福井優也_スマイル2


緒方監督後半戦キーマン大瀬良福井
広島・緒方監督「目指す野球できている」後半戦キーマンは大瀬良&福井
「広島0-6巨人」(13日、マツダスタジアム)

表情には確かな手応えと、わずかな充実感がにじんだ。前半戦の総括会見。広島・緒方孝市監督は「開幕からここまで選手一人一人が、われわれが目指す野球をできている結果が、今の成績につながっています」と要因を口にした。

春季キャンプから掲げる「投手を中心とした守り勝つ野球」。捕手の石原に菊池、田中の二遊間、中堅の丸と、センターラインを中心とした守備力は安定感がある。攻撃では機動力野球を目指し、チーム盗塁数77はリーグ断トツ。「チャンスを作る人と、かえす人。役割ができた中で機動力を絡めながら、今はいい攻撃ができていると思います」

後半戦は月末から6連戦が3週続く。6人目の先発投手が必要となるが、2人の投手をキーマンに指名した。「大瀬良が帰ってきて、試合を作ってくれる投球を。福井も春先に安定した投球ができず、2軍で頑張っているだろう。彼らを加えた中でのローテがキーになる」。2人は15日からの全体練習に合流予定。“新戦力”を加え、25年ぶりの頂点を目指す。
http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2016/07/14/0009282843.shtml 



30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 01:01:10.24 ID:xhn8Nrue0
貯金30で2位と6ゲーム差 
貯金19で2位と10ゲーム差+他チーム借金 

どっちが有利なんだろwSBが逆転される可能性はあるのかな。
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1468422878/


【関連記事】

46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 01:11:57.55 ID:jAb7mNTdK
>>30
有利不利はわからんけど今ならソフバンは日公直接叩きゃ後は流れでいけっからな
カープはまあカード三連敗をなんとしても回避して五割ペースで行きゃ何とかなんだろうけど、某盟主が弱者連合とかワケわからん事になるとワケわからん
多分マスコミは「セ・リーグの火を消すな」とか意味不明な事を言い出すだろうし

49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 01:13:24.84 ID:xhn8Nrue0
巨人は78勝達成するには38勝か(´・ω・`)
うちは26勝うーんここから逆転されるってありえなくもないのかなぁ。

やっぱ2位はなんだかんだで巨人だろうな、おやすみー

50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 01:13:38.83 ID:ajukAn0wK
ニュースで今日は黒田も野手もガッチガチ言うてたがそんなにひどかったのか

56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 01:15:33.35 ID:3JP8H2Gp0
>>50
プロ野球ニュースでデーブがゆうてたな


自分のために野球やれというアドバイス

54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 01:15:22.51 ID:Zj74NKQ1r
あ黒田自身も

64: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 01:22:02.78 ID:HuUtXHn70
>>54
黒田自身ファンの為にチームの為にってすごい背負ってそうだしね


103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 01:57:39.93 ID:KYMgFOX20
とりあえず、後半戦は大瀬良先発からだな

112: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 02:01:42.14 ID:Gpxdy1I/0
大瀬良は被安打多かったけど、要所で粘れたって解釈でいいのかな
デビュー当初は得点圏で強かったよな

139: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 02:16:46.74 ID:8AiYlKH20
>>112
ルーキー年はタイムリー打たれにくかったよね

142: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 02:19:05.96 ID:pubVdoBu0
>>112
デビューしてすぐは得点圏20-0とかやってたけど最終的な得点圏被打率は3割超えてる


114: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 02:02:07.97 ID:4cbO+9yN0
下水流のops見てビビったわ
なんで去年まで2軍で由宇閉してたのかと

115: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 02:03:04.08 ID:cd97/Y5Ua
>>114
去年は知らないけど
元々スペだったから

118: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 02:04:12.04 ID:kqwUYTof0
大瀬良はもう少し二軍で様子を見たほうがよいような気もするがなあ
先に福井を戻してからでもいいんじゃないかと
焦る必要はないんだし

