侍が延長タイブレーク制す 日本ハムの大野がサヨナラ打
「侍ジャパン強化試合、日本9-8オランダ」(12日、東京ドーム)
途中出場した大野(日本ハム)が延長戦にケリをつけた。 日本は無死一、二塁から始まる延長タイブレーク制から1死満塁の好機をつくり、大野が元楽天の身長216センチ右腕、ファンミルから右前へサヨナラ打となる適時打を放った。
侍ジャパンを率いる小久保監督は「日本野球の中ではなじみのないタイブレーク制を経験できて良かった。選手も本職じゃない菊池が遊撃を守ったり、選手には負担をかけたが、初選出の岡田が良く投げた。大野は途中、スクイズも考えたが良く打ってくれた」とコメントした。
(全文はリンク先)
http://www.daily.co.jp/baseball/2016/11/12/0009661396.shtml
457: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土)22:30:38 ID:tmT
サヨナラやったあああああああああああああ!!!
http://hayabusa5.2ch.sc/test/read.cgi/livebase/1478956644/http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1478956454/
【関連記事】
侍JAPAN強化試合2016
— 鯉党高校生。 (@koikoi_carp14) 2016年11月12日
対オランダ第1戦
延長10回裏
日ハム・大野のタイムリーで
鈴木誠也がホームイン!
タイブレークを制し
侍JAPANサヨナラ勝ち✨✨✨ pic.twitter.com/dwdYSfTCGE
462: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土)22:30:40 ID:OOD
いったああああああああああああああああああああああああああああ
258: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:30:43.55 ID:Hms4DY6N0
サヨナラキタ━━━━━━━━(ノ`茶´)ノ :・'∵:.凸━━━━━━━━ !!!!!
498: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土)22:30:51 ID:dOx
大野よくやったああああああああああ
510: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土)22:30:56 ID:FOY
サンキュー大野!
506: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土)22:30:55 ID:dr2
サヨナラァァァァ
527: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土)22:31:05 ID:FHA
ワイは信じてたで!
541: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土)22:31:14 ID:hs1
大野ガチの満塁男やな
542: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土)22:31:16 ID:Yqy
強化試合サヨナラでもこんなにみんなでてくるんやな
545: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土)22:31:16 ID:J33
小久保マジックや!
558: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土)22:31:24 ID:9Bk
小久保「楽しんでもらえたかな?」
563: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土)22:31:27 ID:DRA
まあ実質負けやけど気分良く終われてよかったな
585: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土)22:31:44 ID:VHJ
マスコミ「大谷がチャンスを作った」
593: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土)22:31:50 ID:uGh
大野
チャンス5
満塁男
チャンス5
満塁男
610: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土)22:32:05 ID:VIx
最後はきれいに終わったね!
捕手を打席に立たせざるを得ない機会もあるやろし良かった
捕手を打席に立たせざるを得ない機会もあるやろし良かった
613: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土)22:32:07 ID:hs1
小久保「勝てば官軍たま~」
516: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土)22:31:00 ID:sXY
勝ったことよりこんな糞試合になったことを反省しないと
561: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土)22:31:27 ID:HGk
>>516
これな、もっと楽に勝ててたはず
これな、もっと楽に勝ててたはず
634: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土)22:32:29 ID:wqb
>>561
むこうの内野がまともなら負けてます
むこうの内野がまともなら負けてます
629: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土)22:32:23 ID:Yl1
継投どうするかねえ
630: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土)22:32:25 ID:NLD
実況「小久保監督もホッとした表情に見えます!」
647: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土)22:32:45 ID:3vp
メジャー組の投手呼んでこないとあかんやろこれやっぱり
659: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土)22:32:55 ID:fyJ
継投やっぱり難しいんやなって
685: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土)22:33:20 ID:Tn2
投手はタイブレイクってめちゃ嫌やろうな
711: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土)22:33:50 ID:JgW
つーか投手やばいだろ
本戦どうすんねん
本戦どうすんねん
787: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土)22:34:54 ID:Fm7
>>711
マーくんマエケンダル岩隈あたり2人はこんとやばくね?
マーくんマエケンダル岩隈あたり2人はこんとやばくね?
269: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:30:58.90 ID:ECSoLc2D0
エンターテイナー大瀬良 鈴木
270: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:31:01.04 ID:NMHgGhas0
まじで助かったなw
272: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:31:04.31 ID:giwrIdjXd
よし、大瀬良は許されたな
275: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:31:12.41 ID:7sIDWjae0
日シリでも大野には追い込んでから右打ちされまくったな
277: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:31:17.34 ID:5hSjkhQCa
劇団広島の力を見せたな
288: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:31:33.34 ID:3mY0WvaS0
やっぱりファンミルは日本でやる試合に来ちゃダメだよw
絶対土地に呪われてるわ
絶対土地に呪われてるわ
289: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:31:37.57 ID:a7OBAj/Z0
藤浪もチャラになってよかったなw
291: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:31:40.73 ID:2MITqlqD0
大野は大瀬良に飯おごれよ!
