「セCSファイナルS・第3戦、広島0-3DeNA」(14日、マツダスタジアム)
左手薬指末節骨を骨折しながら強行出場しているDeNA・梶谷隆幸外野手が執念のダイビングキャッチと適時打でチームの勝利に貢献した。
http://www.daily.co.jp/baseball/2016/10/14/0009581880.shtml
~試合後、梶谷と石川の好プレーに対して、カープファンから拍手が起きたことが話題になる~
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/15(土) 00:13:02.83 ID:WyNDVAj+0
CSってええな
89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/15(土) 00:24:22.12 ID:kTV1TX79d
カープファンの拍手も良かった
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1476457934/http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1476464140/
【関連記事】
カープ石井琢朗が古巣横浜ぶった斬り「DeNAが古巣というのはあまりない」
割っちゃん@waccyan60
梶谷のファインプレーで
2016/10/14 21:05:08
取られた(^_^;) https://t.co/dg0EfOrcEn
※広島ローカルのRCCラジオも梶谷のプレーを絶賛
2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/15(土)02:21:30 ID:Zu8
石川んときもやな
1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/15(土)01:55:40 ID:85Fあそこで自然に拍手起こったのはぐっときた
~ネット上の反応(主に横浜ファン。一部カープファン)~
3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃
拍手めっちゃ、良かったね
4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃
今日の試合で一番感動した場面だった。
5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃
マツダのカープファンも梶谷の好プレーに拍手していたね。
いい雰囲気でした(^^)
6: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃
梶谷のダイビングキャッチに広島ファンの方々も拍手で称えてましたね。ありがとう!
7: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃
気持ちは痛いほど伝わった。
8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃
広島にとっては、満塁で新井さんだったから取られたら悔しいはずなのに、広島ファンからのカジへの拍手は感動した。
9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃
こういう、気持ちの入ったプレーって、見ていてよかったと思える。
10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃
最初、梶谷の出場は、解説の金石と同じで「短期で結果を残すには、キチンと打てる人にした方がいい」だった。
でも梶谷は、きっちり打ち、きっちり守った。
11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃
プロ野球選手が高校野球をやってる…怪我の具合やら来シーズンへの影響やら、いろいろ心配してしまうが、それ以上に、ひたむきに野球をする姿に心を打たれる。広島も横浜もかっこええわぁ…
12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃
ナイスプレーやけど、このまま赤星みたいにこれで引退とかにならないで欲しい。
13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃
骨折してるのに飛び込んでいった梶谷のファインプレイも凄いし、それに賛辞の拍手を送る広島ファンも凄ぇよ
14: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃
千載一遇のチャンスだったけど梶谷のビッグプレーに阻まれた悔しいけれどとても素晴らしいプレーだった
明日も宜しくお願いします!
15: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃
一戦にかける思い
16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃
今日は石川&梶谷に脱帽。
相手も死にもの狂い、ナメてると足元救われるぞって事だ。
17: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃
てか2死満塁の好機なのにファールフライアウトで不満だろうに梶谷のダイビングキャッチに拍手とかカープファンの質の高さに脱帽
18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃
現地まけほ、、、一挙逆転のチャンスがモノにできず、、まあそんな日もないとね_(:3」z)_梶谷と石川のファインプレーには思わず声出して拍手してた。
やっぱり横浜は怖いね、、、けど今日で日シリ進出決めて下さい!最高の瞬間に立ち会えますように
19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃
ビジターパフォーマンス席を買うファンがいれば、雄洋&梶谷の身体を張ったプレーに拍手するカープファンもいる。ファンもピンからキリまで色々ありますね。僕、梶谷のプレーに泣いてしまった。骨折してるのに。感動した。
20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃
チャンスが潰えた後にもかかわらず、梶谷のプレーに惜しみない、大きな拍手を送ってくれたカープファンの皆さんも素敵でした!
21: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃
カープファンがいろいろ言われてるけど、梶谷の時も石川の時もダイビングキャッチの後立ち上がった2人に対して大きな拍手してくれたの見て、そういうファンの方まで一括りにしちゃダメだなぁって思った。
カープファンの皆さんありがとうございます。 明日からもよろしくお願いします!!
