1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/21(水) 10:00:55.41 ID:3m8X5hrA0
2005年4月15日旧市民球場
横浜 000 000 000 000-0
広島 000 000 000 000-0
黒田 10回被安打3与四球2奪三振3
三浦 *9回被安打5与四球3奪三振8
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1474419655/
横浜 000 000 000 000-0
広島 000 000 000 000-0
黒田 10回被安打3与四球2奪三振3
三浦 *9回被安打5与四球3奪三振8
【関連記事】
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/21(水) 10:01:11.79 ID:3m8X5hrA0
スタメン
6 尾形 6石井
4 東出 4種田
8 緒方 9金城
9 嶋 3佐伯
7 前田 8多村
5 新井 7ウィット
3 野村 5村田
2 倉 2相川
1 黒田 1三浦
6 尾形 6石井
4 東出 4種田
8 緒方 9金城
9 嶋 3佐伯
7 前田 8多村
5 新井 7ウィット
3 野村 5村田
2 倉 2相川
1 黒田 1三浦
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/21(水) 10:01:28.38 ID:3m8X5hrA0
両チームエラー0の締まった試合
両投手は連打を1度も許さない好投
黒田は奪三振3と当時のらしさはなかったものの、前回の不甲斐ない投球の面影を感じさせず地元のファンを沸かせた。
三浦はヒットと四球で満塁のピンチを招くが新井をセンターフライで打ち取り、この試合最大のピンチを凌いだ
試合後三浦は黒田に電話をかけ、いい試合だったなと話した
この試合を見た上原は感動したとブログに綴った
両投手は連打を1度も許さない好投
黒田は奪三振3と当時のらしさはなかったものの、前回の不甲斐ない投球の面影を感じさせず地元のファンを沸かせた。
三浦はヒットと四球で満塁のピンチを招くが新井をセンターフライで打ち取り、この試合最大のピンチを凌いだ
試合後三浦は黒田に電話をかけ、いい試合だったなと話した
この試合を見た上原は感動したとブログに綴った
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/21(水) 10:02:06.06 ID:acVsEtS2d
上原川上井川黒田三浦がいた頃のセリーグ
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/21(水) 10:03:16.02 ID:oo4Z0ADCd
黒田復帰したけど投げ合い実現せんかったなぁ
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/21(水) 10:04:07.42 ID:lTEYPFsMM
聖域と化したノムケンがおる
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/21(水) 10:05:30.92 ID:nde6npyNa
現役が相川 村田 黒田 多村だけやね
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/21(水) 10:06:57.69 ID:3m8X5hrA0
>>11
新井さん…
新井さん…
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/21(水) 10:06:01.66 ID:7fLhE/e8d
ウィット懐かしい
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/21(水) 10:06:48.74 ID:qJ7UQfZKd
ケビンウィットがおるやんけ
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/21(水) 10:08:32.99 ID:8He82VNSd
当時の黒田にしたら三振少ないな
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/21(水) 10:09:37.36 ID:6l3B3AasK
嶋と佐伯が4番
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/09/21(水) 10:07:38.79 ID:hCw2SKYqa
タクローが広島でコーチするとはなぁ
【広島】黒田、引退の三浦に惜別メッセージ「一選手として尊敬できる存在」
広島の黒田博樹投手(41)が21日、現役引退を表明したDeNA・三浦大輔投手(42)に惜別のコメントを出した。
1学年上の三浦とはメジャー移籍前に何度も投げ合い、しのぎを削ってきた間柄。この日のマツダスタジアムでの練習後に「長年エースとしてやってきた投手で親近感がわく。アテネ(五輪)でも一緒にプレーしたし、一選手として尊敬できる存在だと思っています」と話した。
また、三浦と横浜時代に共にプレーした石井琢朗打撃コーチ(46)も「長い間お疲れさまでした」とねぎらった。前日(20日)には直接メールでの報告を受けたといい、「この間会った時(18、19日のDeNA戦)には何も言ってなかったのにね。大洋時代から知っているし、横浜時代はよく食事にもいった。横浜スタジアムの階段をダッシュしている姿が印象的だったよね」と懐かしそうに振り返った。
http://www.hochi.co.jp/baseball/npb/20160921-OHT1T50106.html
~ネット上の反応~
・黒田のコメントから察すると、黒田は来年もプレーするのではないかと思ってしまうし、それに期待する自分が居る
・こんなこと言われると、巨人ファンに怒られるけど、2人の最後の投げ合いを見てみたいなぁ。(^o^)
・記憶に残る選手でした。お疲れ様でした。
・黒田は日本一なら引退、CS日本シリーズで敗退なら
続行検討ってところでしょうかね?
