1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:20:42.39 ID:qZnd30Gq0
・セホーム成績(6.26) ・セビジター成績(6.26)
球団 勝 敗 分 勝率 球団 勝 敗 分 勝率
1 広島 27 *9 *1 .7500 1 横浜 15 18 *2 .4545
2 東京 22 15 *1 .5945 2 阪神 16 21 *2 .4324
3 巨人 18 15 *1 .5455 3 広島 16 20 *1 .4444
4 中日 19 16 *3 .5429 4 巨人 15 20 *2 .4285
5 横浜 18 19 *1 .4864 5 中日 13 22 *0 .3714
6 阪神 16 18 *1 .4706 6 東京 11 26 *0 .2973
球団 勝 敗 分 勝率 球団 勝 敗 分 勝率
1 広島 27 *9 *1 .7500 1 横浜 15 18 *2 .4545
2 東京 22 15 *1 .5945 2 阪神 16 21 *2 .4324
3 巨人 18 15 *1 .5455 3 広島 16 20 *1 .4444
4 中日 19 16 *3 .5429 4 巨人 15 20 *2 .4285
5 横浜 18 19 *1 .4864 5 中日 13 22 *0 .3714
6 阪神 16 18 *1 .4706 6 東京 11 26 *0 .2973
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1466929242/
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:21:33.90 ID:iu+xhbqaa
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:21:33.90 ID:iu+xhbqaa
明らかに異常じゃねーか
【関連記事】
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:22:14.26 ID:c+9x/HXH0
黒田やジョンソン向けにアメリカ仕様のマウンドにしたしホームで勝たんと意味ないわ
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:22:22.60 ID:vL4xNq650
横浜すげえ!
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:22:51.47 ID:xA7Rz9xh0
阪神と広島順位変わっとるやんけ
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:23:06.56 ID:d7d1AcyZ0
ついに7割5分いったのか
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:23:16.36 ID:BE+woH3c0
数年前の中日よりはマシ定期
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:23:37.19 ID:pUMLYu7ha
ホームの最後らへん急に強くなるよな
やってんじゃないの
やってんじゃないの
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:23:41.20 ID:4meZzpD1M
あのなぁ渡久地
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:23:45.62 ID:zB4TUM/B0
これはトリックスタジアムですわ
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:23:49.95 ID:o7VKiaW80
球場に合わせてチーム作りするのが普通やし差がつくのが当然やと思うが
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:23:51.75 ID:GXhUw+Mf0
29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:24:18.13 ID:phOUDJDF0
どうでもいいけど広島ってマツダでしか試合してない印象ある
69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:27:14.03 ID:NY54oXU40
>>29
長い出稼ぎが終わってしばらくマツダばっかりやで
長い出稼ぎが終わってしばらくマツダばっかりやで
31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:24:25.58 ID:HKMphoWE0
2012年巨人 ホーム勝率57勝15敗 勝率.792
これは超えられんやろ
これは超えられんやろ
36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:24:46.59
>>31
これは明らかに異常
これは明らかに異常
38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:24:52.71
>>31
!?
!?
51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:25:44.30 ID:VzeaGrHr0
>>31
この年カープと横浜って東京ドームで1回勝てたかどうかのレベルで負けまくってたよな
この年カープと横浜って東京ドームで1回勝てたかどうかのレベルで負けまくってたよな
52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:25:44.51 ID:HKMphoWE0
>>31
この年の巨人ってホーム勝率8割超えてなかったか
この年の巨人ってホーム勝率8割超えてなかったか
74: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:27:20.08 ID:phOUDJDF0
>>52
ホームは勝率.769
東京ドームだと47勝11敗 勝率.810らしい
ホームは勝率.769
東京ドームだと47勝11敗 勝率.810らしい
84: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:28:08.70 ID:HKMphoWE0
>>74
ヒエッ…
明らかに異常だわ
ヒエッ…
明らかに異常だわ
97: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:29:09.64 ID:gaYaA5RJ0
>>31
そもそもの勝率が高かったやろ
そもそもの勝率が高かったやろ
174: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:39:08.92 ID:lPhj4PjRM
>>31
ビジター勝率もリーグ一位なんですがそれは
ビジター勝率もリーグ一位なんですがそれは
40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:24:57.56 ID:+DeOvO/F0
野球ってこんなホームアドバンテージあるスポーツだったか?
