日本シリーズ野村祐輔増井2

1: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/22(土) 23:57:46.82 ID:n2CKEUz30
戦う前から勝敗がわかるwwwwwwww
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1477148266/



【関連記事】


2: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/22(土) 23:58:12.51 ID:ZWtgYRSMa
どっちや?教えてクレメンス

3: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/22(土) 23:58:15.13 ID:LpWFj7Uta
広島2勝目か

4: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/22(土) 23:58:29.95 ID:7TIdjFc00
増井打てるわけねーわ

10: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/22(土) 23:59:11.47 ID:sRRfePEO0
>>4
2014年交流戦で増井からロサリオがサヨナラホームラン打った試合知ってる?

13: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/22(土) 23:59:45.88 ID:wIKJIObm0
>>10
ロサリオいないじゃん



5: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/22(土) 23:58:35.53 ID:sRRfePEO0
勝 今村
負 鍵谷

8: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/22(土) 23:59:02.26 ID:fGzuLlTD0
分からんだろ
どっちも終盤まで勝ってる

9: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/22(土) 23:59:11.47 ID:HvrFX6ol0
6回無失点の野村とパーフェクトリリーフの増井

11: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/22(土) 23:59:14.61 ID:VJX7GfG90
先発増井は打てない

12: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/22(土) 23:59:16.66 ID:CTqUClyD0
メンドーサが鍵握るで

16: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:00:09.98 ID:NwwAd/io0
ハムとしては敵地で五分なら御の字
二連敗はやばい

18: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:00:15.46 ID:pGZNgXu80
ひとつ言えるのは野村は6回までで中継ぎ勝負

19: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:00:19.44 ID:wLl3SExB0
広島は負けてもそこまで追い詰められないし
こういう状況で野村みたいな
安定してそこそこタイプの投手がでてくるのは有利ちゃうか

20: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:00:20.71 ID:3Q2jX3Ga0
野村ていつも長くても6回までしか投げられないのに、
ハムのカット打法が相手では5回もたないさそう

37: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:02:15.53 ID:wzmuENAda
>>20
7回まで投げる時もたまにあるわ

23: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:00:47.89 ID:hXBqB3TV0
お前らの前評判は当てにならん
カープ打線は思ってるより弱くない。それだけや

61: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:03:58.82 ID:Ft/QhRSF0
>>23
まさかソフトバンク、日ハムより強いとか信じられない、ロッテも大谷には強かったけどあんなホームラン打ってなかったし

88: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:06:08.31 ID:j28JhrhK0
>>61
ていうか雨のマウンドで長身の大谷はキツイだろ
踏ん張りきいてなさそうやったし

118: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:09:07.91 ID:Ft/QhRSF0
>>88
あー、雨だからか…じゃあ札幌ドームだとキツイな

559: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:45:53.69 ID:QMfGvBMY0
まず広島は地元勝率が異常なんですがそれは

570: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:47:22.79 ID:By0nvbim0
>>559
負ける気せーへん 地元やし
これですね


24: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:00:52.35 ID:JgmqDQza0
広島ファンに聞きたいんだが野村って今年なんでこんな勝てるようになったんや?

85: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:05:56.91 ID:82w0esNm0
>>24
最強の中継ぎ陣がいるから

89: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:06:08.96 ID:qlylfYrU0
>>24
東出のアドバイス

70: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:04:45.45 ID:pGZNgXu80
>>24
流石に勝ちはつきすぎてるだけ
打線と勝ちパが良い
まあなんだかんだリード保って降りるのは優秀

92: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:06:10.20 ID:Zl2HC/Ix0
>>24
黒田の精神的アドバイス(試合前の投げ込み調整)とプレートの位置を変えた

27: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:01:13.10 ID:By0nvbim0
日シリはデータ野球になるから日頃と同じ野球してたらどっちも抑えるって羽目になるんじゃね?

28: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:01:35.12 ID:qK52mjuT0
また野村は8時半にはベンチに座ってるんすかね

40: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:02:26.17 ID:aodPKogc0
>>28
30分からやから9時やぞ

31: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:01:49.30 ID:ZTFNCxe00
これまた微妙だな
どっち勝つかわからんわ

32: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:01:51.41 ID:j28JhrhK0
今日もハムは二桁安打なんだよなぁ
主軸が完全に沈黙してたのに

35: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:02:11.35 ID:Ft/QhRSF0
なんで日ハムこんな良いピッチャーいっぱいいるんだよ、羨ましいわ…こっちはジョンソン野村だけだぞ

343: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:28:21.66 ID:o05eRlAR0
>>35
打線でカバーしてるやろ