22: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃
ごく僅かな常識を知らない人たちのせいで、多くの人達がその人たちと同じように見られる可能性がある
23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃
今日は横浜ベイスターズの意地を見せていただいた。二度の好機を潰した石川選手、梶谷選手の勝利への執念。超満員のマツダスタジアムから思わず漏れた拍手。心の底から「このチームに勝ちたい」と思いました。良いチームです。三浦選手への想いも熱いです。ただし。日本一は、譲れない。
24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃
あと忘れてはいけないのが梶谷のダイビングキャッチの後、しばらくして起きたあとの一塁側カープファンの拍手やな。カープは嫌いじゃないけどカープファンは嫌いだったオレにとって、新鮮だったし、素直にありがとうと思った。だって敵軍の選手をリスペクトしていたから。
25: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃
こういう風景好きです。
26: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃
ファインプレーのあと、なんだかんだ拍手しちゃう空気も、やきうっぽくて好き。
27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃
梶谷のファインプレーの動画見たけどさ、広島ファンも拍手してくれてる
やっぱりマナー悪いファンなんて一部でほとんどいいファンって改めて思い知らされるね…
28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃
良いプレーは敵味方なく、賞賛する。
これが野球だよなぁ。
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (53)
昔と比べて日本のプロ野球ファンもメジャーに近づいてるのかもしれない
最初はアウトになって悔しがってるところから、梶谷が立ち上がったときに拍手が自然と広がっていく感じがいいね
やっぱりどの球団も一部の奴らを抜いたらみんないい人だなって思った
やきうってやっぱいいね
→ヤフーニュースで話題に、広島ファン叩かれまくる
→2試合目はビジパフォ席がほぼ埋まる、よくみると三塁側内野に(わずかながら)ビジター席っぽいものが
の流れに草
相手選手への拍手が出来るのは素直に褒められる行為
それよりも本来全力プレーでファンを喜ばせるべきだったカープナインは昨日全く覇気がなかったのが気になる。梶谷のガッツを見習って今日こそ勝って日本シリーズ行きを決めてほしい。
>→2試合目はビジパフォ席がほぼ埋まる、よくみると三塁側内野に(わずかながら)ビジター席っぽいものが
この一文の意味がよくわからないんだけど、球団が三塁側内野にビジター席を増設したということ?
実際に球場に行くと鯉党にもヤバいのもいるけど基本はちゃんと暖かい人ばかりで嬉しくなる
梶谷選手ナイスプレーでしたお大事に
同じく島根出身の鯉党
今日はカープの選手がDeNAファンに拍手されるようなプレーに期待しとる
スポーツなら当たり前のことだよね、敵味方関係なく当然やるべきこと。
必死でやる姿は敵味方関係なく伝わってくるものがある
もともとズムスタはパフォーマンス席以外はビジターファンいるよ
阪神戦なんか特にまざってる
カープファンとビジターファンで一緒に来る人も珍しくない
ただ毎度ビジパフォのチケット売れ残りがちなので
(試合数前に他満席でビジパフォだけ100枚単位空席とか多かった それで何試合か行くの諦めたよ)
ビジタファンは自然ビジパフォに集まりやすいだけ
ビジパフォ空席は転売ヤーのせいが大半だとおもうよ
横浜遠いし さすがに地域的に横浜ファンは多くないから
お互い様やで
5戦、6戦チケットを持っている方の心中複雑だと思いますが、今日決めます!
すばらしいね
素晴らしいプレーには拍手を送りたい!
…でも、もしカープが先勝してなかったら、素直に賛辞を送れていたかというと分からないなぁ
悔しさが上回って、そんな気持ちの余裕ないもの
巨人が嫌いなだけで
広島ファンが色々言われるのは巨人ファンに散々馬鹿にされてきたからだし
梶谷石川のプレー見て泣いて
広島ファンの拍手見て泣いて
CSのファーストステージ最終日 試合後のジャイアンツファン見て悲しくなったし。
現地組が素直に感動して拍手してるのに、そんなひねくれたこと言わなくてもいいのでは?