122: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 02:07:57.61 ID:Qyr+No1Z0
>>118
1軍首脳陣が焦って上げるんじゃなくて
佐々岡からGOサインが出たんだからいいんじゃないの

129: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 02:10:57.00 ID:kqwUYTof0
>>122
まだ本調子じゃなさそうなので不安
大瀬良クラスになると失敗は許されないしね

128: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 02:10:18.66 ID:qlAxSUdk0
現時点で大瀬良>福井、恭平って判断やから大瀬良が呼ばれるだけの話

131: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 02:12:06.83 ID:IkqJoWKl0
田中広輔 7月の成績

打率.146
打数41
安打6
四球5
死球2
出塁率.271
長打率.244
OPS.515

133: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 02:12:39.73 ID:DqbYBaMIx
>>131
原にアドバイスしてもらおう

134: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 02:13:35.29 ID:Qyr+No1Z0
>>131
AS休み挟んでどうなるか

141: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 02:17:55.05 ID:acCmqxwX0
>>134
良いタイミングで休みに入れたと思いたい

138: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 02:16:38.83 ID:pubVdoBu0
>>131
広輔は休ませないといけない
去年も疲れるとさっぱりだったし安倍西川あたりをショートのバックアップにしておかないと

132: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 02:12:24.08 ID:4cbO+9yN0
下水流のおかげで左腕を打ち崩してるわ
松山と対になる存在がいてるのが凄く大きい
お互いに休ませながら使えるし最高だ

140: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 02:17:38.23 ID:jU/M/FFb0
田中とか丸には一切休養与えないのかな

145: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 02:21:23.60 ID:pubVdoBu0
>>140
休ませて欲しいね
ショートもセンターも控え選手が守る機会がないから抜けた時に怖い


149: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 02:30:34.11 ID:41AiHywK0
余所もそうだけどショートは休ませるってポジションじゃないよな
フルで出られないとレギュラーになれないというか
てかセンターラインの控えが厚いチームなんかあるのか

152: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 02:34:56.06 ID:pubVdoBu0
>>149
1試合となると難しいけど大差の試合なら休ませて良いと思うよ
腐らすくらいならコンバートすれば良いから厚い控えってのは無理な話だけど
田中しか実戦でショート守ってないってのはちょっと問題だと思うよ
ショートはコンビプレーがあるから実戦でトスやベースカバーのタイミング掴んでおかないといけないし

168: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 02:44:28.92 ID:41AiHywK0
いくら独走してても二遊間お試しとか今は余裕ぶっこいてる状況じゃないからなぁ
試合単位で変えると打順まで大幅に変えないといけないから難しいってのもあるんだろうけど



205: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 05:57:13.98 ID:OudZmbxBK
鯉のぼりまでで落ちる
交流戦で落ちる
大型連勝の反動で落ちる
後半戦から落ちる
とにかく落ちる

ペナント優勝決まっても言われてそうやな。

236: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 07:07:38.18 ID:P1awewgP0
各監督前半戦総括出たよ。
http://www.hochi.co.jp/giants/20160714-OHT1T50005.html

広島・緒方監督「一人一人が目指す野球をやってきてくれた。センターラインがしっかりと固まってくれて、投手を中心に守り勝つ野球ができている。後半戦はまた6連戦が始まる。投手をそろえなくてはならない。大瀬良や福井が加わって力を発揮してくれれば」


これだけ打つようになっても「守り勝つ野球」がらブレてないのはいいことだ。
ハッキリとは言ってはないけど、由伸含めてcs狙いに切り替えてるぽいかも。

241: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 07:11:09.42 ID:OlMMwAr5K
前半首位ターンは嬉しい後半戦であと38勝してくれ。優勝を意識するのはそれからだ

278: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 07:32:37.03 ID:HUTk2KR+d
黒田は抹消せずに間隔開けるとなると23日土曜日阪神戦しかないね
と思ったらデイリーもスポニチも次回は23日と書いてあった
ジョンソン岡田大瀬良
野村黒田戸田
これで確定