297: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:32:13.93 ID:+ZVZjTzf0
>>291
逆ぅー
逆ぅー
306: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:33:00.30 ID:2MITqlqD0
>>297
大瀬良のおかげでヒーローになれたという逆転の発想や!
大瀬良のおかげでヒーローになれたという逆転の発想や!
295: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:32:02.65 ID:+f2ACk8n0
結果いい試合でしたね(ノ∀`笑))
298: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:32:15.78 ID:mM6E28Wv0
まあ、大瀬良も救われたよなw
301: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:32:31.12 ID:UAwJW4Fn0
チームに助けられたな
302: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:32:40.17 ID:OZyltlKwd
広島らしい試合でハムが美味しい所を持っていく
305: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:32:58.20 ID:Qy+hdie60
大瀬良も誠也も救われたなあ
315: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:33:26.62 ID:q4ZVsWx10
まあヒーローは岡田やろ
320: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:33:52.20 ID:BVDYRWUQ0
岡田、美味しい勝利投手
初戦の火消しも素晴らしかったし、本戦にはこういうタイプを選んだ方が良いやね
初戦の火消しも素晴らしかったし、本戦にはこういうタイプを選んだ方が良いやね
324: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:34:01.67 ID:+ZVZjTzf0
強いて言えば菊池のショートの守備機会みたかったのー
325: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:34:09.61 ID:OZyltlKwd
ショート菊池の守備が見れなかったのが心残り
331: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:34:24.33 ID:ECSoLc2D0
大瀬良は不調やったけど
中崎の代役で中継ぎの優先順位最下位であろう大瀬良に
やった事もない抑えさせるってどうなんやろな
中崎の代役で中継ぎの優先順位最下位であろう大瀬良に
やった事もない抑えさせるってどうなんやろな
334: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:34:49.45 ID:mv7C5zFG0
岡田は同点ビハインドのピンチにはめちゃくちゃ強いからな
何度抑えられたことか
何度抑えられたことか
426: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:42:25.19 ID:NMHgGhas0
>>334
面構えがそもそも違ったわ
ピンチを楽しめるくらいのやつがええわ
面構えがそもそも違ったわ
ピンチを楽しめるくらいのやつがええわ
337: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:34:51.10 ID:ncfvuu1a0
しかしこのタイブレークっての後攻有利すぎね?
ホームゲームってことでいいのかな
ホームゲームってことでいいのかな
359: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:36:28.95 ID:BVDYRWUQ0
>>337
結局延長なら後攻有利なのは変わらんし、むしろビジター側は最初からチャンス貰えてるんだから恵まれてる方やで
結局延長なら後攻有利なのは変わらんし、むしろビジター側は最初からチャンス貰えてるんだから恵まれてる方やで
348: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:35:37.13 ID:hJFtXN760
大瀬良は注目度の高い試合ではアカン
380: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:37:51.39 ID:2MITqlqD0
ランナー背負っての当番はやっぱ本職じゃなきゃな
383: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:38:16.87 ID:OnpYuMAg0
自分が打たれたりしたランナーじゃないから気が楽なんかね
394: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:38:54.73 ID:7sIDWjae0
9回のマウンドは別次元と言われるのがまざまざと出たな
まあ中崎の偉大さが分かっただろうし、ええ勉強になっただろうね
まあ中崎の偉大さが分かっただろうし、ええ勉強になっただろうね
