244: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/22(水) 23:56:21.47 ID:lPWNX5jJ0
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1466603524/302: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/23(木) 00:21:07.35 ID:2tuzot990
>>244
「計算が合いませんね」
「さっきから盗塁王って言ってるでしょ」
面白いw
「計算が合いませんね」
「さっきから盗塁王って言ってるでしょ」
面白いw
471: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/23(木) 03:10:17.54 ID:SIDw8rM/0
>>244
しかし盗塁シーンがいいねえ
しかし盗塁シーンがいいねえ


166: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/22(水) 23:13:02.99 ID:db2v3oGu0
緒方の私生活ってとにかく野球馬鹿ということしか伝わってこないけど、
優勝でもしたら密着ドキュメンタリーだのやってくれんのかね。
優勝でもしたら密着ドキュメンタリーだのやってくれんのかね。
174: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/22(水) 23:15:20.05 ID:lCo1EOYb0
>>166
嫁単独は結構やってるんだけどなw
緒方は全く出てこない
嫁単独は結構やってるんだけどなw
緒方は全く出てこない
193: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/22(水) 23:26:54.59 ID:kqhGXDd90
>>166
たぶんやらんだろ
ジャンクスポーツにかなこ出た時VTRに緒方が出たの見て「良く出てくれましたね・・・」って割と真面目に驚いてたし出たがらなそう
たぶんやらんだろ
ジャンクスポーツにかなこ出た時VTRに緒方が出たの見て「良く出てくれましたね・・・」って割と真面目に驚いてたし出たがらなそう
171: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/22(水) 23:14:42.04 ID:P0u98GV20
確か 緒方現役時代FA権取得した時
嫁にFA宣言して移籍したら離婚って言われていたとかいないとか
嫁にFA宣言して移籍したら離婚って言われていたとかいないとか




195: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/22(水) 23:27:50.83 ID:XPm/Sjs50
緒方はノムケンの横で勉強できたのが
今年になって生きてるわ
選手のモチベーションを大事にしているように思う
今年になって生きてるわ
選手のモチベーションを大事にしているように思う
207: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/22(水) 23:31:26.69 ID:XaywQf/Q0
218: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/22(水) 23:38:22.78 ID:qyvIyDjG0
>>207
とんかつとめざしかな
とんかつとめざしかな
213: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/22(水) 23:36:26.71 ID:AQEt0rv4K
>>207
さすがに現役時代じゃないの?今だったら太るだろ
さすがに現役時代じゃないの?今だったら太るだろ
220: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/22(水) 23:38:44.73 ID:XaywQf/Q0
>>213
確かに現役時代
嫁さんは緒方の留守にいろんな新作料理を作っては娘たちと試食して
「今日のは美味しくなかったね」と没にしたりしてたらしい
確かに現役時代
嫁さんは緒方の留守にいろんな新作料理を作っては娘たちと試食して
「今日のは美味しくなかったね」と没にしたりしてたらしい
227: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/22(水) 23:44:21.80 ID:AQEt0rv4K
>>220
へえ、そうなんだ
しっかりしとんやな
へえ、そうなんだ
しっかりしとんやな
214: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/22(水) 23:36:47.40 ID:3TSK6Eum0
ノムケンが理想の監督をやろうとしてた時に、あまりにも仏頂面で
笑顔禁止令とかそんな馬鹿なとは思ってた事が延々とネタにされてた事もあったが
去年の緒方自身もあの頃のような雰囲気で1人だけ暗い感じだったよね
今年は後期のノムケンみたいに、もうちょっと馬鹿になっていいと言う感じで砕けるようになってる
やっぱ最初に監督するってのは心構えとかそういうのを気にしすぎるんかねえ
笑顔禁止令とかそんな馬鹿なとは思ってた事が延々とネタにされてた事もあったが
去年の緒方自身もあの頃のような雰囲気で1人だけ暗い感じだったよね
今年は後期のノムケンみたいに、もうちょっと馬鹿になっていいと言う感じで砕けるようになってる
やっぱ最初に監督するってのは心構えとかそういうのを気にしすぎるんかねえ
267: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/23(木) 00:09:25.36 ID:xpSt5oYm0
>>214
去年ベンチで一番声出して手叩いてた首脳陣は緒方だったけどな
去年ベンチで一番声出して手叩いてた首脳陣は緒方だったけどな
490: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/23(木) 07:26:38.77 ID:JMKkPLpZd
>>267
ずーっと声出してたよな
ずーっと声出してたよな
226: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/22(水) 23:44:06.13 ID:lCo1EOYb0