280: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 07:35:18.61 ID:R3G1xye9d
>>278
大瀬良のとこは福井、恭平の含みを残し、黒田と戸田は逆かもね



338: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 08:17:21.87 ID:jiQfrCL30
「昨日負けた」のが問題なんじゃなくて
「昨日のような試合で勝てない」のが問題なんだろ

さすがに優勝出来ないとは思わんけど
いつもと少し違う雰囲気での試合でミス連発してたら
この先のCS日シリどうすんのと

ネガりすぎるのも良くないけど
昨日の試合を単なる1/143と考えて楽観視するのもどうかと

342: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 08:22:25.97 ID:5G2nWv9Pd
>>338
勝てる試合を落としたならともかく
打てないし打たれる普通の負け試合じゃない?
ジョンソンが先発でも0点じゃ負けだし
調子悪い黒田で良かったと思うよ

346: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 08:26:30.50 ID:Oc+RCSRZ0
>>338
俺らが考えてもどうしようもない
首脳陣選手が真摯に現実を受け止めて仕切り直すことだ
黒田を特別視しない去年の福井野村みたいに駄目ならすぐに交代する
左投手の低めを見定める、好投手にはギャンブルしないこと
このぐらいかね昨日の反省は


349: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 08:30:16.77 ID:jjQWhHXO0
>>338
「いつもと違う雰囲気の試合」なんて早々経験出来るものじゃないし
CSや日シリに向けていい勉強になったんじゃない
残念ながら「いつもと違う雰囲気の試合」を一気に突破出来る程の自力はまだない
今のうちにそういう試合を経験出来、課題が見つかるのは決して悲観すべき事ではない

344: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 08:23:48.05 ID:4EdNv6lJ0
黒田はケガでもしてるのかな?
単に力負けなら引退も近いだろうね。
ついこの間までオルティス、デービスといった世界最強打者から三振をとっていたような投手が阿部、村田からHRをくらうなんて屈辱以外の何物でもないだろうからね。

345: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 08:26:21.38 ID:ptGZUqp2a
>>344
球の違いはあると思う
向こうで投げてたようなシンカー日本じゃ投げれないし。
引退ちかいかなあ…

350: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 08:30:17.07 ID:HG7XyWrbd
2月のキャンプで右肘を痛めていた広島・大瀬良が、球宴明けから昇格する。

 畝投手コーチが「近いうちに合流させます」とゴーサインを出した。
一昨年の新人王は昨季途中に救援に転向したが今季は先発で起用される。
10日のウエスタン・阪神戦で7回2/3を2失点、最速147キロを記録。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160714-00000018-sph-base

365: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 08:47:39.82 ID:be53X84Hd
>>350
やったー!
やっと大瀬良がみれる

417: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 09:58:51.97 ID:9gknH/1eK
緒方「後半のキーマンは大瀬良と福井」

440: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 10:26:01.58 ID:ePcxaMet0
2人同時に全体練習合流ってことは
まだ大瀬良じゃなく福井の可能性もあるのか

441: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 10:26:02.94 ID:2v2n51qC0
シーズン前

投手陣のキーマンについて福井「僕ですかね」

446: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 10:30:20.10 ID:I82SGt1u0
この間は戸田が頑張ってくれたけど
常時投げ続けるのは福井や大瀬良の方が本来は勝ってるからなあ
中継ぎの負担を減らすためにも頑張ってもらわないといけないんだが


313: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 07:57:14.90 ID:PSP3s2nOa
個人的には3連敗さえしなきゃええな。


330: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 08:11:07.77 ID:Ir8Jw4gF0
とりあえず後半戦も大型連敗しなけりゃ結果は付いてくるでしょ


100: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 01:56:02.29 ID:cd97/Y5Ua
誠也下水流の成長とか 
今までにない戦力も増えてるから 
開幕前の構想なんかさっさと捨てて 
見直しも視野に入れるべきだろうね

203: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/07/14(木) 05:49:45.96 ID:OudZmbxBK
貯金19で2位と10ゲームか。冷静に考えたら圧倒的有利。最高の前半戦だった。




__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認