36: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:02:12.47 ID:kvH3TElv0
野村は球数多くなると途端に怪しくなって下がるからハムの打線と相性悪そう

38: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:02:20.65 ID:6QCxn1kZ0
勝ち数多い奴はそれなりに理由があるんや

39: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:02:22.99 ID:9HSrPnOn0
セでいうと誰タイプなんや増井

58: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:03:51.31 ID:By0nvbim0
>>39
ストレートとフォークP
先発でスライダー解禁してたまにカーブ投げる
セだとだれや


95: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:06:40.51 ID:kjuHHhAj0
>>58
井納やんけ

161: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:14:03.31 ID:PzGZfSqed
>>58
メッセかな?

113: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:08:48.29 ID:1jXah3IXa
>>39
投球スタイルはちょっと前の小川のコマンド悪くした感じじゃないか?

41: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:02:31.02 ID:BsateDrR0
広島でやってる以上は広島が有利やろ

51: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:02:53.28 ID:tpPdYSKu0
東出「持ち味忘れとるんちゃう?」
野村「ほんまや」→16勝

52: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:02:58.42 ID:NwwAd/io0
野村がのらりくらりと行けるかやな
つかまったら一気に行かれそう

62: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:04:08.58 ID:ZTFNCxe00
まあ打線は広島だけど
明日ハムが勝ったら有利になるわ
広島の先発いないし

65: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:04:24.52 ID:flGWl1ud0
マツダでやってるときの広島はチームとしての強さが3割増しだからな
ハムも普段こういう雰囲気でやってないから委縮してただろ
声援のすごさもやばいし、ハムファンほとんど入れないから余計に差を感じるんだよな


71: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:04:53.75 ID:a2Ip3JnQ0
CSのときの横浜と同じ空気
ジョンソンはあかんかったけど野村なら打てるだろうみたいな

72: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:04:58.13 ID:oeT1zrrY0
中島は一打席あたり20球目標やな

84: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:05:55.40 ID:LNZIEu0xd
野村も増井も勝ち負けつかなそう



103: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:07:54.15 ID:ZlTMhARX0
増井で勝てなきゃ誰で勝てんねんってレベル
ちなハム


120: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:09:19.08 ID:JgmqDQza0
先発増井は信頼出来るんやが大谷燃やされるの見てると増井も燃やされそうやなあ
打線頑張ってや

126: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:10:16.64 ID:3rZ2tHxXa
先発増井
5試合 37.1回 防御率0.96 被打率.205 WHIP0.96

守護神増井
21試合 20回 防御率6.30 被打率.315 WHIP1.85

131: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:10:49.57 ID:48QuO42x0
>>126
どう評価すればいいのか全くわからん


130: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:10:49.37 ID:kjZkiL1r0
鈴木誠也「これは抑え…?(カキーン」

134: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:11:06.81 ID:M6lNwzF50
なんかマウンドの硬さがぜんぜん違うらしいな。増井が適応できるかね。

135: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:11:14.26 ID:Btuw9U0s0
日本ハム・増井浩俊

2016年
先発 8試合 6勝1敗 防1.10 
救援 22試合 4勝2敗10セーブ 防5.70 

140: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:12:06.63 ID:N08Fj7hW0
>>135
増井ハムでもようわからんけどいいで

138: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:11:46.57 ID:j28JhrhK0
大谷有原で連敗したら詰むからせめて3戦目で有原で食い止められるように先に増井使うんだろ

151: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:13:11.31 ID:64KAkma3r
黒田は北海道でしか投げないんか。広島の方がいいような

158: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:13:50.41 ID:VQbLmG0I0
野村は晴れでも雨でも広いドームでも狭い地方球場でも平気なタフガイやぞ


108: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:08:26.24 ID:flGWl1ud0
野村はインタビューで今年勝てるようになった要因はと聞かれると100%黒田さんのおかげですって即答してたな 
黒田のアドバイスがドハマリしたらしい

69: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:04:44.56 ID:LTfZ2VSJ0
広島も本拠地で2連勝しないと意外とキツイんだよな 
流れが変わって札幌で決まってしまう可能性あるし


101: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:07:47.35 ID:VQbLmG0I0
野村有原の広陵対戦が見たかった気持ちもある

111: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/10/23(日) 00:08:45.20 ID:wLl3SExB0
まあ短期決戦で6回1~2失点タイプの投手は大きな存在やな 
シーズンほどリリーフ温存する必要はないし




__________________

 

カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
にほんブログ村 2ちゃんねるブログ 2ちゃんねる(野球)へ
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認