429: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:42:51.74 ID:v5DkBWN40
>>394
同じ2点差でも8回と9回とじゃ全然重圧が違うやね
中崎はほんまあの雨のマエケンハム戦の時から成長してくれたよ
同じ2点差でも8回と9回とじゃ全然重圧が違うやね
中崎はほんまあの雨のマエケンハム戦の時から成長してくれたよ
409: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:40:26.61 ID:1Tltfj910
誠也の神打ちも良かったな
どの🍠@katz672
セカンドエラーで同点✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。
2016/11/12 22:10:57
やっぱり神っとる誠也(笑)
8-8 延長戦へ
#鈴木誠也 #侍ジャパン https://t.co/PQBW3nfXAP
411: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:40:35.48 ID:c65QO+cap
やっぱり度胸って大事だよね
部活程度しかやったことないからプロ相手に偉そうなこと言えんけど、緊張したり追い込まれてパニクったらほんと意味わからんプレーなるしな
大瀬良は去年の最終戦もそうだけどなんか見てて伝わってくるんだよなあ
部活程度しかやったことないからプロ相手に偉そうなこと言えんけど、緊張したり追い込まれてパニクったらほんと意味わからんプレーなるしな
大瀬良は去年の最終戦もそうだけどなんか見てて伝わってくるんだよなあ
420: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:41:43.83 ID:GQ0t24Ec0
やっぱクローザーは図太さがないとあかんね
422: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:42:01.27 ID:CNTXUuFr0
大瀬良はどれだけの業を背負えばエースになれるのか・・・
神ってるはなんかラッキープレイ的な意味でも使われてたししゃーない
神ってるはなんかラッキープレイ的な意味でも使われてたししゃーない
459: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:47:20.78 ID:J8Ew3PcYM
オーストラリアとWBCで対戦するのって意外と初めてなんだなあ
しかし日本キューバオーストラリア中国ってとんでもねえグループだな
サッカーだと日本=ブラジル、キューバ=ドイツでオーストラリア中国そのまんまみたいな感じのグループだろ
バリバリ死の組じゃんよ
しかし日本キューバオーストラリア中国ってとんでもねえグループだな
サッカーだと日本=ブラジル、キューバ=ドイツでオーストラリア中国そのまんまみたいな感じのグループだろ
バリバリ死の組じゃんよ
466: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:49:19.93 ID:ZxeZRgHy0
>>459
各国の実力が上がってきたせいで、どの組も死の組
B:オランダ・台湾・韓国・イスラエル
C:ドミニカ・アメリカ・カナダ・コロンビア
D:プエルトリコ・イタリア・ベネズエラ・メキシコ
各国の実力が上がってきたせいで、どの組も死の組
B:オランダ・台湾・韓国・イスラエル
C:ドミニカ・アメリカ・カナダ・コロンビア
D:プエルトリコ・イタリア・ベネズエラ・メキシコ
545: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 23:09:55.94 ID:YT0uJdnGr
誠也悔しくてガンガン素振りしてそうだなw
417: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:41:26.10 ID:Gegm0QW80
あまり関心がなかったが見始めると面白くて最後まで見てしまった
http://www.daily.co.jp/baseball/2016/11/12/0009661396.shtml
510: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:58:12.18 ID:GQ0t24Ec0
本番はマエケンが来てくれるかもと思ってる
296: ぶーんと飛躍するななC⊂( ●▲●)⊃ 2016/11/12(土) 22:32:02.87 ID:ff4b2Zx50
助かった。なんとかしてくれたわ
しかし本当に向き不向きがはっきりしすぎてるなw
マエケンと黒田の対応力が凄いという事か
しかし本当に向き不向きがはっきりしすぎてるなw
マエケンと黒田の対応力が凄いという事か
__________________
![]()
カープのブログランキングに参加しています。1ポチしてもらえると更新の励みになります
(´人・ω・`)オネガイ
![]()
![]()
カープのブログランキングを確認
野球全体のブログランキングを確認
コメント
コメント一覧 (68)
小久保ジャパンは継投が課題やね
延長タイブレークやいつもと違う守備位置を試せたという意味では収穫はあった
継投のタイミングは相変わらず遅い
大瀬良を引っ張りすぎた采配はまんま日本シリーズの緒方監督だった
どうも代表戦はちぐはぐな選出が多いのがなー
まあ来年からまた先発頑張れ
小久保は監督経験の無さからユーティリティープレーヤーの使い方を知らなそう
タイブレーク制で足の速い誠也が2塁だったのもサヨナラのお膳立てになってた
