1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:29:30.62 ID:QgZmy/Vh0
広島打線
右 緒方孝市 率.279(516-144) 23本 71打点
二 正田耕三 率.235(480-113) 2本 35打点
遊 野村謙二郎 率.292(514-150) 12本 68打点
三 江藤 智 率.314(388-122) 32本 79打点
中 前田智徳 率.313(396-124) 19本 65打点
一 ロペス 率.312(503-157) 25本 109打点
左 金本知憲 率.300(423-127) 27本 72打点
捕 西山秀二 率.314(411-129) 3本 41打点
代 町田公二郎 率.308(130-40) 9本 23打点
先発は山内、紀藤、大野
抑えは佐々岡やで
右 緒方孝市 率.279(516-144) 23本 71打点
二 正田耕三 率.235(480-113) 2本 35打点
遊 野村謙二郎 率.292(514-150) 12本 68打点
三 江藤 智 率.314(388-122) 32本 79打点
中 前田智徳 率.313(396-124) 19本 65打点
一 ロペス 率.312(503-157) 25本 109打点
左 金本知憲 率.300(423-127) 27本 72打点
捕 西山秀二 率.314(411-129) 3本 41打点
代 町田公二郎 率.308(130-40) 9本 23打点
先発は山内、紀藤、大野
抑えは佐々岡やで
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1466342970/
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:31:25.98 ID:5bubwruC0
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:31:25.98 ID:5bubwruC0
西山すごいやん
【関連記事】
カープ、交流戦3位!←嬉しい誤算すぎて若干動揺してる人集合。
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:31:13.77 ID:NAd804Ve0
こんな捕手おったら絶頂もんやな
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:30:44.99 ID:69bqM0ied
投手詳しく書いたら原因わかるんじゃないですかね
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:29:59.66 ID:QgZmy/Vh0
巨人だけじゃなくてナゴヤ球場ラストイヤーの中日にも抜かれとるし
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:31:13.13 ID:QgZmy/Vh0
2番正田が原因の気がするんだよなあ
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:32:33.02 ID:aZ5SZvkX0
>>6
それでも他のセカンド候補よりマシ。
それでも他のセカンド候補よりマシ。
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:31:34.48 ID:RFYjEXe+d
エース紀藤
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:31:43.89 ID:1o6fPIPW0
打線だけで言えば同じ年の中日も中々のものだった
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:32:36.92 ID:QgZmy/Vh0
>>10
阪神行く前の矢野が打ちまくってたな
阪神行く前の矢野が打ちまくってたな
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:34:28.69 ID:pDJTpddfa
>>10
立浪パウエル大豊山崎やっけ?
アホのような大正義打線やった気が
なお投手
立浪パウエル大豊山崎やっけ?
アホのような大正義打線やった気が
なお投手
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:36:14.24 ID:1o6fPIPW0
>>27
5コールズ
6鳥越
4立浪
9パウエル
8音
7山崎
3大豊
2ヴォケ
1
こんな感じだったような
あの時代の中日らしく、投手力がアレだった
5コールズ
6鳥越
4立浪
9パウエル
8音
7山崎
3大豊
2ヴォケ
1
こんな感じだったような
あの時代の中日らしく、投手力がアレだった
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:38:35.06 ID:RFYjEXe+d
>>36
五番音すこ
五番音すこ
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:32:10.55 ID:JTeN6YDvM
江藤規定到達してないよねこれ?
それで32本打てるのは流石だわ
それで32本打てるのは流石だわ
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:33:35.61 ID:aZ5SZvkX0
>>12
目に打球を当てて離脱した。8月の後半に。
目に打球を当てて離脱した。8月の後半に。
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:32:56.12 ID:ayCjUXqZa
何ゲーム差ひっくり返されたん?
