1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:15:21.20 ID:jPDTNGA90
東京、横浜、名古屋、大阪でこんなんないやろ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1475291721/



【おすすめ関連記事】


2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:15:46.90 ID:79eKMJbT0
サンフレッチェ広島も応援して差し上げろ

3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:16:01.40 ID:j0/51XpC0
地方の球団はビジター呼べないから
地元の球団にファン多くなるのは普通だぞ

6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:17:34.36 ID:jPDTNGA90
>>3
意味が分からん

14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:21:56.39 ID:j0/51XpC0
>>6
地方は人少ないからビジターファン呼ぶのが難しいんや
だから地元ファンを優遇せないかんのや
その結果地元球団のファンが増えるんや

22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:24:48.84 ID:jPDTNGA90
>>14
広島って結構人口多くない?名古屋と比べてそんな違うか?
パリーグ見渡しても広島みたいなとこないと思うけどな



30: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:26:16.16 ID:VuQ5xM+o0
>>22
都市圏人口が10倍ぐらい違う

38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:28:01.20 ID:j0/51XpC0
>>22
ビジターファン呼べるくらい全国から人集まるのは関東圏くらいやろ

74: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:35:58.87 ID:rIMAR6A6r
>>22
名古屋連合軍:岡崎、豊川、東海、岐阜、一宮、大垣、豊田、春日井、豊橋
広島連合軍:呉、岩国、府中町、(やや遠い)福山、(やや遠い)三次

23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:24:58.84 ID:CAn0Ys0Od
>>14
ビジター優遇なんてヤクルトくらいやん

35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:27:12.88 ID:j0/51XpC0
>>23
横浜も優遇はしてるぞ
巨人も優遇も冷遇もしてない
西武とロッテはそもそも優遇・冷遇の意味がない

地方の球団は基本ビジター冷遇


7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:18:38.50 ID:jPDTNGA90
カープファンって増えてるけど
正直広島人と他県カープファンの間にはなんか壁が存在してんだよなぁ

8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:19:06.71 ID:ImlZQuEKd
横浜は市に対する郷土愛がめちゃくちゃ強いのに応援してるやつがいないのは不思議

12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:21:13.00 ID:jPDTNGA90
>>8
横浜は他県からの移住多いからね

16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:22:31.50 ID:ImlZQuEKd
>>12
実際何年か前までは試合中外野と喋れたからな

58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:32:17.26 ID:GZsPrNbY0
>>12
イッチ自分で答え出してるじゃん
各地方からの上京民が多くて球団も複数ある首都圏が広島と同じ訳ない

18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:23:01.97 ID:j0/51XpC0
>>8
関東はビジターファン多いからね
ハマスタとか神宮みたいな席割りは地方の球団だとムリだろうな

11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:19:48.53 ID:jPDTNGA90
そんでもってサンフレッチェも応援してるやん
郷土愛やばい

13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:21:37.82 ID:nd115B2b0
小さい街やし

19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:23:50.09 ID:j0/51XpC0
つーか広島も福岡も阪神も同じくらいだろ
広島が特別ってわけではない

21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:24:39.18 ID:Zz3YG5CS0
>>19
視聴率60オーバーとかないやろ

27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:25:48.30 ID:j0/51XpC0
>>21
久しぶりの優勝だったからだろ
福岡はしょっちゅう優勝してるし
阪神が優勝したらそれくらいいくやろ


33: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:26:52.44 ID:jPDTNGA90
>>19
大阪出身だけどそれはねーわ
阪神好きじゃない奴とか腐るほどおったで

45: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:29:30.45 ID:lsIXSKg+0
>>19
関西人の3割は巨人ファンやで
その他ファンが1割で阪神ファンは6割ってとこや

46: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:30:12.47 ID:Oy0BCvGgd
>>45
あの、関西にあるもう一つの球団は?

55: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:32:08.20 ID:Dh/J7bpHd
>>46
1割の中の4割位は占めてるんとちゃうか?