メジャー組の参加が必要。
結果を求めるなら、投手も打者も実績あっても対応できない選手は外した方が良い。
せっかく大谷の特大ホームランからいい流れを作ったのに大瀬良がぶち壊し。
大瀬良はダメだったが、あの場面で起用する監督はどうかと思うわ。
彼は彼なりに頑張っているんだけど、シーズン中の打撃が出てこないね。
ちょっと厳しそう。
WBCでは各球団のストッパー呼んでクレメンス
日本シリーズ良さそうだったし
ちょくちょくポップフライを打つのは毎度のことだけど。
けど本当は菊池に代打山田とかしてそうならないようにしないと
せっかく中島いれたのにすぐ交代になってしまった
この3戦で中継ぎ、サードの問題がかなり浮き彫りになってるからWBCでどうなるかな
その辺を理解してないから、小久保は叩かれるんだよ。
少なくとも大瀬良はないわ。
対策練らんととんでもないことが本戦で起こるのは間違いない
いまから怖い
これは怪物
大谷はスゴいとしか言いようがない。
他のバッターはもうボールが飛ばないとか言い訳できない。ただ技術がないだけw
前回大会でやらかしてるのに、今回もやらかした。
追試試験不合格。監督変えよう。
スター選手ばかりの巨大戦力を使いこなすには経験がないと無理
山本浩二も1000試合以上監督経験があったし
パより弱いとさんざんいわれるセですらボッコボコの大瀬良が
国際試合、しかも格上のバッターばかりで競ったばめ場面で使えるわけもなく。
中崎の代わりってわかってるけど、もう出さないでおなしゃす。。。
外野はいい選手多いから誠也はもっとアピールできないと危ない
ほぼ未経験者の小久保がまともになんてやれるはずないんだよなあ
日本の利益を考えた上での意見だ
日本の勝利と広島のプライドを天秤にかけたらこのような判断は当然の帰結であろう
自称国立最高峰でも何でもいいけど、頭悪そうな文章だなぁというのが率直な感想だな。
そういった内容は他で好きなだけ言ってくれ。
カープアンチが沢山いる所なら相手してくれる人いると思うぞ。
今回の抑えお試し起用はたぶん権藤が小久保に進言してるのもあると思うで
投手起用に関しては投手コーチの存在はでかいからな
選手同士、助けたり助けられたりするんだと思うし、贔屓以外の選手の事も応援して、結局は日本代表が良い試合をしてくれると凄く嬉しくなるわけだ。
別に広島の選手が嫌いだからと言って叩いてるわけではない
むしろ逆だよ
だが考えてみろ
まず野村
野村はストレートを軸にするためにシュート、カット、ツーシームなど細かい変化をする球を多投する投手だ
でも国際球は重さ146グラムと日本のボールよりも1グラム重く、縫い目が高い
そして一番勘違いされてる事だと思うが国際球は滑りにくいものであり球が抜けたりする事は案外少ないはずなんだ
⚠︎多少のコースのズレは入れてない
ただこの国際球ロジンバックを使用すればするほど滑りやすくなることが証明されているんだ
ファンに向かってお前のとこの選手は使えないと力説されても困惑するわ
代表に選ばれてるから心配したり応援こそすれ、むしろ通用しないならどうぞ代表から外して来シーズンに向けた調整をさせてくださいって言うわ
⚠︎中継ぎは球数などの理由により今回対象に入れてない、また雨天時も入れてない
平均で17回だ
メジャーは13回
だが、それは球威がある投手が言える事だ
野村には残念ながらメジャー級の打者相手に抑えれる球威はない
球威、スピードがないくせにストレートと同じくらいのスピードであるツーシームカットシュートを使う
先ほど述べたようにこれらの変化球は日本投手が使いやすいロジンバッグにより摩擦係数も高くなり大きく変化する
すると打者からすれば手元で小さく曲がり芯を外されるより、スピードのない球で途中で大きく曲がる球を投げる投手ならまさにカモである
ちなみにデータはないが一番球が変化しやすいと言われているDeNAの本拠地での野村の奪三振率は6.35と高くなっているが防御率は7.41と高め
おそらく平均球速147以下の投手に対してのlsoPが一番高い筒香が原因だろうが
⚠︎大瀬良は語るに非ず
勿論ただここまで広島の選手を叩いてきたが、別に訳のわからぬ印象論で叩いてるのではないよ
何故かというとこちらも謎選出漏れの丸佳浩外野手の存在があるからだ
柳田中村(ともにソ)筒香山田に続き堂々の5位
出塁率も0.389と使いたくなる選手である
まぁ邪魔とかきえろは言いすぎたよ
アンチでもなんでもないから誹謗はしたくなかったけど野村に腹が立ちすぎてな
すまんな管理人
帰るわ
調整できてない選手が多い。今回も何人も打たれてるだろ、ボールが合わないとかも言いつつ。
選手の名前より、ちょうどその短期間に、首脳陣が使えるかどうかを見極めることの方がよっぽど重要。
でも今年は肘で故障したし、下手に出場して今年の二の舞になったら困るしかえって出場しない方が良かったのかな。
今村は日本シリーズ多投で疲れてるし。
最近、中日の田島の4000万アップの記事見て、「そんなの後でいいから侍ジャパンで投げて!」って思ったよ。
中継ぎになった事情は省くけど、とにかく大瀬良は先発向きなんだよ。
二年前、CSで先発して無失点だったしね。
カープの選手は出るな、とか、わざわざお疲れ様。
いまいちチームも勢いが無いけど、だったら誰を出したらいいの?
今秋季練習の最中だし、そちらの方が来年の役に立ちそうだから、必ずしも侍ジャパンに入りたい訳じゃないと思うよ。
「広島から」出すなじゃなくて
「実力のない選手は」出すなでいいじゃん
球団と個人能力はセットではないぞ
昨日のMVPはタイブレークの10回表をしのいだ岡田
チームリーダー的な人がいないのがちょっときつい
今後のために子供ファンの裾野広げて欲しいんだけど
それも少し寂しいが
コメントする