個人的にはモチベが続くなら、まだまだ現役で
投げて欲しい。
・色んな人に事前に連絡してて、本当律儀だなぁ。
番長らしい。
・仕事でハマスタの最寄り駅(みなとみらい線 日本大通り駅)に来たら、ホームから改札に繋がるエスカレーターの壁が「三浦投手の入団からの歴史を振り返る」になっていた。
・ほんまに、たくろーさん、黒田さん、番長、すごいヒーローたちやわ
・10年以上前の話になるけど、市民球場での二人の投手戦はまさにエース同士の対決に相応しいものだった。
・それにしても石井コーチは横浜であれだけの大スターだったのに今では完全に赤色に染まっている。本来他球団の大物戦力外選手は取らないカープがよくぞ石井をとったと当時も思ったが、晩年の選手としてもコーチとしても素晴らしい貢献をしてくれている。本当によくカープに来てくれて、そしてコーチとしてもカープに残ってくれた!ありがとう!
・石井琢朗このままカープでエエのかな監督&コーチ
就任は無いのかな横浜の宝だと思うけど
・いつかはベイスターズにお返ししなきゃいけない人だと思う。
琢朗さんがカープを去るときは、ベイスターズ以外のところには行かないでほしいな。
・「一選手として尊敬できる存在」
オレからすれば、2人とも夢と元気を与えてくれて感謝しているよ。
・純粋にこの歳まで現役で投げ続けてるお二人ともすごいと思いますよ
・弱小ベイスターズ一筋で172勝。昔、ヤクルトに松岡弘という投手がいた。万年最下位の当時のヤクルトで200勝目前で引退した。ほんと松岡でしか勝てないくらい弱かった。三浦もその松岡に匹敵するくらい、ベイスターズにはなくてはならない存在だったと思う。
・もしもベイスターズがCS勝ち上がって来たら、どちらが日本シリーズ出るかに関わらず両軍の選手全員で三浦投手を胴上げしてほしいと思う。
パ・リーグはそういうのよくやるのに、セ・リーグはどうもやらないんだよな。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (17)
佐伯で草生える。この年ってどうしたんだ佐伯の年かな?
どちらが勝っても両チームでなにかしらの引退セレモニーをして欲しい
代打で内川とか出てる
この時代のことを思い出すと、毎試合満員になるとこまで持ってきたと感慨深い気持ちになる
横浜のスタメンに石井琢朗、代打で内川
今年のカープの優勝に関わった人がたくさん出てる
三浦より先に降りなかったことが黒田の意地に思えてくる凄い投げ合い
黄金期はまだ子供やったし、ただなんとなくカープが好きって感じやった
暗黒時代に戻りたいとは思わんが何故かこの頃が一番楽しかったなあ
どっちの球場でも満員になるやろなぁ
時代を感じるわぁ
今の選手は幸せやね!
セリーグパリーグは関係ないわ
こんな試合多かった
雨とか降りませんように。
ファンには感謝してるが球団には良い感情は持ってないだろ
あの時は横浜ファンも選手も球団にたいして不信感出てたしな
コメントする