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:33:20.53 ID:7uZlWcmu0
>>18
11.5
11.5
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:34:39.67 ID:ayCjUXqZa
>>20
まだまだ6ゲームじゃ独走じゃないね(がっかり)
まだまだ6ゲームじゃ独走じゃないね(がっかり)
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:33:20.36 ID:zRBhc7PB0
代打 浅井と町田かな
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:33:35.89 ID:m9xvV9Bt0
ノムケンとヤニキを逆にしておくべきやったな
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:33:52.29 ID:RFYjEXe+d
西山ってこの年で過大評価されとるよな
他の年は.250もいかん年ばっかり
他の年は.250もいかん年ばっかり
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:35:05.51 ID:QgZmy/Vh0
>>23
94年も古田が長期離脱してたおかげでベストナイン獲ってるな
94年も古田が長期離脱してたおかげでベストナイン獲ってるな
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:33:55.17 ID:YL7WlzNr0
江藤がまだ輝きを見せとる
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:34:08.90 ID:p8Dtg/9x0
当時の規定打席って403やろ
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:34:21.73 ID:yZfo2xmR0
西山とかいうキャッチャーにあるまじき肩の弱い選手
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:34:34.95 ID:8X+wQAEb0
大エース紀藤が円山でボコられて潮目変わったな
30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:34:44.44 ID:zRBhc7PB0
西山このころのパワプロでCDCAAとかでクッソ強かった
32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:35:12.27 ID:O/Nwv/NLr
2番に低打率置いてて草
長打がーとかじゃないけど上位に置くには打率が低すぎる
長打がーとかじゃないけど上位に置くには打率が低すぎる
34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:35:45.76 ID:zRBhc7PB0
>>32
二番ヤニキやったら怖いよな
二番ヤニキやったら怖いよな
37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:36:15.22 ID:X8BsaH6S0
>>32
今の世ならヤニキが2番やったやろうね
今の世ならヤニキが2番やったやろうね
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:36:48.52 ID:aZ5SZvkX0
>>32 他のセカンド候補が高ぐらいしかいなかったから。
33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:35:36.62 ID:GdSYN0nR0
まあ監督がピッチャー酷使させすぎたよ
それが全て 少ない駒だから仕方ない部分もあるけどね
今年は打線は96より下だが総合力ならいい勝負
それが全て 少ない駒だから仕方ない部分もあるけどね
今年は打線は96より下だが総合力ならいい勝負
35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:36:05.20 ID:A+s7wPNg0
90年代に一回しか優勝してないのは
おかしいやろって戦力やけどな
おかしいやろって戦力やけどな
39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:36:47.03 ID:QgZmy/Vh0
前田江藤ヤニキのクリーンナップじゃないと気持ち悪いな
前年トリプル3やったとはいえノムケン3番はアカンよな
前年トリプル3やったとはいえノムケン3番はアカンよな
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:37:17.72 ID:KK8R2qBQ0
打線見ると90年代黄金期やろこれって思うんやけどな
48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:38:12.39 ID:A+s7wPNg0
>>44
前半は投手も割と充実しとるしね
前半は投手も割と充実しとるしね
46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:37:55.46 ID:95wur2400
2番と8番を入れ替えたらいいんじゃないですかね
49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:38:25.27 ID:GdSYN0nR0
2番は昔はバントが鉄則だったからな
正田はなんでもできたし間違いじゃない
むしろ正田ディスったら怒るで俺は
大好きな選手やった
正田はなんでもできたし間違いじゃない
むしろ正田ディスったら怒るで俺は
大好きな選手やった
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:38:36.22 ID:QgZmy/Vh0
優勝した年の打線は本拠地が市民にはあるまじき貧打線という
60: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:39:42.79 ID:1o6fPIPW0
>>52
4番西田すき
4番西田すき
53: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:38:51.54 ID:aZ5SZvkX0
先発は加藤伸一、山崎健がローテションに入ってた。
54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:38:54.54 ID:/UGUQY1Ga
なお投手力がなかった
前田と江藤が離脱して点も大して取れなくなり無事死亡した模様
前田と江藤が離脱して点も大して取れなくなり無事死亡した模様
58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:39:41.09 ID:nS01Wjoc0
この翌年に黒田入団か・・・
そんな昔なんやな
そんな昔なんやな
67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:40:25.24 ID:bv/nEUkE0
名球会3人いる打線
70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:40:45.39 ID:PDDv2ryD0
そら怪我人出たらあかんよ
71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:40:47.53 ID:4szjgnYZ0
緒方とかいうロマンある1番
72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:41:04.62 ID:DnHz2iyqr
横竜のブレイクが一年早ければなぁ
73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:41:15.41 ID:wFu69f960