101: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:29:19.27 ID:TzH3VniQM
>>40
広さや形決まってないから
ある気がする
広さや形決まってないから
ある気がする
115: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:30:28.36 ID:wkOca7UN0
>>101
マウンドの固さとかもホームのエースに合わせて調整したりするからな
それよりサッカーでホームとアウェーの差が大きいのがよくわからんわ
マウンドの固さとかもホームのエースに合わせて調整したりするからな
それよりサッカーでホームとアウェーの差が大きいのがよくわからんわ
127: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:31:46.45 ID:mj3skxd2a
>>115
移動とかの疲労かなと思ったがサッカーは週一のユルユル日程だし関係ないか
謎やな
移動とかの疲労かなと思ったがサッカーは週一のユルユル日程だし関係ないか
謎やな
136: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:32:50.40 ID:UErG9Nb20
>>115
前に聞いたのは
ホームグラウンドではクロスを上げる目標がわかるようになる
自分の位置をわかる目標物がみつかる
声援とかではなかったらこういうのがあるらしい
前に聞いたのは
ホームグラウンドではクロスを上げる目標がわかるようになる
自分の位置をわかる目標物がみつかる
声援とかではなかったらこういうのがあるらしい
171: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:38:48.08 ID:wkOca7UN0
>>136
はえ~、それは確かに納得出来る理由だな
サッカーは空間把握が大事なスポーツやろうし
はえ~、それは確かに納得出来る理由だな
サッカーは空間把握が大事なスポーツやろうし
44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:25:11.97 ID:NMp7pMzF0
この8連勝は相手が勝手に自滅してるだけなんだよなあ
広島も普通なら敗北に繋がるような致命的凡退とかミスとかやらかしてるのに
広島も普通なら敗北に繋がるような致命的凡退とかミスとかやらかしてるのに
56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:26:02.03 ID:dWb+c2F50
やっぱホーム球場って有利なんやな
59: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:26:04.15 ID:sQG+Nw9n0
上手くいけば日本シリーズ勝てるんちゃうかこれ
64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:26:49.19 ID:cmPnVLfM0
ソフトバンク
ホーム 24勝9敗2分 .727
ビジター 22勝9敗3分 .710
ホーム 24勝9敗2分 .727
ビジター 22勝9敗3分 .710
104: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:29:48.37 ID:iwYDFvJ/0
>>64
よし!普通だな!
よし!普通だな!
78: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:27:33.21 ID:wibmYURN0
>>64
カード2勝1敗でも勝率落ちるかなしい世界
カード2勝1敗でも勝率落ちるかなしい世界
83: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:28:03.18 ID:PwxHuKiS0
>>64
強すぎる
強すぎる
91: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:28:53.74 ID:mTdvKdvd0
>>64
サクセス選手入れてるオリジナルチームやな
サクセス選手入れてるオリジナルチームやな
108: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:30:00.20 ID:uo8fb0ntp
>>64
もうNPBじゃ物足りんやろ
もうNPBじゃ物足りんやろ
123: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:31:31.67 ID:oE49O1vv0
>>64
は?嘘やろこれ?
は?嘘やろこれ?
145: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:33:57.29 ID:TV2mCoRL0
>>123
ホンマやぞ
ちな2015年
ホーム 44勝25敗3分 .638
ビジター 46勝24敗1分 .657
ホンマやぞ
ちな2015年
ホーム 44勝25敗3分 .638
ビジター 46勝24敗1分 .657
153: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:34:55.87 ID:oE49O1vv0
>>145
なんや去年は弱かったんやな(錯乱)
なんや去年は弱かったんやな(錯乱)
67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:27:08.80 ID:JNJgyoOz0
中日ナゴヤドームで意外とよくない
71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:27:15.50 ID:TlSdUW7e0
去年は1点ビハインド取られてたら負け確信してたけど今年は勝てる気がする 怖い
87: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:28:20.99 ID:sXv2OS270
2010年の中日とかホーム勝率7割とかだったぞ
112: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:30:11.27 ID:tA3L7VJ30
>>87
2012の🐰のがすごいやん
2012の🐰のがすごいやん
88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:28:25.48 ID:hPpWK2aX0
やっぱりズムスタって神だわ
96: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:29:06.54 ID:QoTTHOI5d
怪C
110: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:30:09.44 ID:AikfWwr90
ホームの接戦に強い気がする
特に土壇場で追いついたり逆転したり
ホーム延長とか負けてないんちゃう?
特に土壇場で追いついたり逆転したり
ホーム延長とか負けてないんちゃう?