ケガは心配だしファインプレーは素晴らしいよ
無理したい気持ちも分かるけどちゃんとケアしてほしい
現地ではボールキャッチした時にもう拍手が起きかけてたよ
でも梶谷が起き上がらなかったから観客もみんな心配になって、起き上がった時にようやく拍手できる雰囲気になれた
まああんなダイビングキャッチ見せられたら、悔しさそっちのけでスゲーと思うよな
そうか?自分も行ってたけど取られた瞬間は周りも「あー取りやがった」「くそーやられたー」
的なムードだった。贔屓のチームの日シリ進出かかってんだからそんなにお人好しじゃねえよ
ただその後立ち上がらないんで「どうしたどうした」「大丈夫か」「怪我持ちが無理するけん」
と皆ざわつき出したけどな。あれは安堵の拍手も大半だな。まあ言うても凄かったよ
当サイトは2ch以外の掲示板、TwitterやFacebook、その他SNSの反応もまとめています。通常の元スレの掲載がないものについては、2ch以外の場所に書かれた反応を形式的に「2chのスレッド風」に再編集して紹介しています(形式がバラバラであるより、その方が読者が読みやすいため)
何か特別な理由があるわけではなく、単純に読者の読みやすさを重視した結果、今のような形式になっています。ご理解よろしくお願い致します。
三勝三敗負けてるシーンなら拍手しないだろうな。
あんな超プレイされたら拍手するしかないわ
マツスタ結構温かいファン多いよ。
今までも相手チームのファンイプレーに拍手が起こることも多々あったよ
それがホームランボール取られた時でもね。
お互いリスペクトできるはずだよ野球ファンだもの
いつもは悔しいからパを応援しとるけどカープ応援したる
ひどい目にマツダであったことも書き記しておく。
後ろに座った広島ファンにずーーっとぐちぐち言われていた。
一戦目二戦目二試合ともです。
「五割に達してないチームが出てくんな」「筒ゴウの応援うぜえ」
その他もろもろです。延々試合終了まで続きました。
本当に気が滅入った、自分たちがカープファンで俺ら
ベイファンが目の前にいたのをわかっててやっていた。
とにかくものすごく滅入った。おれは他球場でそういう扱いを
受けたのは初めてだったし、殺意まで持ちそうだった。
ただそんなことをすればベイファンとカープファンに迷惑がかかるので本当に
こらえた。もうしわけないがもうマツダには金輪際行かない。
最終戦ではカープファンの方に個人的に救われて思わず涙してしまいました。
その方には感謝している。
愚痴ってすまん
よう打つから苦手だけど好きな選手になった
とくに梶谷はこれからゆっくり休んでほしいな
事実なら悲しい事だがな
結局マツダにはそんな奴がいるわけだってさ
ファンが増えると色んな奴が出てくるけどほとんどのカープファンは笑ったカープファンを許さないし
同じ野球ファンとして仲間と思えるから横浜ファンを胴上げもしたと思う
悪いとこ見つけるよりいいとこを見つけて楽しむ人が多いんや
梶谷に対して拍手した事が当たり前のことすぎて賞賛されるのにびっくりしとる(汗)
ここ2~3年でファンも騒ぎたいだけのにわかも増えたからだろうけど、まず自分たちがビジターでのマナーを守れと言いたいわ
少なくとも札ドに来てたまわりの広島ファンはきちんとしてた
どこファンかと言うよりそいつの人間性の問題だろうに
あっちとこっちじゃねーんだよ。
出る時には出るんだよ。
お前らスポーツ馬鹿にしてんのか、コラ?
ハマスタでよくカープの試合見ますが、ベイスターズファンの方も相当ひどいですよ。。
ハマスタはベイスターズのホームだから我慢していますが。。。
もちろん、全員そうなわけじゃないと思うのでイヤな思いしても応援には行きます。
××倒せ〜 のチャンステーマをしつこすぎるくらい執拗に流すのもどうかと思ってしまいます。。
コメントする