57: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:32:09.38 ID:lsIXSKg+0
>>46
阪神ファンのうちオリファン兼任がそこそこおるのとあとはその他1割のうちや
合併前はオリと近鉄合わせたらもう少しおったんやけどな

24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:24:59.33 ID:o9+cp9xep
下手なローカルタレントよりOBの方をよく見かけるからな
北別府とか安仁屋とか

26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:25:44.79 ID:NsB2z29n0
地方だとその地方の局使ってガンガン選手アピールできるからな

28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:25:48.44 ID:j4AnoB63d
広島県民は15年連続Bクラスでも見捨てないからね

29: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:26:15.24 ID:ImlZQuEKd
地方から来た人の方が野球見に行くの好きな人は多いわ最近なんか全然見に行けなくなったし

34: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:27:02.36 ID:CAn0Ys0Od
福岡とホークスはいろんな遍歴があるからソフバンファン以外がおるのも分かる
でも阪神と広島は昔からそれしかないから洗脳度は同じやろ

36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:27:36.26 ID:rAdc1nDA0
そもそもあの形態で球団維持できてるのがおかしい
他の地域だったら即潰れるやろ

39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:28:14.22 ID:Oy0BCvGgd
ワイ大阪人、周りに同じ地元球団応援してる人が少なくて泣く

76: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:37:30.03 ID:RTVIW7Ala
大阪の球団がナチュラルに阪神やと思われてるのが一番悲しいな

41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:28:18.76 ID:TbDvDujd0
最近はもう歯止めが効かなくなってきとる
2016年セ・リーグ優勝記念花電車01

2016年セ・リーグ優勝記念花電車02

2016年セ・リーグ優勝記念花電車03

2016年セ・リーグ優勝記念花電車04

2016年セ・リーグ優勝記念花電車05

2016年セ・リーグ優勝記念花電車06

2016年セ・リーグ優勝記念花電車07

2016年セ・リーグ優勝記念花電車08
https://www.carp.co.jp/community16/senshu/2016/s007.html

67: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:34:02.62 ID:McdwwLkg0
>>41
これはちょっと羨ましい

52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:31:40.29 ID:jPDTNGA90
>>41
すげーなこれ
広島県人に生まれてたら楽しかったやろうな


44: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:29:21.56 ID:jPDTNGA90
お前らも大学や職場で広島出身のやつと知り合う機会あると思うけどさ
あいつらほんとにすげーのよ
地元好きすぎるしみんなカープとサンフレッチェ応援してる
なんなんだ広島県って

61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:32:52.46 ID:YkuEe6ov0
>>44
地元ならJTだって応援するぞ

47: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:30:40.93 ID:VuQ5xM+o0
阪神だって中日だって広島だって80年代はいまよりもっと人気あったし
結局時代よ

50: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:31:19.94 ID:Zz3YG5CS0
>>47
広島に関しては今以上人気あった時代なんか一度もないぞ

54: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:32:05.90 ID:VuQ5xM+o0
>>50
全国的人気は赤ヘル旋風の頃の方があったやろ

70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:35:19.53 ID:QDerANry0
>>54
言うほど無かったぞ
神宮が広島ファンで満杯なんてその当時でも無かった

48: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:30:53.32 ID:QDerANry0
でも、ワイはマツダスタジアムに行って隣のサラリーマン集団に
「滋賀から来たんです ずっとカープ応援してます」って言ったら
ビールとおつまみ奢って貰ったで

49: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:31:19.23 ID:LZ989udi0
他の都市圏から距離がある

51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:31:23.91 ID:VuQ5xM+o0
中日に限れば80年代90年代の熱気は落合政権全盛期でも超えられなかった

66: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:33:58.50 ID:j0/51XpC0
逆に大阪は地方からの人の流入がそこそこあるはずなのに
ビジターファン少なすぎやろ

73: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:35:57.62 ID:rqde3PH4K
>>66
東日本から人が来ない
広島、SBファンはビジター結構くる

56: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:32:08.41 ID:V1giF8nF0
地方制作の情報番組やスポーツ番組多いからちやう?
広島も大阪も民放の情報番組全部野球の話題出してるし
野球人気低迷とか関東圏だけの話やと思うわ

62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:32:59.96 ID:jPDTNGA90
欧州サッカーとかってみんな地元のチーム馬鹿みたいに応援して楽しんでるやん
あの一体感が広島カープにはあるんよな


72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:35:29.53 ID:LZ989udi0
>>62
欧州は国家の先に都市があったらか忠誠心が都市>国家やしな
日本のサッカー文化はそこのマネだけは出来んわな

4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/01(土) 12:16:57.20 ID:ECakqkFk0
地域密着型の完成形だわな



__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認