ぎでも見たい
先発でも見たいし7回の中継ぎでも見たい
458: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:18:20.15 ID:dIbEAren0.net
まあ岡田は二軍で鍛え直しや
九里はそうやって上がってきた訳やしな
九里はそうやって上がってきた訳やしな
519: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:22:20.28 ID:1mcgCdZCa.net
九里はスライダーがしょっちゅう甘いコース行くの治ってなかったけどそれ以外は成長してる跡がしっかり見えたから嬉しかったよ
572: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/04/28(木) 21:24:45.78 ID:jrWRHxMd0.net
>>519
ルーキーの頃から意思すごいはっきり感じるんだよね九里の投球
去年まではそれにパワーも技術もついてこなかったけど、今日のピッチングは改善されたトコたくさん見えてほんとよかった
ルーキーの頃から意思すごいはっきり感じるんだよね九里の投球
去年まではそれにパワーも技術もついてこなかったけど、今日のピッチングは改善されたトコたくさん見えてほんとよかった
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (25)
みっちり課題克服して帰ってきてくれ
二人は元ヤンキーどうしで、ケンカ投法的な相性の良さを感じる
成長してまた一軍へ戻ってきてくれや
体が丈夫でイニングイーターになれる逸材だからどんどん一軍で投げてほしい
あそこの回は点が欲しい場面だからわかるけど、いまの菊池にバント必要ないだろ?
コントロールの悪い新垣を楽にさせただけだし
その犠打が全く意味ないんだよね
ベンチからの指示かどーかはしらんけど
打撃好調な菊池がバントする意味は全くない
無意味
元ヤンバッテリー最強
右肩下がった分、たたきつけてるわ。しかも、顔はびびりまくり。
心技体全部足りないとは、情けないドラ1。
次回はQSを目標にがんばってくれ
岡田は甘やかすわけではないが、まだまだこれから心身共に吸収すべきものが沢山ありそうだから、いつかまた見るときに期待。
あとは指揮官の使い方次第!!
「踏み込んできたら、当たって死んでも知りまへんでぇ~。」
みたいな卑劣な抑え方をする投手になって欲しい。
コメントする