116: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:30:29.56 ID:4jFKEi+t0
魔境と化してきた
132: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:32:28.30 ID:NGLNOil80
追い付かれても勝ち越されても9回裏までいってもなんとなく勝てそうな気がしてくるマツダ
139: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:33:05.89 ID:rOCAH2Orr
ビジターじゃ一回もサヨナラ勝ちないからな
明らかに異常
明らかに異常
149: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:34:12.85 ID:+Q6rOyWY0
勝ち越された時に寝たら勝ってるやんけえええええ
152: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:34:53.82 ID:jnmzs/PO0
マウンドは良くなったっぽいけど
今年の序盤雨の日がかなり評判悪かった
けど入れてる土が最近は改善されてる気がする
今年の序盤雨の日がかなり評判悪かった
けど入れてる土が最近は改善されてる気がする
154: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:35:22.85 ID:MxDg++D5d
>>152
水はけはかなり良くなったな
水はけはかなり良くなったな
155: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:35:35.86 ID:L6BPc6AV0
>>152
マツダは今年アンツーカーの比率を替えてるらしい
マツダは今年アンツーカーの比率を替えてるらしい
156: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:35:49.93 ID:cmPnVLfM0
2010中日
ホーム 53勝18敗1分 .746
ビジター 26勝44敗2分 .371
2012巨人
ホーム 50勝15敗7分 .769
ビジター 36勝28敗8分 .563
ホーム 53勝18敗1分 .746
ビジター 26勝44敗2分 .371
2012巨人
ホーム 50勝15敗7分 .769
ビジター 36勝28敗8分 .563
166: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:38:00.49 ID:BMDDNUDT0
>>156
ナゴド野球さまさまやな
ナゴド野球さまさまやな
160: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:36:38.84 ID:2dtuZ8Kh0
ちなDeやけどカープの終盤の強さは本物やろ
うちも延長12回表にやられた
うちも延長12回表にやられた
162: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:36:52.79 ID:gaYaA5RJ0
2012巨人
ビジター勝率.549
ホーム勝率.769
1.4倍ビジターよりホームの方が勝ってる
2016広島
ビジター勝率.444
ホーム勝率.750
1.7倍ビジターよりホームの方が勝ってる
ビジター勝率.549
ホーム勝率.769
1.4倍ビジターよりホームの方が勝ってる
2016広島
ビジター勝率.444
ホーム勝率.750
1.7倍ビジターよりホームの方が勝ってる
181: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:40:03.25 ID:McAeKL440
サッカーは芝の長さを調節してパスが回りにくくしたり
タッチラインの引き換えつまりピッチの広さを変えたりしてる
タッチラインの引き換えつまりピッチの広さを変えたりしてる
184: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:40:19.73 ID:opIRrYDL0
そのうち土曜は8戦7勝1分
122: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:31:29.24 ID:jnmzs/PO0
正直多少ビハインドでもホームで負ける気がしない感じがしてきた
生まれて初めてやぞこんなん
生まれて初めてやぞこんなん
182: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:40:09.30 ID:jnmzs/PO0
あと有利になる条件っていったら
やっぱ天然芝に慣れてるってのと
なんかマツダのレフトはちょっと他の球場より難しいって聞くな
やっぱ天然芝に慣れてるってのと
なんかマツダのレフトはちょっと他の球場より難しいって聞くな
179: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/06/26(日) 17:39:56.08 ID:jEyC/Ivja
やっぱりマウンドの感じとかファンの雰囲気とかもあるんやろか
http://www.carp.co.jp/
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (35)
今年マツダスタジアムで全勝のちなCも多いんじゃないかな?
最後の最後まで逆転してくれるかもって期待出来るからあの盛り上がりになって、その盛り上がりが選手への力、相手への重圧になって逆転っていう良いサイクルが出来上がってる
それを見抜いて金本監督は早めの継投をするべきだった
昨日の継投策は、3回で早々に先発の戸田を見切った緒方監督の勝ち
終盤に成ると送風機が全開に成ったりしてるんじゃねえの
誠也は神宮でホームラン稼ぐイメージ
延長入ったりするし
いや、面白いのはいいんだけど
マウンドがメジャー仕様で、パリーグの投手がなれるまで時間がかかってたのもよかった
交流戦を3位で終えられたのはマツダスタジアムの力もある
>>9
>>10
昔からあるネタに2人も釣られるなよ
そこはボケて重ねるとこだろ
5月8日の負け試合を観戦したワイは完全な負け組
なお、甲子園は阪神側も威圧してる模様
ビジターは5分くらいかと思ってたから意外だわ
ワンナウツのブルーマーズ編を読み返してしまう
時間泥棒や
俊太って誰?
じゃない俊介打撲らしい!良かったな
風が吹いとるな
地元のお客さんが喜ぶのが一番よ。
まぁ最近のカープはビジターでもファンが多いんで、後半戦は遠征も頑張ってみよー
あんだけ広い球場で決して守備重視とは言えない布陣のせいちゃうんか
あと最近ナゴド中日が勝ててないのは投手力も守備力も明らかに低下してるせいやろな
落合政権の頃は鉄壁やったもの
戦前生まれの玄人大先生ですか?
やはりホームマツダでの雰囲気はハンパないのだろう
なんJの伝統的ネタにマジレスしてる人がいて草
ど、ドンマイやで・・・
前者ならカープ有利じゃね!
まだ気が早いが…
神宮 2勝0敗
横浜 1勝0敗
ズムスタ遠征 1敗1分(5回コールド)
コメントする