今年の緒方の野手選手起用はほんとにシンプルだよ
1.水本から推薦のあった選手を上げる
2.多くはないが出せるところでチャンスを与える
3.結果を出した者はチャンスを増やす
4.期待にそぐわないあるいは課題が修正出来ていなかった場合はすぐに戻す
ややシステマチックだけど選手にもファンにも分かりやすい
上と下の連携という部分にも軋轢を生まない
452: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/23(木) 02:24:00.61 ID:GIYLSUde0
>>226
昇格してダメで降格しても一度だけで使えないと断定せず
また下から調子良いよと言われればすぐに上げて使うよな緒方監督
下水流とか危なかったw
昇格してダメで降格しても一度だけで使えないと断定せず
また下から調子良いよと言われればすぐに上げて使うよな緒方監督
下水流とか危なかったw
456: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/23(木) 02:34:35.87 ID:LQy2GP4C0
>>452
堂林はどういう枠での昇格やったんやろなぁ
やっぱ便利枠で昇格やったんか?打席落とす前のひとつだけやったけど。
堂林はどういう枠での昇格やったんやろなぁ
やっぱ便利枠で昇格やったんか?打席落とす前のひとつだけやったけど。
460: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/23(木) 02:38:01.30 ID:0mnWTH7wM
>>456
堂林は下水流とかとは違ってある程度の基礎力は認められてる上で
チーム事情により上げ下げされてる側面があるんじゃないかな
もちろん少ないチャンスを掴んでいれば小窪とかと立場が
変わった可能性もあるだろうけど
堂林は下水流とかとは違ってある程度の基礎力は認められてる上で
チーム事情により上げ下げされてる側面があるんじゃないかな
もちろん少ないチャンスを掴んでいれば小窪とかと立場が
変わった可能性もあるだろうけど
254: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/23(木) 00:01:12.30 ID:lehkti7R0
緒方はまんまヘッドが変わったのが成績に反映してる
高はやっぱ参謀として優秀
次は監督やらせて新しい参謀育成してほしい
高はやっぱ参謀として優秀
次は監督やらせて新しい参謀育成してほしい
261: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/23(木) 00:05:08.09 ID:LjFW0NxB0
>>254
参謀と指揮官の資質は別だからどうだろう
参謀と指揮官の資質は別だからどうだろう
271: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/23(木) 00:10:48.24 ID:lTdO1wbGK
>>261
将器は天禀だからなあ
鞍上が良くても走らん馬は走らんし
天地人いうやつよ
将器は天禀だからなあ
鞍上が良くても走らん馬は走らんし
天地人いうやつよ
210: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/22(水) 23:34:28.30 ID:o9N5T1SHd
今の名将緒方と去年の愚将緒方は別人としか思えない
今の名将緒方こそ本来の緒方のはずだ
今の名将緒方こそ本来の緒方のはずだ
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (24)
いい嫁もらったわ
サヨナラ勝ちしたときの緒方が特にたまらん
新井さん並にオモロイとワイは思っとる
隣に寝てると邪魔で安眠できないかららしいが、かな子夫人は「いびきがけっこうすごいのでこちらもその方が…」みたいに言ってて笑ったwww
今はここまで男らしいタイプはさがしてもなかなかいない
かっこいいわ
たまの休日に小さな娘とどう遊んでいいかわからず娘の横でひたすら腹筋by緒方
かなこをゴルフの打ちっ放しに車で送って自分は駐車場で素振りしてた緒方
あの年のメンツは面白くて緒方、秋山、金本、古田、真中、谷繁と後の監督がワラワラ参戦してた
松井稼も出てて今も現役なのすごい
打撃陣は不調でエルもいない。
どうにか点とっても、中継ぎ陣が悲惨なことになってて、終盤に点が取られることが多かった。
先発の大瀬良を中継ぎに回したあたりから、修正したものの、もうグダグタになってしまった。
まあ、それでも結果が問われるのが監督だけどね。だからこそ、今年はよくやってると思います。
泣き虫な末っ子は二人を怖がってたが、それゆけカープを聴かせて緒方のモノマネをしたら初めて笑顔
可愛い顔立ちの男の子だった
去年のチーム状態を6年目メイショウノムケンやったらどう率いたんやろうってことはよく考えてまうわ
今年の緒方は捕手3人構成のせいか捕手の打席で代打を惜しみなく使ってる印象がある
現役選手緒方のファンだった身としては采配が当たるように祈るだけやほんま
去年から愚将とは思っとらんし、今年も今の結果で名将とまではまだ評価できん。
緒方自身、去年から目指す野球の方向性は変わっとらん。
名将とは、今の時代、任期中に最低でも一回は優勝し、2回以上日本シリーズに出ることやろ。
今年の緒方は盗塁の成功率を上げるために、ストップウォッチを手離さない。
で、今のところ盗塁数は両リーグトップで成功率も高い。
これから苦しい戦いになるやろうが、何とか粘って優勝してほしい。
打てん時にロースコアで守りきるのが、緒方が目指してる野球。
体大きそうなのにすごい速さとエネルギーで、タイミングおかしいくらいに速いやんけ!次の塁を常に狙う姿勢も凄い!
こんな風に盗塁されたら止められる気しませんわ。これはレジェンドだわ。
現役時代はルックスもプレーも最高にスター性のある選手だったで!
YouTubeでその当時の動画見たらイメージも変わると思う
引退セレモニーでもホント絵になる夫婦だった。
カッコ良くて、良い選手だったもんな。
盗塁王連続で取ってた足全盛期緒方の盗塁はほんま凄かったやで
全盛期古田が刺せたと思ったタイミングで刺せなかったのは緒方だけやって言っとった
今思えば全盛期古田vs足全盛期緒方の対決なんて凄い贅沢やったんやなぁ
去年はそれで周りが見えず、やたら固定した選手起用にも繋がってたし新井コーチとも
上手くいかず空気悪くしてた。
今年は余裕もって選手見極めようっていう考えが伝わってきていい。
多分、テレ東の番組のロケだと思う。
他にも女芸人とグラビアの子いなかった?
コメントする