緒方
野村
前田
江藤
金本
ロペス
西山
正田
なら強そう
91: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:43:19.36 ID:NAd804Ve0
2000本安打3人に1500安打が2人いるとかまじでおかC
82: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:42:43.77 ID:QgZmy/Vh0
正田の引退年の成績、なんでこれで引退したんやってレベルの成績残しとる
当時年齢も36歳だったしもったいない
当時年齢も36歳だったしもったいない
93: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:44:07.10 ID:1o6fPIPW0
>>82
90年代くらいまでは
35超えたら引退に片足突っ込んでる風潮だったな
90年代くらいまでは
35超えたら引退に片足突っ込んでる風潮だったな
84: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:42:45.39 ID:pb2OR4910
紀藤と大野はいうほど打てない相手じゃなかった記憶
94: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:44:09.44 ID:RvQMyu1GK
>>84
大野はもう40越えやろ?翌年だかは最優秀防御率やけど
大野はもう40越えやろ?翌年だかは最優秀防御率やけど
85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:42:53.90 ID:YjXY21tN0
斎藤雅樹とガルベスが孤軍奮闘しまくったから
86: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:42:57.23 ID:TE2cdntC0
みんながみんな我が強そうなチームやな
89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:43:06.62 ID:r3JlLjkZ0
ちな91年
4正田 .291 8本 52点
8前田 .271 4本 25点
6野村 .324 10本 66点
9西田 .289 7本 51点
7アレン .233 9本 33点
3小早川 .259 7本 39点
5山崎 .301 8本 50点
2達川 .237 1本 39点
これで優勝
4正田 .291 8本 52点
8前田 .271 4本 25点
6野村 .324 10本 66点
9西田 .289 7本 51点
7アレン .233 9本 33点
3小早川 .259 7本 39点
5山崎 .301 8本 50点
2達川 .237 1本 39点
これで優勝
95: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:44:14.42 ID:p8Dtg/9x0
>>89
中日かな
中日かな
99: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:44:43.03 ID:1o6fPIPW0
>>89
まあ江藤も11本塁打してますし(震え声)
まあ江藤も11本塁打してますし(震え声)
102: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:45:03.64 ID:YjXY21tN0
>>89
何故かこれで西武といい勝負してる謎
三本柱全盛期の巨人は西武に4タテ食らったのに
何故かこれで西武といい勝負してる謎
三本柱全盛期の巨人は西武に4タテ食らったのに
101: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:44:50.06 ID:RFYjEXe+d
巨人
5 仁志
6 川相
9 松井
3 落合
8 マック
7 清水
4 元木
2 村田真
5 仁志
6 川相
9 松井
3 落合
8 マック
7 清水
4 元木
2 村田真
112: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:46:44.39 ID:RFYjEXe+d
広島は優勝争いの佳境で江藤が目に打球受けて離脱したんだよな
92: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:43:45.16 ID:5FR1pXKe0
ワイの中でロペスと言えば今でも
こっち
こっち
105: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:45:16.32 ID:nS01Wjoc0
>>92
ロペスは勝負所ではほとんど打ってたからね
凄まじかった
ロペスは勝負所ではほとんど打ってたからね
凄まじかった
97: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:44:22.09 ID:TE2cdntC0
ちなみに鈴木誠也の3試合連続決勝ホームランはこの年の江藤以来らしい
【関連記事】
【禁煙】カープ鈴木誠也、タバコを吸うのをやめ意識改革
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/19(日) 22:39:42.38 ID:RFYjEXe+d
広島は見事に投手王国から野手王国に転向したな
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (29)
今年は呪いをとく年にしてくれ
6ゲーム離してるのにカープファンは普通に冷静
今年はやっぱり福井が戻ってどれだけローテを守ってくれるかにかかってる
このころも楽しかったしチームが強いって大事なことだわ
応援するしかないわ
カープは好調な内に勝ち星を稼いであとはどれだけ凌げるかが重要
もちろん後半まで調子が続くのが一番だけど
1勝1敗は2015年のグダグダの状態でもクリアできてたライン
油断は禁物だが、5勝4敗ペースぐらいを維持できれば、下位球団はCS狙いの2位、3位狙いするしかなくなる
野球は投手力だと思い知らされた年
これ以降カープがどれだけ独走してもまたひっくり返されるんじゃないかと戦々恐々とする癖がついてしまった
今年こそそのトラウマをカープが払拭できる年になったら嬉しい
おそろしく打高投低で、今のチームとは特長が全く違う。
トラウマには思わない。
最近もう天国しか味わってない
打線の大崩れ、怪我で離脱がなければ1勝1敗ペースでも貯金を保ちながらいけるはずだが冷静に戦えればと。。
槙原寛己の完全試合(1994年5月18日に福岡ドーム)
1 [二] 正田耕三
2 [中] 緒方孝市★
3 [遊] 野村謙二郎
4 [一] L.メディーナ
5 [右] 音重鎮
6 [左] 金本知憲
7 [三] 高信二★
8 [捕] 西山秀二
9 [投] 川口和久
打 小早川毅彦
投 鈴木哲
投 近藤芳久
打 河田雄祐★
投 望月秀通
打三 御船英之
ただ現状追いかける側にあの戦力あるかね?
当時の兎、仁志、川合、松井秀、落合、後藤に清水に助っ人野手が居て、槙原、桑田、斉藤の投手陣、捕手は村田。そこにカリスマ監督長嶋さんや。
よくもまー11.5も離されたなという戦力でもある。
うちは目の前の戦いを丁寧に勝ってけばええが、他は戦力整える時間まだまだ掛かりそうな気もする。去年のうちみたいに。
この流れを変えたのがブラウン。
今のカープの影の立役者だと思う。
監督コーチに怪我でキャリア縮めた人も多いし、新井さんやエル(結局またやってしまったけど)の
起用方見てると当時の二の舞を避けようとしてるのは見てとれるので無事に行ってほC。
・・・
「得心が行かぬ」
ま、あの悪夢はさておき、まだはしゃぐには時期尚早だよ
7月にもなってないんだから
ソフトバンクさんみたいな異次元のとこは別だけどね
こっちは目の前のことを一個一個キチンとこなしていくだけ
あとはプレッシャーに潰されないように
…待ってるぞ(小声
優勝なんて意識するのは、涼しくなってからでいい。
それまでは目の前の試合に執着することよ。
カープのVやねん!は無いよね?
コメントする