広島・会沢、CSへ向け上昇! 今季初猛打賞、DeNA・山崎康も打った!
「DeNA6-3広島」(18日、横浜スタジアム)
広島の会沢翼捕手(28)が今季初の猛打賞をマークした。
五回に左前適時打、七回にも左前打を放ち、九回は山崎康から右前打。一時同点のお膳立てをした。この日、巨人のCS進出が決まり、DeNAも出場決定が目前。チームはサヨナラで2連敗を喫したが、CSファイナルSで戦う可能性のある敵の守護神に、価値ある一打を見舞った。
勝負強さを存分に発揮した。勝利への執念、意地を込めた一撃。会沢がDeNAの守護神・山崎康を打ち破り、今季初の猛打賞をマークした。 「いい形で打てました。後ろに、後ろにつないでいこうという意識で打席に入った。甘い球が来たら積極的にいこうと思っていました」
http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2016/09/19/0009502862.shtml
~中略~
これまでも緒方監督は「石原に頼り切りでは、うちのチームはダメになってしまう」とそれに代わる正捕手の台頭を課題に挙げている。中でも会沢には「捕手は打つだけではダメだし、今季前半に苦しんだのが、今の結果につながっていると思う。今年はいい勉強になったんじゃないかな」と大きな期待を寄せる。
この日、ヤクルトが敗れたため、巨人のCS出場が決まり、DeNAも進出も決定的。CSファイナルSで対戦する可能性もある敵の守護神から、九回に1点を奪った意味は大きい。
最後のチャンスをつかもうと若鯉たちが奮闘する中、1軍に帯同し続ける会沢も思いは同じだ。「先発投手が若い選手が多いですし、彼らも結果を出して自信をつけてほしい。僕も必死になってやっています」。CSファイナルS突破、日本シリーズへ最高の状態で臨む。
http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2016/09/19/0009502862.shtml
~ネット上の反応~
・会澤のリードと打撃が上向けば、8番まで気の抜けない打線になる。
CS、日本シリーズ、そして来期と楽しみになって来た。
・會澤はめぐり合わせが悪いのか、せっかく打っても試合は負けることが多いのでなかなか評価されないよね。
・今年は打撃でもあまり存在感を出せてなかったので頑張った欲しいね。
・優勝を決めたが、選手内の争いはまだ終わらない!クライマックスシリーズに向けて誰がレギュラーになるのか?見ている方がワクワクする
・普段から後ろに繋ぐという意識でチームバッティングをしてれば、もっと早く石原の座を脅かしてたはず。
・打撃面では上昇してきてるかもしれないけど、昨日みたいに、試合終盤で同点以上の場合は、石原に交代かな。
・會澤もインコースを使う様になってきた。去年よりはかなり成長してるな。
・今年の投手、捕手間のポリシーは迷ったらインコース!だということでチーム方針です。黒田の投球術を全員が指針としているそうですよ。
・會澤もリード面での成長が見て取れるようになってきたが、キャチングでは石原にはまだ及ばないなぁ~
けれど若い投手陣を背負って共に成長を期待してるぞ。打つ方も勝負強さが増してきたしカープの扇の要として頑張ってくれよ
・会澤のリードは、8月だったか甲子園で戸田が完封した試合の経験がすごく自信になった、と思う。
戸田をリードして最高の結果をもたらした。がんばれ、会澤。
・いつまでも石原選手が、出れるならいいが、そんなわけもいかない。會澤選手も、経験を重ねてもっともっと信頼されるような捕手になる事を望みます。このような中で試合に出れる事は貴重な財産になると思います。
・個人的には石原の打率が143ぐらいだった前半戦から考えると203くらいになってる方が驚いてるけど
・翼の意外性長打力は魅力有る。特に右方向が伸びる。
・期待の反面、なかなか打てないと言われるけど、200打席ちょっとで、7本塁打はやっぱり頼もしい。
・来年は100試合 .270 15本 くらいやってほしいな。それくらいは能力的にもできる選手。
丸菊池田中が固定できている以上、會澤が固定できればこれ以上ないセンターラインが完成する。
・カープはⅤが決まっても選手間でのサバイバルって凄くないですか?
・石原の年齢を考えるといよいよ正捕手になってもらわないといけない選手。
・来年からはジョンソンとも組ましてみてもいいと思う。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (17)
ジョンソンが石原にゾッコンなように、會澤を指名してくれる投手が少しずつ増えていけばいいと思う
石原の年齢的にも育成は急がないといけない
成長はしてるんだが、連敗時のイメージが悪いってのはマイナスやな。アツだけの責任じゃないんだけど
阪神の和田とは正反対
がんばれ会沢
むしろ会澤を脅かす選手が出てきて欲しいぐらいだわ
盗める所は全部盗め
「正捕手」という考え方でなくてもいい(例えば、頼りになる投手や打線の鍵になる打者が一人や二人じゃないように)。ピッチャーとの相性や打力に応じて何人もキャッチャーを使い分け出来るほうが、緻密な野球をするにはむしろいいよ。
替えが効かんのは石原、菊池やな
その逆境の中コンバートを経てもなお生き残った會澤の図太さはホンモノやと信じたい
コメントする